ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1076664
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山

日名倉山 名倉神社より往復 踏み抜き地獄にあう

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
11.6km
登り
802m
下り
788m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:12
合計
7:11
11:42
11:43
92
13:15
13:26
66
14:32
14:32
95
16:08
ゴール地点
雪山のツボ足で沈み込む場面では、時間がかかります。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、えーがいや千種
コース状況/
危険箇所等
山頂まで、腐った雪
踏み抜き多く、歩くのに難儀しました
その他周辺情報 温泉は、えーがいや千種
http://chikusatown.net/playguide/rest/f_salon.html
えーがいや千種
乗用車は、此処に停めます。帰りにはこの温泉で汗を流します。
2017年03月04日 08:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 8:55
えーがいや千種
乗用車は、此処に停めます。帰りにはこの温泉で汗を流します。
朝の早い時間なので、駐車場に車はありませんでした。
2017年03月04日 08:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 8:55
朝の早い時間なので、駐車場に車はありませんでした。
宍粟市のイラストマップ。1000mクラスの山々が多数とのこと、その中の日名倉山に挑戦します。
2017年03月04日 08:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 8:59
宍粟市のイラストマップ。1000mクラスの山々が多数とのこと、その中の日名倉山に挑戦します。
山肌の残雪が見えます。
山名までは判りません。
2017年03月04日 09:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/4 9:08
山肌の残雪が見えます。
山名までは判りません。
正面に見えるのは、名倉神社。
左側を進みます。
2017年03月04日 09:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 9:09
正面に見えるのは、名倉神社。
左側を進みます。
日名倉山登山口
2017年03月04日 09:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 9:12
日名倉山登山口
この辺りは舗装路です
2017年03月04日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 9:16
この辺りは舗装路です
獣除けネットに扉が付いていて
閉めるのに、戸惑いました
2017年03月04日 09:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 9:17
獣除けネットに扉が付いていて
閉めるのに、戸惑いました
積雪量が多く、このまま進むべきが悩みました。
2017年03月04日 09:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 9:31
積雪量が多く、このまま進むべきが悩みました。
何日か前の足跡がありましたが、途中で途絶えていました
2017年03月04日 09:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 9:31
何日か前の足跡がありましたが、途中で途絶えていました
積雪量は多く、踏み抜きに難儀しながら進みます
2017年03月04日 10:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 10:15
積雪量は多く、踏み抜きに難儀しながら進みます
これは、獣の足跡、鹿か猪か
この後に後続のグループに追いつかれます。
地元の方のようで、奈良と三重から来ましたと伝えましたら、
驚いておられました。
この方たちがいなかったら、中途敗退していたかもしれません。
偶然の出来事に感謝!!
2017年03月04日 10:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 10:51
これは、獣の足跡、鹿か猪か
この後に後続のグループに追いつかれます。
地元の方のようで、奈良と三重から来ましたと伝えましたら、
驚いておられました。
この方たちがいなかったら、中途敗退していたかもしれません。
偶然の出来事に感謝!!
雪山っぽい雰囲気になってきました
2017年03月04日 11:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 11:17
雪山っぽい雰囲気になってきました
振返ります
ツボ足でなんとか進みます
2017年03月04日 11:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/4 11:17
振返ります
ツボ足でなんとか進みます
樹林帯の中もツボ足で進みます
2017年03月04日 12:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 12:22
樹林帯の中もツボ足で進みます
同じく
2017年03月04日 12:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 12:22
同じく
かなり踏み抜きが多くなってきました。
ここまで3時間半もかかっています。
2017年03月04日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 12:29
かなり踏み抜きが多くなってきました。
ここまで3時間半もかかっています。
スノーシューを車に置いてきたことが、本当に悔やまれます。
2017年03月04日 12:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 12:29
スノーシューを車に置いてきたことが、本当に悔やまれます。
さらに踏み抜きが多く、疲労困憊です。
2017年03月04日 12:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 12:42
さらに踏み抜きが多く、疲労困憊です。
kanbe1012さんです。
2017年03月04日 12:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 12:42
kanbe1012さんです。
一の丸到着。やっと着きました、結構へろへろです。
2017年03月04日 12:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 12:46
一の丸到着。やっと着きました、結構へろへろです。
もう少し登ります
2017年03月04日 12:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 12:46
もう少し登ります
後山方面でしょうか?
あちらも雪多数の模様
2017年03月04日 12:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 12:48
後山方面でしょうか?
あちらも雪多数の模様
最後の登りかな、ここもキツかった。
2017年03月04日 12:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 12:48
最後の登りかな、ここもキツかった。
ようやく日名倉山山頂到着。
バックは後山連山かな・・
あちらも結構な標高です。
2017年03月04日 13:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/4 13:18
ようやく日名倉山山頂到着。
バックは後山連山かな・・
あちらも結構な標高です。
岡山県の山々
2017年03月04日 13:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/4 13:18
岡山県の山々
周辺の写真を撮って、お昼ご飯にします。
靴の中はビチョビチョです、中途半端に気温が高く、
雪解けのせいと思います。
2017年03月04日 13:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 13:18
周辺の写真を撮って、お昼ご飯にします。
靴の中はビチョビチョです、中途半端に気温が高く、
雪解けのせいと思います。
山頂付近の雪は雪質が違っていてさらさらでした。
気温のせい?
たっぷりの雪
2017年03月04日 13:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 13:18
山頂付近の雪は雪質が違っていてさらさらでした。
気温のせい?
たっぷりの雪
最後に写真を撮って・・・・・
2017年03月04日 13:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/4 13:49
最後に写真を撮って・・・・・
下山します・・・
下りは速く降りれるはず。
2017年03月04日 13:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/4 13:52
下山します・・・
下りは速く降りれるはず。
同じく
2017年03月04日 13:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
3/4 13:52
同じく
更に下山
2017年03月04日 14:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 14:11
更に下山
登山口とあります。
ここまで車で来れるのでしょうか?
2017年03月04日 14:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 14:34
登山口とあります。
ここまで車で来れるのでしょうか?
下りも、時々踏み抜きがあり、足は悲鳴を上げます。
2017年03月04日 14:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 14:34
下りも、時々踏み抜きがあり、足は悲鳴を上げます。
左側に向かいます
2017年03月04日 14:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 14:38
左側に向かいます
本当に雪が多いです。
2017年03月04日 14:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 14:43
本当に雪が多いです。
この辺りの積雪をなめてました
2017年03月04日 14:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 14:43
この辺りの積雪をなめてました
渡渉地点
2017年03月04日 15:09撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 15:09
渡渉地点
駐車場。
この雪ではここまでこれませんが・・・
2017年03月04日 15:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 15:31
駐車場。
この雪ではここまでこれませんが・・・
無事下山。おめでとうございます。
2017年03月04日 15:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 15:50
無事下山。おめでとうございます。
扉を閉めて、最終地点はもうすぐ。
2017年03月04日 15:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3/4 15:53
扉を閉めて、最終地点はもうすぐ。
無事下山
えーがいやちくさの温泉で温まります
2017年03月04日 16:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
3/4 16:08
無事下山
えーがいやちくさの温泉で温まります
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー 長袖フリース ハードシェル上 タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ ガイド地図(ブック) 保険証 サングラス タオル ストック カメラ ガスボンベ ストーブ コッヘル

感想

今回の山行は岡山県と兵庫県の県境にある、標高1047mの日名倉山。関西百名山。今回もkanbe1012さんとの同行山行。大和郡山に6時に集合、えーがいや千種に8時40分到着、約2時間40分の車移動、kanbe1012さんの車に乗せて頂く。
駐車場付近はそんなに雪もないので、スノーシューを車に置いてきてしまうが、これが失敗の始まりと後で気づく。
歩き始めて、直ぐに積雪が多くなり、踏み抜きに難儀しながら進むことになるが、先頭をkanbe1012さんと交代しながらなんとか、標高を上げていく、つぼ足なのでペースはなかなかペースが上がらず、しばらく歩いていると、後続の登山グループに追いつかれる。この方たちと少しお話をしながら、しかも先頭を交代しながらなんとか、歩き続ける。このグループに人たちが居なかったら、途中敗退を決断していたかもしれない。一の丸の直前の登りで、激しく踏み抜く箇所があり、先頭を交代しながらあるく、二の丸で少し休憩することにするが、ここで、登山グループの一人の方にベルギーチョコレートのおすそわけを頂きました。本当にありがとうございました。
そんなこともありましたが、山頂には13時18分に到着。コースタイムは2時間20分だったので約2時間の遅れ、山頂で30分程、食事休憩をとり、直ぐ下山することにする。帰りの下山時間は、2時間20分程で下ることができました、雪山でも下りは速いです。
下山後は、えーがいや千種の温泉に入り、汗を流し温まりました。
帰りもkanbe1012さんの運転で、中国道で渋滞に巻き込まれましたが、無事自宅に辿りつくことができました。
kanbe1012さん運転ありがとうございました。
またkanbe1012さんの健脚ぶりには感服いたします。
兵庫県か遠方の登山ルートの時はよろしくお願いします。
今回も関西100名山ひとつクリア、残り32座となりました。

ツボ足山行を初めて経験しました。
山頂までは踏み抜きの連続で時には腰まで埋まったりして、本当に大変な山行となりました。普通なら2時間で登れるコースに4時間以上かかったので普段の2倍以上の体力を使ったと思います。
途中で5人の年配グループの方にお逢いできたおかげで、そこから踏み跡づくりにグループの方と先頭を交代しながらなんとか山頂に到着出来きた感じです。
多分、sk1968さんと二人だけなら途中で敗退していたと思います。

伊賀から日名倉山まで大和郡山経由で片道230kmで運転時間4時間,駐車地から山頂までツボ足に悩まされながら4時間。TOTAL8時間かけて日名倉山山頂にたどりついた時はいつも以上に達成感がありました。
ただ、もうツボ足はこりごりなので来シーズンはワカンを買おうと思います。

sk1968さん
昨日はお疲れ様でした。大変でしたが楽しかったです。
次に登られる関西百名山が決まればまた同行させてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
日名倉山(日名倉神社コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら