ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1072522
全員に公開
ハイキング
関東

風神山〜真弓山(日立アルプス)

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

大甕神社10時06分〜風神山山頂10時49分〜真弓山山頂11時56分〜
大甕神社12時24分 合計タイム2時間18分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大甕神社に停めさせて頂きました。
風神山山頂付近に駐車場あり
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
ポストなし
休みの日って素晴らしい!日曜日お休みは久しぶり。
大甕神社(おおみか)から出発です。
2017年02月26日 10:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/26 10:06
休みの日って素晴らしい!日曜日お休みは久しぶり。
大甕神社(おおみか)から出発です。
なるほど!
2017年02月26日 10:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/26 10:32
なるほど!
細い車道を登ります。左が駐車場
2017年02月26日 10:33撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 10:33
細い車道を登ります。左が駐車場
風の広場より日立港
2017年02月26日 10:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 10:36
風の広場より日立港
2017年02月26日 10:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/26 10:36
海が広がります。
2017年02月26日 10:37撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/26 10:37
海が広がります。
トイレ手前でリス君発見です!やった〜!
2017年02月26日 10:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/26 10:39
トイレ手前でリス君発見です!やった〜!
足元の枝に茨城県の看板がぶらり。
2017年02月26日 10:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/26 10:39
足元の枝に茨城県の看板がぶらり。
風神山と書いてかぜのかみやまです。
2017年02月26日 10:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 10:40
風神山と書いてかぜのかみやまです。
海沿いの風の強い山なのでタバコポイ捨ては危険ですよ。
一気に燃えます。
2017年02月26日 10:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/26 10:42
海沿いの風の強い山なのでタバコポイ捨ては危険ですよ。
一気に燃えます。
見晴らし台の先に。んん?
2017年02月26日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 10:44
見晴らし台の先に。んん?
リス君また発見です。リス君センサー抜群です。
2017年02月26日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/26 10:44
リス君また発見です。リス君センサー抜群です。
風神雷神の碑にご挨拶
2017年02月26日 10:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 10:49
風神雷神の碑にご挨拶
風神山山頂です。三角点もありますよ。
2017年02月26日 10:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 10:49
風神山山頂です。三角点もありますよ。
このまま縦走しましょう。気持ちの良い山道
トレラン練習の方が多く練習しています。
2017年02月26日 10:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 10:53
このまま縦走しましょう。気持ちの良い山道
トレラン練習の方が多く練習しています。
常磐高速道路がみえます。
2017年02月26日 10:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/26 10:56
常磐高速道路がみえます。
白い林道です。真弓山へ向かう方も右へ高鈴山方面へむかいます。
2017年02月26日 11:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/26 11:39
白い林道です。真弓山へ向かう方も右へ高鈴山方面へむかいます。
雪のように白い道これは大理石(寒水石)
水戸寒水、常陸寒水と呼ばれ古来細工物や建築に利用されています。
2017年02月26日 11:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/26 11:41
雪のように白い道これは大理石(寒水石)
水戸寒水、常陸寒水と呼ばれ古来細工物や建築に利用されています。
真弓山はいまでも採石場です。
白い林道から真弓山へ向かいます。
2017年02月26日 11:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 11:47
真弓山はいまでも採石場です。
白い林道から真弓山へ向かいます。
山頂神社真弓神社です。
2017年02月26日 11:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 11:53
山頂神社真弓神社です。
真弓山到着です。
2017年02月26日 11:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 11:56
真弓山到着です。
神社からの眺め
2017年02月26日 11:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 11:57
神社からの眺め
樹齢940の爺杉があるのですが今日は無理です。
杉花粉センサーも抜群のようで鼻が〜。目が〜( ;∀;)
2017年02月26日 12:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 12:06
樹齢940の爺杉があるのですが今日は無理です。
杉花粉センサーも抜群のようで鼻が〜。目が〜( ;∀;)
巻き道が多いですが合流しますのでお好きなところを!
でも木で塞がれている道は崖で通れなかったりするので注意
しましょう。
2017年02月26日 12:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 12:27
巻き道が多いですが合流しますのでお好きなところを!
でも木で塞がれている道は崖で通れなかったりするので注意
しましょう。
海を見ながら下山です。
2017年02月26日 13:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/26 13:20
海を見ながら下山です。
大甕神社に到着です。
ありがとうございました。
2017年02月26日 13:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/26 13:24
大甕神社に到着です。
ありがとうございました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 サブザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

一日お休みはかなり久しぶりです。少し距離を歩かないとと思い出かけてみました。
リス君の看板をいきなり見つけてご機嫌でしたが、杉の花粉がもう飛び始めたよう
です。真弓山で鼻が限界に!マスク持ってくれば良かったです!
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

黄色の看板
3つも見つけられて羨ましいです。
このバージョンのリス君は赤色でしたっけ。

大理石の道ってなんだかすごいですね〜。
靴が汚れないし
夜でも道が白くて見えやすそう。
2017/2/26 18:54
Re: 黄色の看板
ほびっとさん おはようございます。
かなり古い看板でしたがまだまだ茨城県リス君看板の可能性が見えましたよ
大理石の林道太陽の照り返しでまぶしかったです。
2017/2/27 10:11
そっちにいたとは!
andounouenさん コンばんはpaper

これは多賀の方ですよね!
ちぇっ!そっちにリス君いたとはやられたワイ
兎平に祖母のお墓あるので、次回行ってみるだっぺ
2017/2/26 21:11
Re: そっちにいたとは!
kazuhagiさん おはようございます。
そうですよ。kazuさん調査された山のもっと手前のコースです。高鈴山までのコースはまだ
リス君隠れてそうです!早く来ないと先に見つけちゃいますよ〜。
2017/2/27 10:18
センサー素晴らしいですね!
andounouenさん、こんばんは。
センサー、相変わらず調子いいですね〜
県の標識ぶら下がりバージョンはあまり見かけないタイプですが、連続GETとはスバラシイです
大理石の道もなんだか凄そうです
2017/2/26 22:50
Re: センサー素晴らしいですね!
ShuMaeさん おはようございます。
リス君センサーの調子も良かったのですが杉花粉センサー(鼻水)が敏感に反応
して、逃げ帰って来ました。
白い道は本当雪道みたいに真っ白な林道が続いてます。柔らかい石みたいでトラックが
通る平日は煙いです
2017/2/27 10:23
渋い
なかなか味わい深いリスくんですね。
枯れ具合が渋い
2017/2/27 4:51
Re: 渋い
nanfutsuさん おはようございます。
夢中でリス君の看板写真に撮ってましたよ。周りは??だったでしょうけど
古い看板は溶け込んでそっと隠れているみたいで見つけると飛び上がる位嬉しいです
2017/2/27 10:28
なんか暖かいような写真ですね
この気候の違い・・・・andounouenさん ほのぼの神社 リスちゃん いいですね〜〜〜
春だもう〜〜〜

こちらはまだまだです 埋もれてしまいますよ〜〜〜花が見たいが・・・鼻水対策です(笑)
2017/2/27 20:59
Re: なんか暖かいような写真ですね
remu77さん おはようございます。
こちらはそろそろ残雪の雪国にちょいお邪魔する季節が近づいて来ました。
春近し!杉花粉が飛散しだしてremu77さんとは違う鼻水対策が必要です
2017/2/28 8:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら