ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068936
全員に公開
ハイキング
関東

三原山(元町港から三原山、テキサスコースで大島公園下山)

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
18.0km
登り
843m
下り
773m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:11
合計
5:25
6:38
117
8:46
8:46
5
8:51
8:52
29
9:21
9:21
4
9:34
9:34
7
9:59
9:59
13
10:12
10:12
10
10:40
10:40
72
12:00
12:00
3
12:03
ゴール地点
6:37 元町港
8:35 三原山頂口バス停(御神火茶屋)
8:46 御神火茶屋
8:47 御神火茶屋展望所
9:21 三原神社
9:34 火口西展望所
9:40 火口展望台(火口茶屋跡)
9:58 三原新山
10:12 剣ガ峰
10:22 御神火茶屋&三原山温泉方面分岐
10:40 テキサスルート分岐
11:52 三原山登山口(テキサスルート)
11:59 大島公園
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路 東海汽船 竹芝〜大島:大型客船「さるびあ丸」2,660円
復路 〃    大島〜熱海:高速ジェット船セブンアイランド「大漁」2,780円
大島バス:岡田港〜元町港 360円
〃   :大島公園〜岡田港 370円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。御神火茶屋から元町に降りる登山道は利用不可。
竹芝の客船ターミナルにやってきました
2017年02月18日 20:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 20:40
竹芝の客船ターミナルにやってきました
入口前から見えるマストのモニュメントも綺麗(*´∀`*)
2017年02月18日 20:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 20:39
入口前から見えるマストのモニュメントも綺麗(*´∀`*)
出港20分前に乗船開始。さるびあ丸に乗りこみます
2017年02月18日 21:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/18 21:44
出港20分前に乗船開始。さるびあ丸に乗りこみます
船上からの東京の夜景
2017年02月18日 22:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/18 22:03
船上からの東京の夜景
レインボーブリッジをくぐりました。奥には東京タワーも見えますヽ(・∀・ )ノ
2017年02月18日 22:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/18 22:11
レインボーブリッジをくぐりました。奥には東京タワーも見えますヽ(・∀・ )ノ
船は定刻通り6時に岡田港に到着。
2017年02月19日 06:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 6:01
船は定刻通り6時に岡田港に到着。
うっ。。。( ̄x ̄;)少々グロッキーになっての上陸です
2017年02月19日 06:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 6:01
うっ。。。( ̄x ̄;)少々グロッキーになっての上陸です
船の到着に合わせて待っていた元町港行きのバスに乗ります。
2017年02月19日 06:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 6:05
船の到着に合わせて待っていた元町港行きのバスに乗ります。
岡田港に着岸したので閑散とした元町港。ここから歩き出します(`・ω´・+)ノ
2017年02月19日 06:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 6:33
岡田港に着岸したので閑散とした元町港。ここから歩き出します(`・ω´・+)ノ
朝焼け、駿河湾の向こうに静岡が見える(*゜Д゜*)結構近いんだなと感動
2017年02月19日 06:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 6:44
朝焼け、駿河湾の向こうに静岡が見える(*゜Д゜*)結構近いんだなと感動
富士山の手前に一晩お世話になったさるびあ丸。次の島に向かって進んでゆきます。
2017年02月19日 06:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/19 6:44
富士山の手前に一晩お世話になったさるびあ丸。次の島に向かって進んでゆきます。
御神火スカイラインに入ります
2017年02月19日 06:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 6:51
御神火スカイラインに入ります
登山道を歩けたら通ってみようと思ったのですが
2017年02月19日 07:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 7:10
登山道を歩けたら通ってみようと思ったのですが
だいぶ荒れています(υ´Д`) テープはあるけれどちょっと厳しい
2017年02月19日 07:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 7:16
だいぶ荒れています(υ´Д`) テープはあるけれどちょっと厳しい
おとなしく舗装路へ戻る (;´д`)トホホ…
2017年02月19日 07:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 7:23
おとなしく舗装路へ戻る (;´д`)トホホ…
道路からは南アルプスがうっすら見える。手前の茶色い山は大室山かな
2017年02月19日 07:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/19 7:37
道路からは南アルプスがうっすら見える。手前の茶色い山は大室山かな
スカイライン横から三原山地蔵尊山道が。ここからも登山道の様子を確認
2017年02月19日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 7:53
スカイライン横から三原山地蔵尊山道が。ここからも登山道の様子を確認
こちらもだいぶ荒れていたので進めない(ㆆωㆆ )
2017年02月19日 07:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 7:54
こちらもだいぶ荒れていたので進めない(ㆆωㆆ )
貸切状態の道路ですが8時近くなると工事作業の車が多くなりました
2017年02月19日 08:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 8:13
貸切状態の道路ですが8時近くなると工事作業の車が多くなりました
元町に降りる登山道は立入禁止の札がかけられていました
2017年02月19日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 8:29
元町に降りる登山道は立入禁止の札がかけられていました
路上にキジ?
2017年02月19日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/19 8:35
路上にキジ?
御神火茶屋到着。ここまでおよそ2時間
2017年02月19日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 8:43
御神火茶屋到着。ここまでおよそ2時間
手前の店は閉まってましたが奥の店は開いていました
2017年02月19日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 8:48
手前の店は閉まってましたが奥の店は開いていました
茶屋を抜けるとすぐに展望所。一気に景色が開けて感動( ;∀;)
2017年02月19日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 8:49
茶屋を抜けるとすぐに展望所。一気に景色が開けて感動( ;∀;)
お?山の麓に馬がいるぞ(゜∀゜*)
2017年02月19日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 8:52
お?山の麓に馬がいるぞ(゜∀゜*)
ポニーくらいの大きさ。こちらに目もくれずにモリモリ草を食べていらっしゃった
2017年02月19日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 8:53
ポニーくらいの大きさ。こちらに目もくれずにモリモリ草を食べていらっしゃった
ふれあいのは自己責任。柵から見るだけにとどめておこう(´◉ ౪ ◉)
2017年02月19日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 8:53
ふれあいのは自己責任。柵から見るだけにとどめておこう(´◉ ౪ ◉)
山頂へ続く舗装路。
2017年02月19日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 8:54
山頂へ続く舗装路。
この先は人と馬しか通れないらしい。
2017年02月19日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 8:55
この先は人と馬しか通れないらしい。
登山道には所々シェルターが
2017年02月19日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 9:08
登山道には所々シェルターが
山頂到着。三原山神社の鳥居
2017年02月19日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/19 9:24
山頂到着。三原山神社の鳥居
これがゴジラ岩。
2017年02月19日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 9:25
これがゴジラ岩。
お鉢巡りの前にまず火口連絡路から火口を見に行きます
2017年02月19日 09:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 9:27
お鉢巡りの前にまず火口連絡路から火口を見に行きます
5分ほどで突き当たり
2017年02月19日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 9:34
5分ほどで突き当たり
火口ぱっくり(*゜Д゜*) 底まではここからは見えない
2017年02月19日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 9:34
火口ぱっくり(*゜Д゜*) 底まではここからは見えない
戻ってお鉢再開。(/゜Д゜)/本日初、砂利道!
2017年02月19日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 9:44
戻ってお鉢再開。(/゜Д゜)/本日初、砂利道!
煙がモコモコしてます
2017年02月19日 09:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 9:49
煙がモコモコしてます
新島、式根島方面
2017年02月19日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/19 10:04
新島、式根島方面
三原新山到着。火口が良く見えます
2017年02月19日 10:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 10:05
三原新山到着。火口が良く見えます
火口の大パノラマ
2017年02月19日 10:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 10:06
火口の大パノラマ
剣ガ峰に到着しました
2017年02月19日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 10:15
剣ガ峰に到着しました
お鉢から見える大砂漠
2017年02月19日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 10:15
お鉢から見える大砂漠
所々噴煙が立ち上っています
2017年02月19日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 10:19
所々噴煙が立ち上っています
こちらは1986年B2火口だそうだ
2017年02月19日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 10:21
こちらは1986年B2火口だそうだ
下りはテキサスコースを使います
2017年02月19日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 10:25
下りはテキサスコースを使います
ひたすら荒野を降りていくという感じ
2017年02月19日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 10:26
ひたすら荒野を降りていくという感じ
大島温泉ホテルと大島公園との分岐。公園方面に下ります。
2017年02月19日 10:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 10:42
大島温泉ホテルと大島公園との分岐。公園方面に下ります。
振り返ると三原山が結構遠くになっていた(・∀・ )
2017年02月19日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 10:50
振り返ると三原山が結構遠くになっていた(・∀・ )
景色が砂漠から樹林帯に変わりました。
2017年02月19日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 11:25
景色が砂漠から樹林帯に変わりました。
道路を横切って
2017年02月19日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 11:32
道路を横切って
再び階段で下ります
2017年02月19日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 11:33
再び階段で下ります
三原山登山道の石碑が
2017年02月19日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 11:53
三原山登山道の石碑が
テキサスハイキングコースの入口まで戻ってきました
2017年02月19日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 11:55
テキサスハイキングコースの入口まで戻ってきました
椿祭り会場。大島公園の椿を見ていきます
2017年02月19日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 12:31
椿祭り会場。大島公園の椿を見ていきます
椿園には多くの種類の椿が咲いていました
2017年02月19日 12:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/19 12:27
椿園には多くの種類の椿が咲いていました
赤一色だけでなく淡い色の花も
2017年02月19日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/19 12:19
赤一色だけでなく淡い色の花も
一見違う花かと思いましたがこれも椿(ノ゜Д゜)ノ
2017年02月19日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/19 12:23
一見違う花かと思いましたがこれも椿(ノ゜Д゜)ノ
椿園の〆は大島牛乳アイス。この後バスで岡田港へ戻ります。
2017年02月19日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 12:41
椿園の〆は大島牛乳アイス。この後バスで岡田港へ戻ります。
岡田港の目の前浜のかあちゃんめしで昼ごはんにします
2017年02月19日 13:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 13:50
岡田港の目の前浜のかあちゃんめしで昼ごはんにします
サバーグ定食(¯﹃¯ 」)肉ではなくサバのハンバーグ。あら汁も付いていてごはんおかわり自由!
2017年02月19日 13:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/19 13:29
サバーグ定食(¯﹃¯ 」)肉ではなくサバのハンバーグ。あら汁も付いていてごはんおかわり自由!
外にでたらあんこ猫がいた(*゜∀゜)=3
2017年02月19日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
2/19 13:49
外にでたらあんこ猫がいた(*゜∀゜)=3
4時10分初の最終便で帰ります。
2017年02月19日 16:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2/19 16:00
4時10分初の最終便で帰ります。
カラフルな船体(゜Д゜≡゜Д゜)帰りは高速ジェット船で一気に熱海まで。
2017年02月19日 16:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/19 16:08
カラフルな船体(゜Д゜≡゜Д゜)帰りは高速ジェット船で一気に熱海まで。

感想

伊豆大島観光復興支援事業の適用で椿まつり期間中は旅客運賃が通常よりだいぶ安い。という事で大島へ初上陸の運びとなりました(*´∀`)ゞ

竹芝を22時出港のさるびあ丸で大島へ向かいます。
通常時よりも1500円程安くなっておりお財布に優しい。
2等和室で毛布を100円で借りゆっくり寝ながらの船旅です(´∀`∩)

・・・のはずだったのですが、明け方に目が覚めたら結構船の揺れをダイレクトに受け徐々に感動とは違う何かが込み上げてきたわけです(´π`) ウグゥ
周りの皆さんはスヤリと寝ておられて非常に羨ましい。
何で目覚めてしまったのか激しく後悔。
ちょっと動けば楽になるかと思ったが逆効果、
早く大島に着いてくれと祈りながら定刻通りに着岸のアナウンス
降りる準備を整えてもうすぐ岡田港!!
というところでマーライオン化⊂⌒~⊃。Д。)⊃
海賊王にはなれねぇな・・・と密かに思いながら大島に上陸です。

船の到着に合わせて各方面行きのバスが待機しており
元町港行きのバスに乗り込みました。
元町港行きになっていますが、その先の御神火温泉まで行ってくれるのでバスの始発を待つもよし。温泉でゆったりして行くもよし。という感じです。

船から降りてしまえばいたって健康体に。
せっかくの大島を海抜0に近い所から歩きますよ(๑و•̀ω•́)و

御神火スカイラインをひたすら歩く。
あわよくば登山道を歩こうかと思ったけれど結構な荒れ具合で断念。
登山口まで道路歩き2時間。三原山の全貌が見えた時は感動もひとしおでした。
これから本格的な登山開始だ!と意気込んだのですが、まさかの山頂まで舗装。
山頂までオール舗装という記録が更新されました。
お鉢巡り途中からの砂利道が何だか新鮮な感じでした。

テキサスコースは広い荒野を降りてゆく。
濃霧時は道迷いの危険との事前情報でしたが、確かに景色が見えないと所々に立てられている棒を頼りに進むしかないので分かりづらいかもしれないと感じました。

下山した大島公園で椿を愛でて岡田港へ戻ります。
岡田港ではアラ汁が無料で振舞われており温まりました。
その後、浜のかあちゃんめしで昼食(゜ ¬゜)
ご当地の幸を食す。べっこう丼やらサバのハンバーグなど種類は豊富。
サバのハンバーグを注文したら再びアラ汁が付いてきたので今日はアラ汁祭りだ。

食後港にもどるとあんこ猫が現れていた。思いのほか目が鋭いぞ。
あんこさん達に見送られながら最終のジェット船で熱海へ帰港しました。
大島横断でクタクタに疲れましたが達成感でいっぱいです。
色々と思い出に残る大島の旅でしたヽ(゜∀゜)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人

コメント

復興支援
はじめましてasariです😊

コースは違いましたが、
私も復興支援のおかげでお財布に優しい旅費で大島いくことができました。
お鉢巡りで見た火口の大きさには恐怖さえ感じましたが
火口連絡道というわりに、そこから火口の全容は見れず騙されたようでした😑
あんこ猫さんって、いたのですね〜。
シールだけかと思ってました❗
2017/3/14 21:13
Re: 復興支援
asariさん はじめまして(´∀`*)

普段だと躊躇ってしまう長い船旅もこういった特典があると
行ってみようと思えるのでありがたいですね。

火口連絡道はお鉢を回らないくても火口が見たい
観光客の方たちのための道なのかなと思いました。
やはりぐるっと回ってみてこそダイナミックさを感じられるので
ゆっくり堪能するに限ります(*゚∀゚*)!

あんこ猫かわいかったですよ〜
手をパタパタさせていて動きづらそうなところが特に(笑)
2017/3/14 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら