記録ID: 1066010
全員に公開
山滑走
芦別・夕張
御茶々岳
2017年02月13日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
入山口(8:10)−御茶々岳(12:20〜12:45)−入山口(13:40)
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十八線川に沿って、標高500mの辺りまで林道が入っている。 |
写真
感想
御茶々岳を最初に訪れたのは11年前(2006年02月08日)になる。当時は、私にとって初めての山域であり、また情報も少なかったので、手探り状態での山行、人が入った気配も感じられない、静かな山だった。だが、登下降ルートとした十八線川左股は、地形変化に富んでおり、とても面白く楽しくスキー滑降できたことは記憶している。
時が過ぎて、山の状況が大きく変化したことを感じる。林道には入山者を送ったと思われるスノモの跡、多くの人が通りしっかりと踏み固められた登りトレース、山中あちこちに残されたシュプール、スキー滑降を楽しめる山として知られつつあるようだ。
御茶々岳に限らず、富良野西岳から松籟山、そして芦別岳まで、富良野の西に連なる山々は、スキーで滑ってみたい所がいっぱいある。いずれの山も以前より入山者が増えているようだ。今後、いわゆるBCエリアとして、もっと多くの人が訪れるようになるのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する