記録ID: 1073485
全員に公開
トレイルラン
東海
民話の郷佐久間の峠めぐり〜八丁峠、北条峠
2017年02月25日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
9:57 中部天竜駅スタート
10:47 塩の道入口
11:08 八丁峠
12:28 北条(ほうじ)峠分岐
13:30 北条(ほうじ)峠
15:36 龍王ごんげん滝
16:28 中部天竜駅ゴール
10:47 塩の道入口
11:08 八丁峠
12:28 北条(ほうじ)峠分岐
13:30 北条(ほうじ)峠
15:36 龍王ごんげん滝
16:28 中部天竜駅ゴール
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*八丁峠へは、塩の道・秋葉街道の昔道が車道と何回も交わりながら上へ上へと続いている。大部分は簡易舗装や石段で整備されている。 *八丁峠の下り、北条峠の上り下りは舗装道路、交通量は少なく、山村風景や森林浴を楽しめる。北条峠の下りで寄り道する遊歩道は良く整備されている。 *国道区間は車に注意。 |
その他周辺情報 | *早くゴールした人は東栄温泉に行ったらしい。 |
写真
予定の10時の少し前にスタート。このイベントは「山歩き」ではなく、ランニング仲間の練習会なので、それぞれのペースで走りだす。地図を見ても道がわかりにくい。いきなり、これが「橋」?電車が来ても大丈夫?来ないし、大丈夫。
感想
*静岡県のマラソン仲間が、毎週のようにマラニックイベントを開いている。地元も好きだけど、わざわざ遠くへ行くのも好きなので、いつも参加したいと思ってた。やっと日程が合って、お泊り猪鍋パーティー付きという一番楽しそうなイベントに参加できた。
*大部分が舗装道路だけど、山村風情が味わえてとても良いコースだった。
*マラソンの練習会なのに、走るとすぐ足が攣り、芍薬甘草湯1包でも治らない。3包まで飲んでよいらしいけど、歩きにつきあってくれる方がいたので、薬漬けはよした。
*ほくえんの風さんに沿道の見どころをいろいろ説明してもらい、故郷への思いも聞かせていただいた。一人で通り抜けたらわからなかったことばかりで、とても良い旅ができた。
*猪鍋パーティーも美味しくて楽しかった。ご自宅に招いてくださった仲間に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する