記録ID: 1074932
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
天草 山椒山
2017年03月01日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:03
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 250m
- 下り
- 250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:04
距離 4.8km
登り 255m
下り 250m
11:29
47分
スタート地点
12:16
17分
山椒山
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
海岸近くの空地に駐車するのがおすすめ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂近くまで みかん農園となっており、その先は尾根沿いを少し登ると山頂。(テープあり) 農園には電気柵があるので注意。 農園管理者の話によると、山頂から海岸までトレイルを作る計画があるそうだが、2017年時点では出来ていません。 さらに、南北を縦断する縦走路整備を山岳会から打診されているらしいが、こちらは何年掛かることになるか… |
写真
感想
眺めの良いみかん農園の先にある山椒山
2017年 天草で登山しているyottyです。
今回は下島の東側にある親和地区の山椒山を登りました。
直前に登ってきた鍋割山の続き登山となります。
山椒山はルートの大半がみかん農園の道路を歩くことになり、農園からの眺めは大変良いですが、山頂は木々が生い茂り眺めは望めません
ルートは山の東側にある道をたどることになります。
ふもとの天附(あまつけ)あたりからシートゥサミットとしても、山頂の標高が241mですので一時間ちょっとで登頂することが可能です。
農園内を通りますので、農作業されている方がいましたら、声をかけるようにしてください。
私がたまたま声をかけたヤナギさんとおっしゃる方には、登山道及び周辺の道の状況を詳しく教えていただくことができました。
要約すると「山頂までの道は農園の道路を終点まで行くと山頂への尾根筋に乗るので、そのまま踏み跡とテープをたどって行けば三角点のある山頂に到着します。」とのこと。
山頂からの展望は残念ながらありませんが、道中のみかん農園から海に浮かぶ天草諸島を眺めることが出来ます。(楊貴妃伝説のある横島というのも眺めることが出来ますよ。)
登りごたえは全く無いですが、みかんでも食べながらのんびりするのにはちょうどよいとおもいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する