記録ID: 1082323
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
九州百名山30座目 急登の連続ーー保口岳ーー
2017年03月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 655m
- 下り
- 636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:44
距離 6.8km
登り 655m
下り 650m
7:24
40分
登山口発
8:04
29分
林道出合
8:33
16分
普賢峰
8:49
9:09
7分
保口岳山頂
9:16
27分
林道出合
9:43
25分
林道終点
10:08
登山口
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤テープがいっぱいあり迷う事はないでしょう!! |
その他周辺情報 | 五木温泉夢唄(400円) |
写真
感想
九州百名山30座目 保口岳登山
昨日に引き続き今日も同じようにして昨日の山の直ぐ近くに登ってきました。
昨日の山が終わった時車中泊しようか迷いましたがまだ時間がかなりあったので
暇すぎましたので帰る事にしました。
道の駅で30分ぐらい休憩して登山口には7:05に到着
準備して直ぐに出発します。
登りはじめから急登の連続、かなり長い急登でした。
林道を越えると普通の登山道に、しかし笹藪の登山道で
めちゃくちゃうるさい道でした。
笹藪と戦っているうちに山頂着、当然誰もいなく
途中も誰とも遭遇しませんでした。
山頂は半分だけ切り開かれておりやや霞んだ中近くの山々だけ見えましたが、
北側は杉の植林地で見通しがありません。
ちょっと腹ごしらえをして直ぐに下山、
下山は林道を歩いてきて笹藪と戦わなくてすみました。
足の鍛錬には結構良いような九州百名山30座目でした。
帰りには北嶽神社に寄りましたが山の中にあるだけあって
誰もいなくてひっそりとした神社でした。
でも良く整備されていて広くてとても綺麗でした。
今日の無事を感謝してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する