記録ID: 106615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳(初のソロ山行)
2011年04月22日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:20
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 785m
- 下り
- 25m
コースタイム
6:32深田記念公園駐車場〜6:51車道〜7:30女岩(5分休憩)〜8:15深田久弥終焉の地〜8:34茅ヶ岳山頂(休憩)9:50下山開始〜10:55深田記念公園駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 |
写真
感想
初の単独。
不安しかありませんでした。
深夜1時過ぎに家を出発して途中のインターで休憩と1時間ちょい仮眠し6時ぐらいに着きました。
ダラダラと準備をして1人トボトボと出発!!
いい歳こいてさみしがり屋の自分・・・。
しかも天気が悪い!!モチベーションもちょいと下がる!!
今までは誰かしらと一緒だったんでしゃべりながら登ってたのに今日は相手がいない(汗)とは言っても自分勝手に決めたことなんでしょうがない。
鳥の鳴き声を聞きながらひたすら進む。
山頂は誰も居なくて独占してました。
天気は相変わらず悪くな〜にも見えない(泣)
とりあえずご飯タイム。せかせかラーメンの準備をしていると本当に一瞬南アルプスがチラリズムこれは「チャーンス!!!」と思いパシャっと撮りましたがものすごくイマイチ・・・。
下山中に3,4組の人とすれ違う(もっと遅く出発すればよかった〜)駐車場の横でなにやら祭り?!らしき準備をしてたのを横目にすでに気持ちはお風呂モード♨
近場にもあったんですが何となく韮崎市街方面に行って白山温泉へ
お風呂は内風呂×1露天風呂×1
内風呂からは登った茅ヶ岳らしきものが
露天風呂から後ろに甲斐駒ヶ岳がドーンと・・・見えない??(泣)
ただ、ただ悲しかった。ってか見えんのか?なんかのブログに書いてあったような気がしたんですが
手前の山の名前はわからないし・・・
でも山に囲まれてお風呂に浸かるのは最高でしたよ。
帰りはほぼノンストップで16時に帰宅。
この時間に家に着くなんてお初です!!
仲間とワイワイもいいけど単独完全自由行動もアリでした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する