記録ID: 106770
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋川〜六甲山〜有馬
2011年04月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 901m
- 下り
- 571m
コースタイム
8:30 芦屋川駅
9:25 万物相
9:30 風吹岩
10:10 雨ケ峠
10:50 一軒茶屋
10:55 六甲山頂 11:10
12:05 有馬温泉駅
9:25 万物相
9:30 風吹岩
10:10 雨ケ峠
10:50 一軒茶屋
10:55 六甲山頂 11:10
12:05 有馬温泉駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲山で最もポピュラーなコース。 道案内があり、山頂までは2か所トイレもある。 六甲山頂にはトイレがないので、すぐ手前の一軒茶屋ですませたほうが良い。 梯子は一か所、ロープもいくつかあるが、危険ではない。 注意すれば子供でもOK。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年は全山縦走路を2回に分けて縦走したので、六甲は今回で3回目。
今年は芦屋川から六甲にぬける人気コースを選択。
登山客も多く、登りやすかった。
第一休憩地点の風吹岩の手前でロックガーデン気分を味わうため、
少しルートを外れ万物相に寄り道。一人で独占。
写真のとおり、ユニークな岩場が広がり、他では味わえない気分だった。
この辺りはコースがたくさんあるので、自分のコースを見失わないように注意。
私は七曲りを経由して六甲山頂に。
簡単に昼食をとり、すぐに有馬に下山。
有馬までの住吉道、魚屋道はゆるやか。
軽くトレラン。
温泉街はぶらぶらしながら駅まで歩く。
久しぶりにゆったりしたハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する