水準点(すいじゅんてん)
最終更新:2015-11-18 17:14 - _toyo
基本情報
水準測量に用いる際に標高の基準となる点のことである。測量法で定められている測量標の一つ。
主要な道路や河川沿いに設置されていることが多いために、半地下方式で金属標などが埋め込まれているケースがほとんどである。稀に旧街道などで三角点同様の石柱が埋め込まれているものがある。三角点とは違って、点名には独自の番号が与えられる。
主要な道路や河川沿いに設置されていることが多いために、半地下方式で金属標などが埋め込まれているケースがほとんどである。稀に旧街道などで三角点同様の石柱が埋め込まれているものがある。三角点とは違って、点名には独自の番号が与えられる。