ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

リングワンダリング(りんぐわんだりんぐ) / リングワンダリング、リングワンデルング、リングワンダルング、輪形彷徨、環形彷徨

最終更新:2015-12-17 10:30 - Nyataro_GoGo
基本情報
既に通過した地点を意図せず周回してしまう現象

関連する写真リスト

中央蔵王の稜線 広い尾根なので視界不良の時はリングワンダリングに注意

山の解説 - [出典:Wikipedia]

リングワンダリング()またはリングワンデルング(和製ドイツ語: Ringwanderung)、輪形彷徨(りんけいほうこう)、環形彷徨(かんけいほうこう)は、人が方向感覚を失い、無意識のうちに円を描くように同一地点を歩くことをいう。
リングワンダリングとは、原文の通り円形に彷徨い歩くことをいう。
方向感覚を失った際に進行方向が常に同じ向きに修正されるために起こる。ランドマークが無いなど目的物が目に見えない時や視界を奪われた時、方向感覚を地理的条件以外で失った時などに、この現象は加速される。
これは平坦な場所で、吹雪や霧、闇夜などによって視界を失うことで促進され、砂漠や平野、平原、雪山登山での遭難の原因ともなっている。
原因として脚の利きのほか、道中で負った障害、骨格の歪みや左右の脚の長さの違い、靴が合わない、個人の癖などが挙げられているが、これらは昔からある俗説のようである。
日本では西欧と異なり広く平坦な場所が少なく、輪形を形成したという報告例は少ないが、輪形を形成しなくとも、日本では山林が多く見晴らしが悪い状態が続きやすいため、道に迷う原因となる時がある。
この現象のことを、「狐狸に化かされた」と呼んでいた地域や時代もある。山歩きに限らず、何か目標を失うことがあったら、無理せず停滞して視界が晴れるのを待つのが良いとされる。

その他の用語

アイスキャンディ 赤テープ アプローチ 石車 インクライン Windy 浮き石 駅からハイキング エスケープルート 枝道 堰堤 往還 温泉 下降点 乾燥室 関東ふれあいの道 極地法 鎖場 クマ棚 グラベル けもの道 ケルン 剣ヶ峰 健脚 コール 高山病 ココヘリ 強力 御朱印 砂防ダム 三角点 山岳信仰 山行 山座同定盤 三山 ザイル祭 しぶり腹 秀麗富嶽十二景 食害 処女峰 神木 森林セラピーロード 自炊場 自生 地蔵 ジビエ 水準点 遭難 杣道 ソロ ターマック タバスキー ダイダラボッチ 中部北陸自然歩道 鉄塔巡視路 天水 テント場 等高線 登山計画書 トラロープ TJAR トレース トレイルランニング トレッキング トンネル 道祖神 土留 ナイトハイク 梨百 にっぽん百低山 にっぽん百名山 日本の滝百選 ヌタ場 ハイキング 廃道 ハシゴ場 幕営 バディ 馬頭観音 バリエーションルート パーティ 避難小屋 火の用心 標高 踏み抜き プリンスルート ペミカン ホーロー看板 ほだ木 房州低名山 歩荷 ボルダリング mountain-forecast 巻き道 マタギ マッターホルン マツダランプ 纏リス 水場 弥山 道迷い 木道 モノレール 山ガール 山小屋 ヤマテン 山並み 山の日 リングワンダリング 林道 累積標高 RECCO ロープ場 ワークマン ワサピー ワンダーフォーゲル

「リングワンダリング」 に関連する記録(最新3件)

栗駒・早池峰
11:2014.1km737m3
  24    14  2 
たか, その他5人
2024年08月03日(日帰り)
甲信越
11:2333.9km3,245m9
  93     14 
2024年05月25日(日帰り)