ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107094
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

四又山〜鹿岳/大展望とアカヤシオ

2011年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:42
距離
6.4km
登り
966m
下り
960m

コースタイム

南牧ハーブガーデン 8:45 - 9:00 四つ又登山口 - 9:15 分岐 - 9:45 天狗峠 - 10:20 四つ又山(P1) 10:30 - 10:35 四つ又山(P2) - 10:42 四つ又山(P3) - 10:50 四つ又山(P4) - 11:20 マメガタ峠 - 12:25 鹿岳のコル 13:10 - 13:25 鹿岳(一の岳) 13:55 - 14:05 鹿岳のコル - 14:22 鹿岳(二の岳) 15:10 - 15:30 鹿岳のコル - 16:20 鹿岳登山口 - 16:25 南牧ハーブガーデン
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南牧ハーブガーデンに駐車。
コース状況/
危険箇所等
 四つ又山からマメガタ峠への下りは急で脆い土の斜面で滑りやすくロープが至る所に設置されていた。雨天等では注意が必要と思われる。
 マメガタ峠から鹿岳の一の岳の脇を上る箇所は長いロープとなっており谷側へ滑らないよう注意。
 鹿岳のコルから一の岳へは1.5mくらいの垂直梯子の後手も使って急登していくが左側が切れ落ちる箇所もあり高度感がある。落ち着いて行動したい。
 鹿岳のコルから二の岳へは5mくらいの梯子と10mくらいの鎖があり、いずれも片側が切れ落ちていて滑り落ちないよう注意が必要。手がかり足がかりはあるので慎重に3点保持で行動すれば大丈夫。
 鹿岳の一の岳では山頂を過ぎて少し下った所に岩棚があり見晴らしが良い。二の岳では山頂より南側の岩へと道が続いていて、見るほどの危険は無く岩の上に立てて見晴らしが良い。
 四つ又山、鹿岳のいずれも登山口に大きな駐車スペースは無いので、邪魔にならないように駐車したい。
麓から鹿岳(写真中央)。手前に一の岳、奥に二の岳と重なって見える。このあたりからの鹿岳が一番格好良い。
2011年04月24日 08:37撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 8:37
麓から鹿岳(写真中央)。手前に一の岳、奥に二の岳と重なって見える。このあたりからの鹿岳が一番格好良い。
今日のコースは四つ又山から鹿岳への縦走。
2011年04月24日 08:37撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 8:37
今日のコースは四つ又山から鹿岳への縦走。
四つ又山登山口から少し登ったところ。沢沿いに登る。しばらくは畑があったりする。
2011年04月24日 09:11撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 9:11
四つ又山登山口から少し登ったところ。沢沿いに登る。しばらくは畑があったりする。
アカヤシオが咲き始めていました。四つ又山への登りは結構な急登です。
2011年04月24日 10:01撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
3
4/24 10:01
アカヤシオが咲き始めていました。四つ又山への登りは結構な急登です。
四つ又山山頂P1
2011年04月24日 10:26撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 10:26
四つ又山山頂P1
四つ又山山頂P1からP2。奥に妙義山。手前にアカヤシオ。
2011年04月24日 10:32撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
4/24 10:32
四つ又山山頂P1からP2。奥に妙義山。手前にアカヤシオ。
四つ又山山頂P2の天狗の像。
2011年04月24日 10:39撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 10:39
四つ又山山頂P2の天狗の像。
四つ又山山頂P2からP3。
2011年04月24日 10:40撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 10:40
四つ又山山頂P2からP3。
四つ又山山頂P4。
2011年04月24日 10:55撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 10:55
四つ又山山頂P4。
コル付近からの鹿岳
2011年04月24日 10:58撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 10:58
コル付近からの鹿岳
鹿岳(一の岳)摩利支天の碑。
2011年04月24日 13:29撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 13:29
鹿岳(一の岳)摩利支天の碑。
鹿岳(一の岳)を奥へ進んで少し下ると岩棚があり見晴らしが良い。ガイドブックにも書いてあるのだが結構山頂までで引き返してしまう人がいる。
2011年04月24日 13:54撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 13:54
鹿岳(一の岳)を奥へ進んで少し下ると岩棚があり見晴らしが良い。ガイドブックにも書いてあるのだが結構山頂までで引き返してしまう人がいる。
鹿岳(一の岳)の岩棚から下を覗きこむ。200mくらい切れ落ちている。
2011年04月24日 13:38撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 13:38
鹿岳(一の岳)の岩棚から下を覗きこむ。200mくらい切れ落ちている。
鹿岳(一の岳)から二の岳。右端が山頂で左端の人の立っている岩まで進むことができる。
2011年04月24日 14:01撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
4/24 14:01
鹿岳(一の岳)から二の岳。右端が山頂で左端の人の立っている岩まで進むことができる。
鹿岳(一の岳)から二の岳。ズームアウトしてみる。山頂へは写真右側面を登って行く。
2011年04月24日 14:01撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
4/24 14:01
鹿岳(一の岳)から二の岳。ズームアウトしてみる。山頂へは写真右側面を登って行く。
二の岳から一の岳(手前)と四つ又山(左奥)。一の岳は写真左端を登っていく。
2011年04月24日 14:22撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 14:22
二の岳から一の岳(手前)と四つ又山(左奥)。一の岳は写真左端を登っていく。
一の岳山頂ズームアップ。摩利支天の碑が小さく見える。
2011年04月24日 14:39撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 14:39
一の岳山頂ズームアップ。摩利支天の碑が小さく見える。
八ヶ岳まで見えた。
2011年04月24日 10:57撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 10:57
八ヶ岳まで見えた。
浅間山。
2011年04月24日 10:58撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 10:58
浅間山。
妙義山。手前に御堂山。
2011年04月24日 14:27撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 14:27
妙義山。手前に御堂山。
山麓の風景。
2011年04月24日 16:25撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4/24 16:25
山麓の風景。
撮影機器:

