ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1073015
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

曽我別所梅林祭り&曽我丘陵(2)

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
fuuro1227 その他2人
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
277m
下り
266m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:41
合計
4:52
9:16
59
10:15
10:56
20
11:16
14
11:30
28
1本松
11:58
12:58
70
昼食
14:08
0
14:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<往路>御殿場線下曽我下車
<復路>JR国府津駅乗車
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 曽我別所梅林(私有地)7:00〜17:00迄
 食堂10:00〜    売店9:00〜    お餅10:15頃

開花状況
 早咲き十郎。。。落下
 白加賀。。。。。散り始め
 枝垂梅。。。。。満開
本日は曽我丘陵の第2弾
2017年02月26日 16:50撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 16:50
本日は曽我丘陵の第2弾
下曽我駅前は案内の方達(無料)が声をかけて来ます。
梅林までの地図を頂きました。
2017年02月26日 09:31撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 9:31
下曽我駅前は案内の方達(無料)が声をかけて来ます。
梅林までの地図を頂きました。
国土地理院の水準点発見!
2017年02月26日 10:01撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:01
国土地理院の水準点発見!
こんなに立派なものは初めてでした(^^♪
2017年02月26日 10:01撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:01
こんなに立派なものは初めてでした(^^♪
車道脇にも立派な枝垂れ梅が立ち並んでいました。
2017年02月26日 10:07撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 10:07
車道脇にも立派な枝垂れ梅が立ち並んでいました。
別所梅林はこの奥のようです。
2017年02月26日 10:07撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:07
別所梅林はこの奥のようです。
入口がありましたが、まずは駅前で聞いて来た、遠藤さん宅の枝垂れ梅を先に。。。
2017年02月26日 10:08撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:08
入口がありましたが、まずは駅前で聞いて来た、遠藤さん宅の枝垂れ梅を先に。。。
小田原牧場アイス工房。。。アイスが食べたかったが長蛇の列で諦めました。
2017年02月26日 10:10撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:10
小田原牧場アイス工房。。。アイスが食べたかったが長蛇の列で諦めました。
駅前で聞いて来た遠藤さん宅です
2017年02月26日 10:11撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:11
駅前で聞いて来た遠藤さん宅です
入口に立派な枝垂れ梅が満開(^^♪
お見事でした!
2017年02月26日 10:11撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 10:11
入口に立派な枝垂れ梅が満開(^^♪
お見事でした!
別所梅林へ
2017年02月26日 10:16撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:16
別所梅林へ
青い空に映えますね
2017年02月26日 10:16撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 10:16
青い空に映えますね
もう終わりかけですが白加賀も出迎えてくれました(^^♪
2017年02月26日 10:21撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:21
もう終わりかけですが白加賀も出迎えてくれました(^^♪
足は自然と枝垂れ梅の林の方に進みます(^^♪
中に入っても良いそうで、梅林の中へ!
2017年02月26日 10:21撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 10:21
足は自然と枝垂れ梅の林の方に進みます(^^♪
中に入っても良いそうで、梅林の中へ!
白も綺麗ですね(^^♪
2017年02月26日 10:22撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 10:22
白も綺麗ですね(^^♪
紅白のコラボ
2017年02月26日 10:24撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:24
紅白のコラボ
紅梅も
2017年02月26日 10:24撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 10:24
紅梅も
かわゆいですぅ(^^♪
2017年02月26日 10:26撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 10:26
かわゆいですぅ(^^♪
見上げて(^^♪
2017年02月26日 10:26撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:26
見上げて(^^♪
見上げて(^^♪
2017年02月26日 10:27撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 10:27
見上げて(^^♪
青い空に似合います
2017年02月26日 10:28撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:28
青い空に似合います
屋台も出ています。。。美味しい匂いが漂っています
2017年02月26日 10:29撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:29
屋台も出ています。。。美味しい匂いが漂っています
餅つき御殿。。。放送でつきたてを買いに行く
2017年02月26日 10:38撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:38
餅つき御殿。。。放送でつきたてを買いに行く
3人でペロリ!
2017年02月26日 10:30撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 10:30
3人でペロリ!
何か用かい? 凄みのあるニャンコ
2017年02月26日 10:49撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 10:49
何か用かい? 凄みのあるニャンコ
フン!の様相が。。。。。かわゆい(^^♪
2017年02月26日 10:49撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 10:49
フン!の様相が。。。。。かわゆい(^^♪
別所梅林出入り口の真向かいが丘陵ハイクの入り口
生活道路が多いのでどこからでも6本松跡に行けそうです。
2017年02月26日 10:52撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:52
別所梅林出入り口の真向かいが丘陵ハイクの入り口
生活道路が多いのでどこからでも6本松跡に行けそうです。
この通りは大山道
丹沢大山の参拝道だそうです
2017年02月26日 10:55撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:55
この通りは大山道
丹沢大山の参拝道だそうです
ここにその説明が記されていました。
2017年02月26日 10:55撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:55
ここにその説明が記されていました。
二宮尊徳遺髪塚
2017年02月26日 10:56撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 10:56
二宮尊徳遺髪塚
こんなかわゆい梅も(^^♪
2017年02月26日 10:58撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 10:58
こんなかわゆい梅も(^^♪
振り返れば箱根の山々が。。。富士山は雲の中でした。
2017年02月26日 11:01撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:01
振り返れば箱根の山々が。。。富士山は雲の中でした。
生活道分岐ごとに標識があります。
2017年02月26日 11:12撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:12
生活道分岐ごとに標識があります。
6本松跡に20人以上の団体さんが来ていました。
2017年02月26日 11:18撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:18
6本松跡に20人以上の団体さんが来ていました。
2017年02月26日 11:17撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:17
昔、巡礼道であったそうです。
2017年02月26日 11:17撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:17
昔、巡礼道であったそうです。
1本松へ向かいます
2017年02月26日 11:23撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:23
1本松へ向かいます
あれは?矢倉岳の上に見えるものは。。。
2017年02月26日 11:25撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:25
あれは?矢倉岳の上に見えるものは。。。
ネックウォーマーをした富士山!
2017年02月26日 11:25撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:25
ネックウォーマーをした富士山!
ミカン畑の中に煙が。。。。どうやら木材を焼いているようです。
2017年02月26日 11:28撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:28
ミカン畑の中に煙が。。。。どうやら木材を焼いているようです。
此処が1本松!
2017年02月26日 11:30撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:30
此処が1本松!
2017年02月26日 11:31撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 11:31
国府津駅へ
2017年02月26日 11:43撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:43
国府津駅へ
相模湾が見えます
2017年02月26日 11:46撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:46
相模湾が見えます
ミカン畑の端っこで見つけた平らな所でお昼にしました。
2017年02月26日 11:56撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 11:56
ミカン畑の端っこで見つけた平らな所でお昼にしました。
国府津に近い友が今日はお弁当を作ってくれました。
いただきま〜〜〜〜す(^^♪
美味しいよう〜〜〜〜(^^♪
2017年02月26日 11:58撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/26 11:58
国府津に近い友が今日はお弁当を作ってくれました。
いただきま〜〜〜〜す(^^♪
美味しいよう〜〜〜〜(^^♪
スミレ♬
2017年02月26日 12:59撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 12:59
スミレ♬
黄色い菜の花が見える吾妻山(二宮)
2017年02月26日 13:04撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:04
黄色い菜の花が見える吾妻山(二宮)
五国峠農道記念碑
2017年02月26日 13:27撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:27
五国峠農道記念碑
これは何の木だっけ?
2017年02月26日 13:31撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:31
これは何の木だっけ?
2017年02月26日 13:31撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:31
のどかな景色が広がります
2017年02月26日 13:36撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 13:36
のどかな景色が広がります
西農道休憩所
2017年02月26日 13:38撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:38
西農道休憩所
舗装された農道が続きます
2017年02月26日 13:38撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:38
舗装された農道が続きます
海を眺めながら
2017年02月26日 13:41撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:41
海を眺めながら
2017年02月26日 13:56撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:56
国府津駅へ近道!
2017年02月26日 13:59撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 13:59
国府津駅へ近道!
T字路を左へ
2017年02月26日 14:01撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 14:01
T字路を左へ
小田原市のマンホール
2017年02月26日 14:02撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/26 14:02
小田原市のマンホール
国府津駅でフィニッシュ!
2017年02月26日 14:08撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/26 14:08
国府津駅でフィニッシュ!

感想

定年退職後菜園をしている旧山の会の友人3時間以内のハイク希望!
家に近い、梅も見られて。。。で、残っていた曽我丘陵第2弾!

晴れたら枝垂れ梅に富士山の写真を(^^♪
しかし、残念ながら枝垂れ梅の向こうは雲でした。
枝垂れ梅は見事でした。

6本松跡~国府津駅までの道はミカン畑の農道を相模湾や箱根の山々を眺めのどかな道でした。
標識も多く迷うこともなく国府津駅にたどり着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

この木何の木@曽我丘陵
fuuro1227さん、おはようございます。

五国峠農道記念碑の次の写真にある花は、シキミという木です。
仏事に使われるので、もしかしたら山以外の場所でも目にしているかもしれません。
また、丹沢ではモミ林の下に生えていることが多いので、大きなモミが林立する仏果山あたりの尾根を歩いていれば、比較的簡単に見つけられると思います。
2017/2/27 7:21
Re: この木何の木@曽我丘陵
早速にありがとうございます(^^♪
やはり<シキミ>でしたか!
3〜4年前に丹沢辺室山〜三峰山〜大山で見ていたので<シキミ>かな?と言ったら、あっさり否定されて。。。あの時は4月でしたから自信が無くなりました
調べていたところでしたが大変助かりました
また、よろしくお願い致します

ちょっと山行記録を除かせて頂きましたが、白山や南山に足を踏み入れようと考えていましたので参考にさせて頂きます
今後とも時々訪問をさせて頂きます。
☆ありがとうございました。
2017/2/27 11:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら