記録ID: 1070239
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
医王山(周回)
2017年02月22日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 795m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:55
距離 11.4km
登り 803m
下り 812m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 湯楽 |
写真
感想
晴れ予報だったが起きられず手ごろな医王山へ。
小原尾根経由の周回は未だだったので歩いてみることにした。
見上峠に付くと車がずらりと駐車されてびっくり。
歩き出すと青空も見え日も差して暑いくらいだった。
白兀山の前山からは剣や立山も眺められなんだか得した気分に。
奧医王に着くころには曇って白山の眺めは微妙な感じだった。
初めての小原尾根の下りは尾根が広くなっているところはログがないと迷いそうだった。スノーシューの下りは降りづらくワカンの方がいいのかなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
こんばんは、souさんが周回していないとは不思議です(笑)
白兀の前衛峰は「前山」ではなく小兀とか前兀と呼ばれています(地図に山名なし)
前山は地図上では、シガラクビの手前の724mピークです。
山名は聞き違いで付けたのもあるそうですから(笑)
そうなんですね。
僕の持っている「石川県の山」では前衛峰が”前山”と表記されてますが2010年版なので情報が古いのかな。
ちなみにhakusanさんの周回ログ参照にさせてもらいしたよ
私も久しぶりに本を確認しました。
1996年版分県登山ガイド18「石川県の山」では小兀、
2000年版ヤマケイアルペンガイド21「白山と北陸の山」では前山・小兀が併記してあります。(執筆者は同じ)
国土地理院の地図とは違っています。
執筆者と地理院の見解の相違か?
面白いですね、私も地図に記載の無い山に勝手に名前を付けています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する