記録ID: 1086198
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
水越峠から大和葛城山へピストン
2017年03月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 458m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
感想
水越峠から大和葛城山へ登ってきました。
去年、娘と2人で登って途中で引き返したルートです。
さすがに息子も一緒だと、娘のモチベーションも違います。以前よりも明らかにペースが速く、しかも息子もうまく声をかけてくれるので、予想よりも早く登ることができました。
この道は、下半分が地獄のような階段の連続で、上半分のなだらかな登りが天国のように思えますね。娘も登りは前半で何度か気持ちが萎えかけていましたが、後半は大きな声で歌を歌いながら歩いていました。
大和葛城山の山頂は、三角点を中心に広い範囲に土が敷かれていました。
以前来た時に斜めに傾いていた三角点は、ぴったり頭の部分まで土に埋められていました。
ただ、この土が曲者で、やたらとぬかるんでいてとても歩きにくい。
道中ほとんどぬかるみもなかったのに、日当たりの良い山頂だけぬかるんでいるとは、これ如何に。
なんでそんな土を入れたんだろう?という疑問を抱えつつ、下山したのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kozacktさん、初めまして。
昨日は山頂から下山まで前後して歩いていて、微笑ましく相方とこそっと眺めておりました
途中2度ほど挨拶もさせていただいています
とっても元気なマスクマン(忍者くんだったのですね^^)の僕ちゃんと可愛いくてお茶目な姫ちゃん(挨拶もしてもらいました^^)がとっても印象に残っています
あ、もちろん紳士で優しそうなお父さんも(笑
これからも親子楽しく山歩きを続けて下さいね♪
ponzuさん、初めまして。
そうですか〜、見られてましたか
2度挨拶をしたというと、1回目パラグライダーのあたりで挨拶させてもらった方でしょうか
息子は、昨日はなぜかマフラータオルとネックウォーマーを持ってきていて、目のところだけ出して「忍者!」と言ってノリノリで遊んでいました
娘は、つい最近まで挨拶を恥ずかしがっていたのですが、昨日は大きな声で挨拶し、さらには舌足らずな言葉で話しかけたりもするようになりました。すれ違いざまに「最初はグー
そして、山では極力怒らないように猫を被っている(?)だけのメタボ親父を、紳士だなんて恐縮です
また、山でお会いできることがあれば、お声をかけてくださいね。
kozacktさん、こんにちは。
昨年は1/3くらいのところで撤退されてましたが、今回は山頂まで行けたんですね
お嬢ちゃんがんばりました!もちろんお兄ちゃんも
水越からやと距離が短くてすむのでいいのですが、その分傾斜がキツイですもんね。
うちも次回はここにしてみようかな?
お姉ちゃんは歩いたことあるけど…弟君に行けるかなぁ?
Hacchyさん、こんばんは。
今回は無事に頂上まで登ってくることができました。
さすが、下の子は兄に負けじと頑張ってくれるので、余計にパワーが出るようです
水越峠からは前半は階段も多く段差も大きくてキツイですが、後半は楽ですね。
帰りは、逆に下るほどに急で狭くて大変になりますが。
弟くんには、階段の段差は高いかもしれませんね。中腰地獄になるかも……
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する