記録ID: 1081302
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
濁谷山
2017年03月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 951m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:23
距離 10.4km
登り 951m
下り 974m
6:55
503分
スタート地点
15:18
ゴール地点
6:55 出発
8:25 尾根取付き
12:01 濁谷山山頂
12:55 下山開始
14:14 林道
15:18 車へ戻る
8:25 尾根取付き
12:01 濁谷山山頂
12:55 下山開始
14:14 林道
15:18 車へ戻る
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地形図ではわかりませんが、細尾根になっている場所が2箇所あります。 |
写真
撮影機器:
感想
先週に続いて、一等三角点の山(富山県には10座…富山県山名録より)に登ったが、
またも展望が無かった。濁谷山からは残雪期や秋の景色は何度も見ているが、1〜3月の冬の間は一度も見れていない。今回の尾根は初めて使いましたが、また来年以降も登ってみたいと思う尾根でした。
しかし、雪庇の落ちた音は凄く、友人は近くで雪崩が起きたのかと思ったとか。これからの季節は気をつけて歩きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する