記録ID: 1065234
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 天狗岳往復
2017年02月12日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:35
7:50
335分
渋御殿湯
13:25
渋御殿湯
渋御殿湯0750-0820黒百合ヒュッテ0840-1035東天狗岳1045-1105西天狗岳1115-1200黒百合ヒュッテ1240-1325渋御殿湯
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒百合平までの道はシラビソの林の中で、スノーハイク気分満点です。雪も豊富にあり、気持ちいいの一言でしょうか。 黒百合平にてアイゼン装着して登りましたが、ストックのままでした。それほど危険箇所はないので問題ないのですが、急登の箇所があり、ストックは邪魔になります。やはり、黒百合平からアイゼンとピッケルが良いように思いました。 天気も良く、かなり盛況だったようで、急登の箇所では大渋滞となり、思いの外、時間がかかりました。先頭の人は後ろの人を先にやるなどの気遣いが必要ですね。上部では、風が出てきて、渋滞中は結構辛い感じでした。我慢できず、パスしました。 東天狗岳の山頂から西天狗岳へ繋がる稜線は美しいの一言です。ここを歩かないともったいないと思いました。北八ヶ岳にしては珍しく、展望の良い稜線歩きが楽しめ、非常にお気に入りの山になりました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
非常食
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
北八ヶ岳は樹林帯のイメージですが、天狗岳は黒百合ヒュッテから上は森林限界で、展望も良く素敵なルートでした。駐車場からヒュッテまでも1時間半で、ヒュッテから頂上も2時間程度。とてもお手軽なのに絶景や雪山の醍醐味が味わえます。また来年も行くことになると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する