感想

 アカヤシオ(ひとつばな)が咲き始めていました。
 そのせいか登山者の姿が多く、10〜20名の団体も数組あった。鹿岳へ登ろうとしていたところ20名の団体が二の岳から一の岳移動しようとしていたので自分たちは二の岳へ登ろう・・・としてその前に昼食(笑)。しかし食事中に別の20名ほどの団体が二の岳へと登って行った。食事後出発の準備しているとさらに10名ほどの団体が二の岳へと向かって行った。二の岳の山頂は満員電車のようになるだろう・・・と思っていると最初の20名団体が一の岳から降りてきているのが見えたのでそちらへ移動。山頂は空いていました。その後二の岳へ移動するころには全ての団体が降りて行った後らしく二の岳山頂も空いていました。上手く団体をやり過ごした・・・と思ったがいい時間になってしまい山頂を最後に降りることになってしまった。
 鹿岳の山頂は狭く切れ落ちている所も多いのであの人数と一緒に山頂は嫌だ・・・(昨年登った蓼科山ならば山頂が広いので2〜3千人集まっても余裕だ)。しかし団体さんはどこに駐車してきたのだろう?もしくは道の駅あたりから歩いてきたのだろうか?
 この日は天気も良く、遠く八ヶ岳まで見渡せました。
 そんな天気にも恵まれた鹿岳は眺望最高!ですが、その分切れ落ちて高度感の出ている箇所も多く、梯子・鎖などで緊張する箇所もあります。何というジレンマ。楽して眺望の良い所へ行きたい・・・と思ってしまいますが、それなら家でテレビでも見てろって話ですね。多少苦労した分のご祝儀も乗るからこそ良いのでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1623人

コメント

アカヤシオ
sako59さん、はじめましてdanbeです。

この日はほんとに天気も良く、アカヤシオもバッチリでしたね
登山者も多かったですが

私は、sako59さんとは逆コースで歩きました・・・
多分、P4辺りですれ違っていると思いますが
(単独で逆コース歩きは、きっと私だけだったかと)
この時期、登山者が多いのですれ違いを気をつければ
逆コースで歩くと静かなピークを、独り占め?
出来ますよ
2011/4/26 1:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
四つ又山〜鹿岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら