記録ID: 1086529
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
高台寺山国有林で探し物 八坂神社から清水寺へ
2017年03月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 214m
- 下り
- 222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 1:37
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
感想
以前からとても気になっていた、京都一周トレイルの東山山頂公園の手前に、なぜ井上世外の碑があるのか、ググって調べたら、伊藤春畝の碑が、ペアであるとのこと。
場所を特定して、行き方を調べておいて、今日は、四条に用事があったので、用事の後に、伊藤春畝の碑を見に行きました。
今日も、八坂さんから円山公園を通って、長楽寺前左折のいつもの道から東山山頂公園に行って、京都一周トレイルを逆行です。
標識19番に書かれている通り、木戸孝允の碑の方へ行けば良いのですが、あるのは、伊藤博文の詩碑です。
以前、幕末に、イギリスに密航留学した、長州藩の5人から伊藤博文と井上馨には興味を持って幕末から明治の歴史を色々と勉強していたので、実際に見てみたくなりました。
その他、なぜ通行止めかの理由も、なんとなくですが、わかったような気がします。
伊藤の詩碑を見た後は、今日は円山公園に戻るつもりだったのを変更して、清水寺へ下ることにしました。
よく知った京都一周トレイルですが、逆行きすると景色も違ったように見えてとても新鮮でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する