ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068292
全員に公開
ハイキング
丹沢

桜色に包まれて〜河津桜とハーブガーデン〜まつだ桜祭り

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
3.8km
登り
161m
下り
150m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:44
休憩
2:49
合計
3:33
距離 3.8km 登り 164m 下り 161m
8:29
31
9:00
11:49
11
12:00
2
12:02
Pizzeria certo honobono
天候 快晴、
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
○往路
 7:01新宿-小田急・急行IC料金772円-8:25新松田
○帰路
 12:42新松田-小田急・急行IC料金772円-15:02新宿
コース状況/
危険箇所等
○特に危険個所はありませんが、人が多くて思わぬ接触等にご注意下さい。
○第19回まつだ桜まつり(無料)
 ・早咲き河津桜はピークを過ぎていますが、まだ日蔭の河津桜には蕾もあり、
  もう少し楽しめそうです。菜の花は1〜2分咲きでこれから。
  2月11日(土)から3月12日(日)9:00〜17:00開催ライトアップは17:00〜21:00
  新松田駅から桜まつり会場(西平畑公園)まで徒歩約25分
  新松田駅前及び酒匂川沿いの臨時駐車場(料金300円)からシャトルバス
  (片道150円)毎日出てます
  その他子供の館で雛のつるし飾り展示、直売所でみかん・レモン等直売あり
  http://letsgo-matsuda.com/wp-content/uploads/2017/01/19sakura_panhu.pdf
 ・案内マップは上記パンフレットの4P目にあります。
○松田山ハーブガーデン(無料)
 181種、18,500本のハーブが植えられているそうで、祭り会場に隣接、
 現在クリスマスローズ、ローズマリーなどが咲いています。
 カフェレストラン、体験工房、売店(桜シルクアイス、串焼き、豚汁など)
 http://www.seibu-la.co.jp/matsudayama-hg/
その他周辺情報 ○食事
 新松田駅近くのPIZZERIA certo honobo-noでイタリア直輸入ピザ窯で焼く
 ランチピザとランチパスタを頂きました。
 ランチピザは5種類の前菜、ピザ、ドリンクで1,300円〜、ランチパスタは1,400円
 〜どちらも税込み。新松田駅横の踏切渡ってすぐ左折、駅から徒歩3分位
 さくら祭り期間中のランチは予約した方がスムーズです。次回はお肉のランチを
 食べてみようと思います。
 ランチタイム: 11:30〜15:00(LO14:00)
 ディナータイム:17:00〜23:00(LO22:00)
 定休日:月曜日他
 住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1156-1
 TEL0465-82-5996 
 駐車場6,7台位
 https://ja-jp.facebook.com/pizzeriacertohonobono/
小田急新松田駅を出て、さくら祭り会場に行く途中の中澤酒造さん。酒饅頭の販売はまだで、日本酒は苦手なのでスルーします(笑)
2017年02月19日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/19 8:35
小田急新松田駅を出て、さくら祭り会場に行く途中の中澤酒造さん。酒饅頭の販売はまだで、日本酒は苦手なのでスルーします(笑)
民家の紅梅が鮮やかでした。
2017年02月19日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
2/19 8:41
民家の紅梅が鮮やかでした。
桜まつり会場の入口につくと河津桜と菜の花が咲いていて、期待が高まりました。
2017年02月19日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
2/19 8:51
桜まつり会場の入口につくと河津桜と菜の花が咲いていて、期待が高まりました。
白い河津桜も清楚できれいですね!
2017年02月19日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
25
2/19 8:53
白い河津桜も清楚できれいですね!
足元にはミモザが植えてありました。
2017年02月19日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/19 8:54
足元にはミモザが植えてありました。
野点ての和傘と河津桜
2017年02月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
23
2/19 8:55
野点ての和傘と河津桜
ひよどりでいいかな?
2017年02月19日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
2/19 9:04
ひよどりでいいかな?
メジロはすばしっこくて、たくさん撮った写真で使い物になるのはこの一枚でした。
2017年02月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
34
2/19 9:09
メジロはすばしっこくて、たくさん撮った写真で使い物になるのはこの一枚でした。
何十枚も撮りましたが、きれいな河津桜は少なめでした。
2017年02月19日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
2/19 9:00
何十枚も撮りましたが、きれいな河津桜は少なめでした。
富士山が近くに見えて迫力がありました。
2017年02月19日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
38
2/19 9:28
富士山が近くに見えて迫力がありました。
会場の奥の菜の花はもうそろそろ咲いているかと思っていましたが、ほとんど咲いていなくて、少々ガッカリしました。
2017年02月19日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/19 9:33
会場の奥の菜の花はもうそろそろ咲いているかと思っていましたが、ほとんど咲いていなくて、少々ガッカリしました。
河津桜は遠くから見ると満開でした。
2017年02月19日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
2/19 9:34
河津桜は遠くから見ると満開でした。
日当たりのいいところは、菜の花がまとまって咲いていて嬉しくなりました。
2017年02月19日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/19 9:37
日当たりのいいところは、菜の花がまとまって咲いていて嬉しくなりました。
桜祭り会場に隣接したハーブ園にも行ってみます。ローズマリーの葉に触れて、ハーブの香りにうっとりしました。
2017年02月19日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/19 9:49
桜祭り会場に隣接したハーブ園にも行ってみます。ローズマリーの葉に触れて、ハーブの香りにうっとりしました。
スズランスイセン。散り始めた河津桜とまだ咲いていない菜の花の組み合わせにがっかりしながら園内を巡りました。
2017年02月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/19 9:54
スズランスイセン。散り始めた河津桜とまだ咲いていない菜の花の組み合わせにがっかりしながら園内を巡りました。
ロースマリーは満開。
2017年02月19日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
2/19 9:57
ロースマリーは満開。
白いローズマリーもあちこちに咲いています。
2017年02月19日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
2/19 10:01
白いローズマリーもあちこちに咲いています。
マヌカの花もわずかでした。
2017年02月19日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/19 10:04
マヌカの花もわずかでした。
エリカは元気に咲いていて、目玉おやじに見えますね!
2017年02月19日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
2/19 10:05
エリカは元気に咲いていて、目玉おやじに見えますね!
おやつはトリプルショコラ、いちじくとクルミのファーブルトン、クリームパンですが、あまり運動していないのでほとんど食べられず、家に帰って食べました(笑)
2017年02月19日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
2/19 10:18
おやつはトリプルショコラ、いちじくとクルミのファーブルトン、クリームパンですが、あまり運動していないのでほとんど食べられず、家に帰って食べました(笑)
bananamuffinがでこぽん、ユーレカレモン、レモンを購入しました。ユーレカレモンは何に使うのか聞くのを忘れました(笑)
2017年02月19日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/19 10:22
bananamuffinがでこぽん、ユーレカレモン、レモンを購入しました。ユーレカレモンは何に使うのか聞くのを忘れました(笑)
ハーブ館がキラリ
2017年02月19日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/19 10:34
ハーブ館がキラリ
ハナニラも少し咲いていました。駅前のイタリアンは12時の予約なのでもう一度河津桜祭を撮りに行く事にしました。
2017年02月19日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/19 10:43
ハナニラも少し咲いていました。駅前のイタリアンは12時の予約なのでもう一度河津桜祭を撮りに行く事にしました。
行きに見たより丹念に河津桜を見て行くと、日陰の河津桜には結構フレッシュで、蕾もあって嬉々として来ましたよ!
2017年02月19日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/19 10:50
行きに見たより丹念に河津桜を見て行くと、日陰の河津桜には結構フレッシュで、蕾もあって嬉々として来ましたよ!
蕾もたわわなので、まだ来週も楽しめるかな?
2017年02月19日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/19 10:53
蕾もたわわなので、まだ来週も楽しめるかな?
ピンクが濃くて、これから開く河津桜や蕾はかわいいなぁ
2017年02月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
23
2/19 10:54
ピンクが濃くて、これから開く河津桜や蕾はかわいいなぁ
青空がぽっかり、窓のように見えました。
2017年02月19日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/19 10:55
青空がぽっかり、窓のように見えました。
背景も淡いピンクで、春を感じました。
2017年02月19日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/19 10:57
背景も淡いピンクで、春を感じました。
若葉が出てましたが、ギリギリ間に合って良かったと思いました。
2017年02月19日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/19 11:04
若葉が出てましたが、ギリギリ間に合って良かったと思いました。
2017年02月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/19 11:18
明星ヶ岳〜明神ヶ岳の稜線でいいかな?家族連れに手前のローラの滑り台が人気でしたよ。
2017年02月19日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/19 11:27
明星ヶ岳〜明神ヶ岳の稜線でいいかな?家族連れに手前のローラの滑り台が人気でしたよ。
接写出来ない斜面に菜の花が広がっています(涙)
2017年02月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/19 11:28
接写出来ない斜面に菜の花が広がっています(涙)
青空と河津桜で、幸せな時間を過ごす事が出来ました。やっぱり来て良かった。
2017年02月19日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/19 11:32
青空と河津桜で、幸せな時間を過ごす事が出来ました。やっぱり来て良かった。
かわいい河津桜を探して、結局会場をもう一周してしまいました。
2017年02月19日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
19
2/19 11:38
かわいい河津桜を探して、結局会場をもう一周してしまいました。
シャトルバス乗り場そばからの見納め富士山と河津桜。
2017年02月19日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
2/19 11:41
シャトルバス乗り場そばからの見納め富士山と河津桜。
河津桜は見頃を過ぎていましたが、かわいい花を見つけられたので満足しました、あとは〆のランチ(笑)
2017年02月19日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
2/19 11:46
河津桜は見頃を過ぎていましたが、かわいい花を見つけられたので満足しました、あとは〆のランチ(笑)
ハーブ園の裏口から駅に下って行く途中、河津桜と柑橘系の黄色の実がなる樹木を見上げました。バイバイ〜また来年
2017年02月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/19 11:53
ハーブ園の裏口から駅に下って行く途中、河津桜と柑橘系の黄色の実がなる樹木を見上げました。バイバイ〜また来年
道路脇のお地蔵さん。
2017年02月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/19 11:54
道路脇のお地蔵さん。
帰路、民家の黄梅がきれいでした。ランチは12時で予約していて遅刻なので焦りました。席がなかったら、どうしよう?
2017年02月19日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/19 11:57
帰路、民家の黄梅がきれいでした。ランチは12時で予約していて遅刻なので焦りました。席がなかったら、どうしよう?
今年もランチは新松田駅そばのPizzeria certo honobono(ホノボーノ)にお邪魔しました。5種の前菜を食べていたらアルコールが飲みたくなり生ビールと白ワインで乾杯!
2017年02月19日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
15
2/19 12:15
今年もランチは新松田駅そばのPizzeria certo honobono(ホノボーノ)にお邪魔しました。5種の前菜を食べていたらアルコールが飲みたくなり生ビールと白ワインで乾杯!
今年も定番のマルゲリータを頼みました。
2017年02月19日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
28
2/19 12:20
今年も定番のマルゲリータを頼みました。
タコのラグーソースのフジッリ(らせん状のショートパスタ)を頂きました。タコが美味しかったです。
2017年02月19日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
2/19 12:33
タコのラグーソースのフジッリ(らせん状のショートパスタ)を頂きました。タコが美味しかったです。
小田急線で缶チューハイとブラックペッパーの柿の種でまた乾杯しました(笑)おしまい。
2017年02月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/19 12:56
小田急線で缶チューハイとブラックペッパーの柿の種でまた乾杯しました(笑)おしまい。

感想

bananamuffinと今年で3回目のまつだ桜祭りに行って来ました。
今年は河津桜の満開が早いとレコで紹介されていましたが、もう河津桜は散り始めていました(泣)
おやつを食べるまで少し意気消沈したのですが、おやつとデコポンを食べて元気をつけてから会場をもう一周丹念に観察したら、日陰の河津桜にはフレッシュな花や蕾のかわいい桜色を見つける事が出来ました。
下山後、今年はPizzeria certo honobono(ホノボーノ)にやっとランチを予約して、美味しいイタリアンを楽しんだ後、1年前にお世話になった同じ係の方にはその際即席でテーブルを作ってもらったお礼をいいました。1年に1回だけなのが申し訳ないので、西丹沢方面への登山の帰りにまた寄らせてもらいたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

ゲスト
もう散り始めですか!
kozyさん、bananamuffinさん、こんばんは♪

今年ももう河津桜の季節ですね〜なんて書こうと思ったら
もう散り始めてるんですか
確かに先週春一番が吹いたし、今年も春が来るのは早そうですね
残雪期が楽しみな私には少々複雑ですが...

去年のレコを見て、ホノボーノさんとセットで行きたいな〜と思っていましたけど
これではすっかりタイミングを逸しちゃいましたね

ところで、ユーレカレモンって初めて聞きましたけど
何に使うんでしょうか?
美味しさいっぱいのレコ、ご馳走様でした〜
2017/2/22 22:06
Re: もう散り始めですか!
ロッソさん、こんにちは

今年の河津桜はとても早く、日向の花は散り始めていて
菜の花は少ないわで驚きました
蕾やかわいい河津桜を見つけた時はウハウハでしたよ
最近急に暖かくなって、残雪期の雪山も行きやすくなりそうですが、
雪崩とか心配になりますね

ロッソさんも、西丹沢方面の帰路などに
ぜひホノボーノさんに立ち寄ってみて下さいね〜
グルメなロッソさんも満足頂けると思いますよ

bananamuffinはユーレカレモンをりんごと煮るのに使おうかなと思って
買ったそうです
完成品がレコのおやつに登場するかもしれませんね
ロッソさんは今週はどこに行ったのかなぁ〜
レコを楽しみにしていますね〜では
2017/2/23 7:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら