ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1075206
全員に公開
ハイキング
東海

神島 (潮騒の島)一周 薪能見学 新春花火大会

2017年03月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
yukitanpapa その他30人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
37.2km
登り
261m
下り
255m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
0:00
合計
8:14
距離 37.2km 登り 270m 下り 264m
10:41
494
スタート地点
18:55
ゴール地点
10:41 スタート(0.00km) 10:41 - その他(0.15km) 10:46 - その他(0.19km) 11:30 - その他(0.23km) 12:01 - その他(0.94km) 12:56 - その他(2.66km) 13:59 - その他(3.09km) 14:25 - その他(3.22km) 15:16 - その他(3.73km) 15:55 - その他(3.89km) 16:28 - ゴール(6.91km) 18:55
天候 晴→曇り⇒小雨⇒曇りゃったー
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
心配した 雨も 無く
2017年03月01日 06:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 6:40
心配した 雨も 無く
日の出が バッチリ
2017年03月01日 06:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/1 6:42
日の出が バッチリ
かぎろひ は 大和八木駅乗車のため 手前の畝傍御領前駅の 安い駐車場(終日 510円)に駐車
 向こうに 見えるのは 大和三山 畝傍山パチリ
2017年03月01日 07:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 7:08
かぎろひ は 大和八木駅乗車のため 手前の畝傍御領前駅の 安い駐車場(終日 510円)に駐車
 向こうに 見えるのは 大和三山 畝傍山パチリ
1時間も 早く つきすぎた・・・
何処で 時間を・・?
2017年03月01日 07:48撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 7:48
1時間も 早く つきすぎた・・・
何処で 時間を・・?
サービス ぃいね( ´艸`)
 何も 言わないのに スタッフさん コーヒーの お代わり ありがとうございました(ドーナツ付きで¥320) ヤスイ
2017年03月01日 08:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 8:10
サービス ぃいね( ´艸`)
 何も 言わないのに スタッフさん コーヒーの お代わり ありがとうございました(ドーナツ付きで¥320) ヤスイ
って 
貸し切り 電車の ご入場 で^^^す
2017年03月01日 08:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 8:51
って 
貸し切り 電車の ご入場 で^^^す
一応 2号車に 指定の座席に 座り 説明後 
ご自由に 移動・・って 1号車へ
ダッシュ・・席取りです。車内は こんな 感じで
 4座席 キープ(笑)
2017年03月01日 09:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 9:08
一応 2号車に 指定の座席に 座り 説明後 
ご自由に 移動・・って 1号車へ
ダッシュ・・席取りです。車内は こんな 感じで
 4座席 キープ(笑)
頂いた パンフで お勉強 タイム で 時間つぶし
 今のご時世 ツアー申込の HP に UPしといてネ
2017年03月01日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 9:22
頂いた パンフで お勉強 タイム で 時間つぶし
 今のご時世 ツアー申込の HP に UPしといてネ
2017年03月01日 09:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 9:22
広々 車内 マンゾク 
2017年03月01日 09:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 9:32
広々 車内 マンゾク 
って 鳥羽に 着きました
2017年03月01日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 10:36
って 鳥羽に 着きました
貸し切り観光船 に 乗って・・
2017年03月01日 10:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 10:44
貸し切り観光船 に 乗って・・
運転 したいな・・・
2017年03月01日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 10:43
運転 したいな・・・
うぁお^^^
カモメ さんの お見送り つきだ
2017年03月01日 10:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 10:50
うぁお^^^
カモメ さんの お見送り つきだ
1.2.3.・・・
2017年03月01日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 10:51
1.2.3.・・・
ハイ・・・おぃで・・・・パクリ
 って 船の中に お菓子が 準備されていました
2017年03月01日 10:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 10:51
ハイ・・・おぃで・・・・パクリ
 って 船の中に お菓子が 準備されていました
ついでの Fot
2017年03月01日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 10:52
ついでの Fot
これも・・・って 
楽しい 餌やりでした
2017年03月01日 10:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 10:52
これも・・・って 
楽しい 餌やりでした
あちらこちら 船 釣り船が・・・ 船長さん 大変だ
2017年03月01日 11:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 11:13
あちらこちら 船 釣り船が・・・ 船長さん 大変だ
2017年03月01日 11:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 11:15
こわ^^^ぃ
突撃 してきた。。。何処かの お国の 船?
海保の 皆さん の 気持 少しわかりました
2017年03月01日 11:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 11:17
こわ^^^ぃ
突撃 してきた。。。何処かの お国の 船?
海保の 皆さん の 気持 少しわかりました
逃げてくれた・・(追い越されたんだ)
2017年03月01日 11:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 11:17
逃げてくれた・・(追い越されたんだ)
って
 神島の桟橋 に 着きました
2017年03月01日 11:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 11:28
って
 神島の桟橋 に 着きました
下りれば
みなさん 記念撮影 タイム
2017年03月01日 11:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 11:29
下りれば
みなさん 記念撮影 タイム
クラブツーリズム から 電車内で 配られた
 豪華 幕の内(笑)
リュックが 重いので 此処で 早弁だ・・・
 おかず 不足は 一綸 の 花で ・・
2017年03月01日 11:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 11:34
クラブツーリズム から 電車内で 配られた
 豪華 幕の内(笑)
リュックが 重いので 此処で 早弁だ・・・
 おかず 不足は 一綸 の 花で ・・
こゃつら・・・狙ってるナ
2017年03月01日 11:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 11:50
こゃつら・・・狙ってるナ
って
お花 です
2017年03月01日 11:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 11:54
って
お花 です
これよりも
 中の 丸かじりの お刺身が・・・ほしいな
2017年03月01日 11:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 11:59
これよりも
 中の 丸かじりの お刺身が・・・ほしいな
お弁当も すましたし・・・
 トイレは 島内は 此処しか無いので みなさんに・・
2017年03月01日 12:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 12:08
お弁当も すましたし・・・
 トイレは 島内は 此処しか無いので みなさんに・・
これが かの 有名な 時計台(復活版)
2017年03月01日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 12:09
これが かの 有名な 時計台(復活版)
洗濯場 とか・・・
2017年03月01日 12:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 12:12
洗濯場 とか・・・
さぁ^^^
214段 階段に・・・・
八代神社へ
2017年03月01日 12:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 12:15
さぁ^^^
214段 階段に・・・・
八代神社へ
2017年03月01日 12:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 12:15
ちょろぃ^^^^ょ(普段の 訓練の賜物ナリ)
2017年03月01日 12:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 12:22
ちょろぃ^^^^ょ(普段の 訓練の賜物ナリ)
伊勢神宮の・・・って 
現地 ガイドさんの 案内を聞いて
2017年03月01日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 12:24
伊勢神宮の・・・って 
現地 ガイドさんの 案内を聞いて
次の 灯台へ 未だ まだ 上り坂
2017年03月01日 12:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 12:30
次の 灯台へ 未だ まだ 上り坂
2017年03月01日 12:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 12:31
癒しの お花???
2017年03月01日 12:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 12:33
癒しの お花???
有りました
吉永 小百合・・・か
山口百恵か・・・で あなたの お年が((笑))
2017年03月01日 12:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 12:43
有りました
吉永 小百合・・・か
山口百恵か・・・で あなたの お年が((笑))
ゃっぱり こちらかな・・・
2017年03月01日 12:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 12:45
ゃっぱり こちらかな・・・
今度は
一気 の 下りです
2017年03月01日 13:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:00
今度は
一気 の 下りです
少し 行けば
2017年03月01日 13:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 13:03
少し 行けば
神島 監的哨 お勉強コーナーですhttp://senseki3.kyotolog.net/%E4%B8%89%E9%87%8D%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E9%81%BA%E8%B7%A1/%E7%A5%9E%E5%B3%B6%E3%80%80%E7%9B%A3%E7%9A%84%E5%93%A8
 見逃している・・・予習不足でした
2017年03月01日 13:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:06
神島 監的哨 お勉強コーナーですhttp://senseki3.kyotolog.net/%E4%B8%89%E9%87%8D%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E9%81%BA%E8%B7%A1/%E7%A5%9E%E5%B3%B6%E3%80%80%E7%9B%A3%E7%9A%84%E5%93%A8
 見逃している・・・予習不足でした
見晴らし
2017年03月01日 13:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 13:08
見晴らし
少し UPで
2017年03月01日 13:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:11
少し UPで
2017年03月01日 13:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:25
こちらは マクロ
2017年03月01日 13:25撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:25
こちらは マクロ
かめ島・・・笑い
2017年03月01日 13:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:26
かめ島・・・笑い
カルスト地形とか。凄い・・・自然の ちから
2017年03月01日 13:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 13:26
カルスト地形とか。凄い・・・自然の ちから
2017年03月01日 13:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:31
花は どれも 綺麗ですね
2017年03月01日 13:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:34
花は どれも 綺麗ですね
古里浜・・・
夏場にきて ロックしたいな・・・
魚 釣りも・・・
2017年03月01日 13:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:35
古里浜・・・
夏場にきて ロックしたいな・・・
魚 釣りも・・・
潜り たい・・・
2017年03月01日 13:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:39
潜り たい・・・
2017年03月01日 13:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:40
2017年03月01日 13:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:41
2017年03月01日 13:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:42
これ???
2017年03月01日 13:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:53
これ???
これ・・・
味噌汁に・・・
2017年03月01日 13:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 13:55
これ・・・
味噌汁に・・・
ぁれ^^^
有効活用の 植木鉢
2017年03月01日 13:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 13:58
ぁれ^^^
有効活用の 植木鉢
お墓???
2017年03月01日 14:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 14:14
お墓???
サンゴ???
赤 なら どっか〜 獲りに・・来るかも
2017年03月01日 14:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 14:18
サンゴ???
赤 なら どっか〜 獲りに・・来るかも
って 神島から 帰り船に・・
2017年03月01日 14:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 14:28
って 神島から 帰り船に・・
ぁーーーあ 雨だ
置き傘 ありがとう・・・お借りします
2017年03月01日 17:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 17:45
ぁーーーあ 雨だ
置き傘 ありがとう・・・お借りします
ゃった^^^
雨 上がって・・・
 急遽 薪能だけ・・・サービス
2017年03月01日 17:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 17:55
ゃった^^^
雨 上がって・・・
 急遽 薪能だけ・・・サービス
初めての…観劇です
2017年03月01日 17:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 17:58
初めての…観劇です
日本・・・って いいな(日本 死ね✖✖では 無いよ)
 日本文化保存 ありがとうございます
2017年03月01日 17:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 17:59
日本・・・って いいな(日本 死ね✖✖では 無いよ)
 日本文化保存 ありがとうございます
薪火 から。。。
2017年03月01日 18:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 18:02
薪火 から。。。
さぁ・・・始まりました
先ほどの 薪能舞台の テントが・・・
2017年03月01日 18:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/1 18:11
さぁ・・・始まりました
先ほどの 薪能舞台の テントが・・・
2017年03月01日 18:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 18:13
お空は・・・
2017年03月01日 18:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 18:15
お空は・・・
満足して 
帰りの 貸し切り かぎろひ  へ
またまた 帰路 も 4座席 確保 
 タイマー 合して Zzzzすやすや 疲れたビ^_^
2017年03月01日 18:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/1 18:21
満足して 
帰りの 貸し切り かぎろひ  へ
またまた 帰路 も 4座席 確保 
 タイマー 合して Zzzzすやすや 疲れたビ^_^

感想

クラブツーリズムの『近鉄「かぎろひ」で行く!「鳥羽海上春花火」と「新春薪能」 神島ウォーク』 に 行ってきました
前日よりの 雨の予報・・外れてって 祈りながら 今回は 大和八木駅より 乗車(上本町より 便利良しだ・)
 潮騒の 神島ウォーク中は なんとか 天候に恵まれ 鳥羽に帰り船の中から 雨…嫌だ・・・
 近鉄鳥羽駅の 貸出 傘を (カッパは自前・傘は 自前のは 濡れるのが嫌だ。って) 借りました(ありがとう)
 サァ^^特設会場へ 傘さして 移動(止めようか?迷いましたが 1.5時間も 時間つぶしの 場所が 無い ど田舎だ・・)
 幸いに 雨も上がり 薪能(たきぎのう https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AA%E8%83%BD)お勉強に なりました
後 初春の 花火は 薪能のテントが 邪魔で 海上花火の 打ち上げ水面が 見れず・・
 ツアーの皆さんと 満足して 貸し切り電車 「かぎろひ」(本当に 貸し切りで 4座席確保で のびのび足・・楽ちんでした) で 帰路に・・今度は 何のツアーに 行こうかな
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら