ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1084121
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

春を待つ熊本の山、鞍岳・ツームシ山

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
720m
下り
720m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:10
合計
4:50
9:10
10
伏石登山口
9:20
9:20
10
森林コース分岐
9:30
9:40
60
林道出会い
10:40
10:40
10
10:50
11:00
40
11:40
12:30
30
13:00
13:00
60
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伏石登山口
コース状況/
危険箇所等
 森林コース、女岳コース、パノラマコースなど、伏石登山口からも3コース、その他東から、西からのコースなどたくさんあるようです
 女岳コースなど山頂付近はやや険しいが、全体に危険箇所なく歩きやすい、特に女岳・雄岳・ツームシ間の尾根歩きは気持ちいい、
その他周辺情報 四季の里旭志(温泉、キャンプ場など)
高速植木ICで下りて、七条、泗水を経て旭志へ向かう、
 向かう正面には、鞍岳の稜線がずっと見えます
2017年03月12日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 8:45
高速植木ICで下りて、七条、泗水を経て旭志へ向かう、
 向かう正面には、鞍岳の稜線がずっと見えます
旭志の四季の里を過ぎ、登山口駐車場へ
2017年03月12日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 9:10
旭志の四季の里を過ぎ、登山口駐車場へ
ここが、伏石登山口です
2017年03月12日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 9:15
ここが、伏石登山口です
しばらく植林地を歩きます
2017年03月12日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 9:21
しばらく植林地を歩きます
一旦、林道に出て、また山道に入ります
2017年03月12日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 9:35
一旦、林道に出て、また山道に入ります
設置された温度計、7℃、少し肌寒い
2017年03月12日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 9:43
設置された温度計、7℃、少し肌寒い
女岳コースと森林コースと書いています
2017年03月12日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 9:43
女岳コースと森林コースと書いています
ここが分岐点、熊本の山友のアドバイスで、右の女岳コースへ向かいます
2017年03月12日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 9:46
ここが分岐点、熊本の山友のアドバイスで、右の女岳コースへ向かいます
こんな感じで、自然林となります
2017年03月12日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 9:47
こんな感じで、自然林となります
高度が上がると、左にパノラマコースの尾根が見えます
2017年03月12日 10:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:05
高度が上がると、左にパノラマコースの尾根が見えます
ロープ場です
2017年03月12日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:09
ロープ場です
春を待つ、木々の間を歩きます
2017年03月12日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 10:16
春を待つ、木々の間を歩きます
この辺りは、板状の石が多く、ケルンのように積み上がっています
2017年03月12日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:20
この辺りは、板状の石が多く、ケルンのように積み上がっています
ここから少し険しくなります
2017年03月12日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:24
ここから少し険しくなります
展望の良い場所に出ました、菊池の町です
2017年03月12日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 10:25
展望の良い場所に出ました、菊池の町です
ズームアップで・・・
2017年03月12日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:25
ズームアップで・・・
険しいが、楽しい
2017年03月12日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 10:26
険しいが、楽しい
日陰には雪が残っています
2017年03月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:27
日陰には雪が残っています
やっと登り詰めたと思ったら、頂上はその先
2017年03月12日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:30
やっと登り詰めたと思ったら、頂上はその先
頂上への取り付き分岐、右の南回りを選択
2017年03月12日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:31
頂上への取り付き分岐、右の南回りを選択
女岳の頂上です、綺麗な草原
2017年03月12日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 10:36
女岳の頂上です、綺麗な草原
こんなところに頂上標識が・・、1090mと書いています、その先に行くと・・・
2017年03月12日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:38
こんなところに頂上標識が・・、1090mと書いています、その先に行くと・・・
「鞍岳」(雄岳)が見えました、頂上には人が見えます
2017年03月12日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 10:41
「鞍岳」(雄岳)が見えました、頂上には人が見えます
鞍岳へ続く綺麗な草原(防火帯?)
2017年03月12日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:42
鞍岳へ続く綺麗な草原(防火帯?)
綺麗なアセビの木が多い、花はまだ小さな蕾です
2017年03月12日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:42
綺麗なアセビの木が多い、花はまだ小さな蕾です
その奥には、阿蘇山が見えます
2017年03月12日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:43
その奥には、阿蘇山が見えます
ズームアップで、左から根子岳、高岳、烏帽子岳と繋がります
2017年03月12日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:43
ズームアップで、左から根子岳、高岳、烏帽子岳と繋がります
鞍岳への道(暗部)(ここから露出オーバーです、すみません)
2017年03月12日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:45
鞍岳への道(暗部)(ここから露出オーバーです、すみません)
阿蘇へ続く広大な高原、右の小さな山は女岳と雄岳2人の「子岳」らしいです
2017年03月12日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:51
阿蘇へ続く広大な高原、右の小さな山は女岳と雄岳2人の「子岳」らしいです
「鞍岳」頂上です、標高1119mと書いています、その後ろが縦走路に続く「ツームシ山」です
2017年03月12日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:52
「鞍岳」頂上です、標高1119mと書いています、その後ろが縦走路に続く「ツームシ山」です
南を振り返って「女岳」、優しいなだらかな山です
2017年03月12日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 10:53
南を振り返って「女岳」、優しいなだらかな山です
ツームシへ向かいます、下山道との分岐点
2017年03月12日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 11:09
ツームシへ向かいます、下山道との分岐点
右へ下ると、馬頭観音から森林コースです
2017年03月12日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 11:09
右へ下ると、馬頭観音から森林コースです
ツームシへの稜線はアセビの林です(潅木帯)
2017年03月12日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 11:18
ツームシへの稜線はアセビの林です(潅木帯)
一旦下って、最後に急登を上ります、広い防火帯です
2017年03月12日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 11:38
一旦下って、最後に急登を上ります、広い防火帯です
ツームシ山頂上です
2017年03月12日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 11:38
ツームシ山頂上です
標高1064mです、誰に聞いても「ツームシ」の意味を知りません、帰って調べると、熊本弁で「ツー」(かさぶた)のような虫、すなわちコガネムシのような甲虫の意味らしいです、このなだらかな丸い山につけられたのでしょうか?
2017年03月12日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 11:39
標高1064mです、誰に聞いても「ツームシ」の意味を知りません、帰って調べると、熊本弁で「ツー」(かさぶた)のような虫、すなわちコガネムシのような甲虫の意味らしいです、このなだらかな丸い山につけられたのでしょうか?
振り返って来た方向に「鞍岳」と、後ろに隠れて「女岳」、左に「子岳」が見えます
2017年03月12日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 11:41
振り返って来た方向に「鞍岳」と、後ろに隠れて「女岳」、左に「子岳」が見えます
遠くに阿蘇の連山が見えています
2017年03月12日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 11:43
遠くに阿蘇の連山が見えています
今日の昼飯、アラビアータ
2017年03月12日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 12:00
今日の昼飯、アラビアータ
登山者がたくさんいたので、ツームシ頂上標識から鞍岳をやっと撮れました
2017年03月12日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 12:02
登山者がたくさんいたので、ツームシ頂上標識から鞍岳をやっと撮れました
阿蘇
2017年03月12日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:13
阿蘇
阿蘇ズーム
2017年03月12日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 12:13
阿蘇ズーム
九重
2017年03月12日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:13
九重
九重ズーム
2017年03月12日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:25
九重ズーム
アセビの向うに鞍岳
2017年03月12日 12:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 12:24
アセビの向うに鞍岳
さーて、来た道を戻ります、広い防火帯の道を下ります
2017年03月12日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:25
さーて、来た道を戻ります、広い防火帯の道を下ります
このような綺麗な散歩道です
2017年03月12日 12:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 12:30
このような綺麗な散歩道です
露出オーバーと、鞍岳から「ツームシ」を綺麗に撮影できなかったので、また鞍岳山頂まで戻りました、後ろがツームシ
2017年03月12日 12:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/12 12:55
露出オーバーと、鞍岳から「ツームシ」を綺麗に撮影できなかったので、また鞍岳山頂まで戻りました、後ろがツームシ
ツームシ山、その先「孫岳」へと縦走路が見えます
2017年03月12日 12:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:56
ツームシ山、その先「孫岳」へと縦走路が見えます
ツームシと反対の南方には女岳
2017年03月12日 12:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:55
ツームシと反対の南方には女岳
頂上から、直接西側へ降ります
2017年03月12日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:59
頂上から、直接西側へ降ります
日陰で雪が残り、滑ります
2017年03月12日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 13:00
日陰で雪が残り、滑ります
笹原の道
2017年03月12日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 13:02
笹原の道
本当は、縦走路分岐からこの道を来ると安全です、この先で、パノラマコースと森林コースが分かれます
2017年03月12日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 13:02
本当は、縦走路分岐からこの道を来ると安全です、この先で、パノラマコースと森林コースが分かれます
森林コースを選択し、すぐ下に馬頭観音があります
 暖かい春の日はパノラマコースが良いでしょう、私はマンサクを見つけるために森林コースにしました
2017年03月12日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 13:04
森林コースを選択し、すぐ下に馬頭観音があります
 暖かい春の日はパノラマコースが良いでしょう、私はマンサクを見つけるために森林コースにしました
そのすぐ上に頂上が見えます
2017年03月12日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 13:04
そのすぐ上に頂上が見えます
後は下るだけです、春の先駆け「マンサク」を探しながら、上を見ながら下ります
2017年03月12日 13:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 13:09
後は下るだけです、春の先駆け「マンサク」を探しながら、上を見ながら下ります
何本かのマンサクがありました、黄色の花です
2017年03月12日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/12 13:11
何本かのマンサクがありました、黄色の花です
花が遠く、小さく、花弁がよく見えませんでした
2017年03月12日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 13:11
花が遠く、小さく、花弁がよく見えませんでした
撮影機器:

感想

 この週末、山登り先が決まらず、うだうだしていた。山友から九州百名山の達成リストが送られてきて、自身の履歴を振り返ってみた。約75%の達成だった。それならばと、これをきっかけに未踏の近場の山を探したら、熊本の菊池辺りに「ツームシ」という変わった名前の山が残っていた。
 そこで、急遽地図を確認し出かけてみたが、思いのほか、楽しく、気持ちの良い山々であり、いい登山が出来た。登山者も多く、地元の人たちに愛された山であることが解った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら