ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077649
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

すっかり雪の消えた金剛山。でも福寿草はあるよ

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:07
距離
7.3km
登り
648m
下り
647m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:41
合計
3:06
10:54
10:55
19
11:26
11:53
3
11:56
11:57
9
12:06
12:07
5
12:12
12:12
9
12:21
12:24
5
12:29
12:29
44
13:14
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
南海電車の河内長野駅から南海バスの金剛山ロープウェイ前行き
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
百ヶ辻から入ります。向こうに今日乗ってきたバス、日曜なのにガラガラでした
2017年03月05日 10:08撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
3/5 10:08
百ヶ辻から入ります。向こうに今日乗ってきたバス、日曜なのにガラガラでした
前回は登り口のみ確認したけど、今日は初めての寺谷を登ります
2017年03月05日 10:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
3/5 10:23
前回は登り口のみ確認したけど、今日は初めての寺谷を登ります
よくレコで見かけるレインボーなブリッジですが虹模様見えず
2017年03月05日 10:31撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/5 10:31
よくレコで見かけるレインボーなブリッジですが虹模様見えず
水分とエナジー補給。何人かの人に道を譲ってもらったので休憩無しで一生懸命ゆっくり登ります
2017年03月05日 10:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
3/5 10:38
水分とエナジー補給。何人かの人に道を譲ってもらったので休憩無しで一生懸命ゆっくり登ります
文珠尾根と同じところに出ました、ロープウェイ方面に進みます、振り返って撮影
2017年03月05日 10:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/5 10:55
文珠尾根と同じところに出ました、ロープウェイ方面に進みます、振り返って撮影
右に下りるのがシルバーコースです、下の林道から見るとこのコースは厳しそう。
直進するロープウエイに行く道は初めてのような気がしない
2017年03月05日 10:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/5 10:59
右に下りるのがシルバーコースです、下の林道から見るとこのコースは厳しそう。
直進するロープウエイに行く道は初めてのような気がしない
ロープウェイ駅の上からの眺望。この辺りは展望台、ベンチ等が多いけどこの時は誰もいない
2017年03月05日 11:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
3/5 11:13
ロープウェイ駅の上からの眺望。この辺りは展望台、ベンチ等が多いけどこの時は誰もいない
福寿草一つ。これを見に寄り道しました、ロープウエイ駅からすぐの場所にあります
2017年03月05日 11:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
18
3/5 11:15
福寿草一つ。これを見に寄り道しました、ロープウエイ駅からすぐの場所にあります
福寿草二つ。いっぱい咲いています、じっくり撮影できましたができはどうかな?
2017年03月05日 11:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11
3/5 11:15
福寿草二つ。いっぱい咲いています、じっくり撮影できましたができはどうかな?
福寿草三つ。誰もいません、周りにも人の気配なし
2017年03月05日 11:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
38
3/5 11:15
福寿草三つ。誰もいません、周りにも人の気配なし
福寿草一杯だー。いっぱい写したので昼ごはんを食べに展望台まで移動します
2017年03月05日 11:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
40
3/5 11:17
福寿草一杯だー。いっぱい写したので昼ごはんを食べに展望台まで移動します
カタクリ道を通って展望台に到着、和泉葛城山方面はいい感じ
2017年03月05日 11:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
3/5 11:29
カタクリ道を通って展望台に到着、和泉葛城山方面はいい感じ
大峰方面は霞んであまり見えず
2017年03月05日 11:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
3/5 11:29
大峰方面は霞んであまり見えず
展望台下で昼ごはん。初めての「カップヌードル パスタスタイル 和風タラコ」同シリーズのボロネーゼの方が好みでした
2017年03月05日 11:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
18
3/5 11:33
展望台下で昼ごはん。初めての「カップヌードル パスタスタイル 和風タラコ」同シリーズのボロネーゼの方が好みでした
テーブルが空いたので移動してコーヒーもね。前の時はテーブルが雪で覆われていて誰もいなかったのですが、今日は結構な人出
2017年03月05日 11:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11
3/5 11:46
テーブルが空いたので移動してコーヒーもね。前の時はテーブルが雪で覆われていて誰もいなかったのですが、今日は結構な人出
大阪府最高地点初めて寄ってみました。登っていたらあったので寄り道
2017年03月05日 11:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10
3/5 11:55
大阪府最高地点初めて寄ってみました。登っていたらあったので寄り道
裏参道から葛木神社にお参り、階段に少し雪があります
2017年03月05日 12:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/5 12:10
裏参道から葛木神社にお参り、階段に少し雪があります
お参り後に立派な夫婦杉
2017年03月05日 12:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
3/5 12:16
お参り後に立派な夫婦杉
転法輪寺にもお参り。ここだけまとまった雪が残っている
2017年03月05日 12:18撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
3/5 12:18
転法輪寺にもお参り。ここだけまとまった雪が残っている
一応山頂広場にも寄らないとねー、でも座るとこないのでぐるっと回って移動、ぬかるんでいるし
2017年03月05日 12:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
3/5 12:20
一応山頂広場にも寄らないとねー、でも座るとこないのでぐるっと回って移動、ぬかるんでいるし
結局座るとこなかったので下山方向へ、岩屋文珠です
2017年03月05日 12:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
3/5 12:30
結局座るとこなかったので下山方向へ、岩屋文珠です
文殊尾根は登るのも下るのも気持ちよし、ババ谷の分岐まではね。
登ってきた寺谷の上部は結構ぬかるんでいたけどここは尾根なので比較的乾いて歩きやすい
2017年03月05日 12:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
3/5 12:42
文殊尾根は登るのも下るのも気持ちよし、ババ谷の分岐まではね。
登ってきた寺谷の上部は結構ぬかるんでいたけどここは尾根なので比較的乾いて歩きやすい
右はババ谷、登ってきた人に話を聞くとこちらの方がきついそうです、バス停が近い左へ下ります
2017年03月05日 12:52撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
3/5 12:52
右はババ谷、登ってきた人に話を聞くとこちらの方がきついそうです、バス停が近い左へ下ります
下に林道が見える地点から振り返ってます。
もう直ぐ終わり、お疲れ様でした。
あー楽しかった。
2017年03月05日 13:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
3/5 13:06
下に林道が見える地点から振り返ってます。
もう直ぐ終わり、お疲れ様でした。
あー楽しかった。
撮影機器:

感想

金剛山に行ってきました。
雪も無くなったので日曜なのにあまり混んでいないと思って、ここを選びました。河内長野から9:30発のバスは拍子抜けするくらいガラガラで、座席の半分も座っていない状態でした。
これは静かな山でのんびりできるかなーと期待して出発しました、福寿草を見に行くまではあまり多くの人とは会わなかったのですが、展望台で昼ごはんあたりから結構大勢の人とすれ違いました。
やっぱり人気の金剛山ですね。

登りは初めての寺谷道です、この辺り独特の階段も見た目以上に登りやすく整備されており、ありがたかったです。
下りはこの前登りに使った文珠尾根を初めて下りました、登り同様歩きやすく快適でした。途中のベンチにハードコースという文字が書いてある方向へ間違って少しだけ進みましたが、引き返して尾根道に戻りましたけど、どんだけハードなのかなー。

まだまだアウエー感のある金剛山ですが、バスが空いているのなら何回も来てホーム感のあるお山になればいいかなと思います。

福寿草綺麗でしたよ、今度は新緑の金剛山も歩きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら