ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1086538
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山

2017年03月16日(木) 〜 2017年03月17日(金)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
7:02
休憩
0:00
合計
7:02
9:22
71
夜叉神峠登山口
10:33
137
夜叉神峠
12:50
169
杖立峠
15:39
45
苺平
16:24
南御室小屋
2日目
山行
9:51
休憩
1:50
合計
11:41
4:11
84
南御室小屋
5:35
54
砂払岳
6:29
6:35
55
薬師岳
7:30
88
観音岳
8:58
88
薬師岳
10:26
11:19
51
南御室小屋
12:10
12:26
68
苺平
13:34
71
杖立峠
14:45
15:20
32
夜叉神峠
15:52
夜叉神峠登山口
天候 2日とも午前晴れ、午後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口の駐車場利用。ノーマルタイヤで行けました。
初めてシュラフをかついで登ります。最後まで行けるのか…
2017年03月16日 09:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/16 9:22
初めてシュラフをかついで登ります。最後まで行けるのか…
最初の林道。鹿の群れ遭遇。
2017年03月16日 09:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/16 9:27
最初の林道。鹿の群れ遭遇。
夜叉神峠到着、白峰三山!青空!
2017年03月16日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/16 10:36
夜叉神峠到着、白峰三山!青空!
全体的に雪がもふもふで踏み抜くこともしばしば。普段の2倍背負ってるのでなかなか進めません。
2017年03月16日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/16 10:44
全体的に雪がもふもふで踏み抜くこともしばしば。普段の2倍背負ってるのでなかなか進めません。
かなりはしょってますが。やっとたどり着く…そして誰もいませんでした。
2017年03月16日 16:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/16 16:25
かなりはしょってますが。やっとたどり着く…そして誰もいませんでした。
冬季小屋。布団、枕と共にアフロの帽子が…
2017年03月16日 16:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/16 16:29
冬季小屋。布団、枕と共にアフロの帽子が…
夜はタイカレー(*^^*) そして18時過ぎにはチーン…
2017年03月16日 17:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/16 17:05
夜はタイカレー(*^^*) そして18時過ぎにはチーン…
翌朝3時半に起床。うだうだして4時過ぎに小屋を出発!月が明るく雪を照らしてました。
2017年03月17日 04:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/17 4:12
翌朝3時半に起床。うだうだして4時過ぎに小屋を出発!月が明るく雪を照らしてました。
南御室小屋からの樹林帯、トレースはあったりなかったり。よーく見ると赤いペンキがあります。
2017年03月17日 05:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/17 5:35
南御室小屋からの樹林帯、トレースはあったりなかったり。よーく見ると赤いペンキがあります。
白峰三山とその上に月
2017年03月17日 05:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/17 5:51
白峰三山とその上に月
日の出
2017年03月17日 06:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/17 6:00
日の出
シュカブラ綺麗です
2017年03月17日 06:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/17 6:02
シュカブラ綺麗です
色んな足跡ありました
2017年03月17日 06:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/17 6:03
色んな足跡ありました
2017年03月17日 06:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/17 6:30
富士山
2017年03月17日 07:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/17 7:19
富士山
地蔵岳は見ただけ〜
2017年03月17日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/17 7:57
地蔵岳は見ただけ〜
同じような写真
2017年03月17日 08:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/17 8:39
同じような写真
鳳凰三山、どの本を読んでも風が凄いと書いてあったのですが、無風といっていいくらいでした!
2017年03月17日 09:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/17 9:36
鳳凰三山、どの本を読んでも風が凄いと書いてあったのですが、無風といっていいくらいでした!
山頂に2時間半近くいました笑 小屋に戻って料金を箱に入れます。またこれを背負うのか〜
2017年03月17日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/17 11:14
山頂に2時間半近くいました笑 小屋に戻って料金を箱に入れます。またこれを背負うのか〜
下山でも登りがあるので辛い。杖立峠から夜叉神峠にかけて凍っており2,3回転びました。よれよれになってようやく夜叉神峠。
2017年03月17日 14:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/17 14:52
下山でも登りがあるので辛い。杖立峠から夜叉神峠にかけて凍っており2,3回転びました。よれよれになってようやく夜叉神峠。
白峰三山を眺めながらのラ王。卵パック二重にしてタッパーに入れたら割れませんでした^^
2017年03月17日 14:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/17 14:54
白峰三山を眺めながらのラ王。卵パック二重にしてタッパーに入れたら割れませんでした^^
へ⁈というくらい雪がなくなっていました
2017年03月17日 15:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/17 15:39
へ⁈というくらい雪がなくなっていました
南アルプス街道沿いにある温泉で癒されました〜
2017年03月17日 17:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/17 17:25
南アルプス街道沿いにある温泉で癒されました〜
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル シェラフ

感想

私が行った日は、天気が悪かった翌日の平日でした。全体的にトレースは明瞭。夜叉神峠から杖立峠にかけて凍っている箇所が数箇所。そこだけ私はアイゼン使用しました。あとは雪がくっついちゃうのでアイゼンない方が歩きやすかったです。

苺平から南御室小屋への途中、南御室小屋から薬師岳への樹林帯で急にトレース消えたりしましたが、よーく見ると赤ペンキあります。わかんとピッケルは車でお留守番でした。

冬季小屋には毛布数枚あり。トイレは一応男女別?水場は流れてる音はしましたが、手が届かず笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

こんばんは(^^)
はじめまして、kiiro-inkoと申します
もしかして苺平〜火事場跡間ですれ違った方でしょうか、
私が「小屋泊にしようかと思ってます」と言ったら
「毛布いっぱいありますよ」と教えてくれた方ではないでしょうか。
お互いにお天気に恵まれて、素敵な景色を見られて良かったですね
それにしても小屋にあった、ピンクアフロのかぶり物はなんだったのでしょうね 寒いときにかぶって寝るのかしら(笑)
下山時の「またこれを背負うのか」←めっちゃわかります、
まったく同感!(笑)
お疲れさまでした、これからも良き山行をhappy01good
2017/3/20 21:21
初めまして!
kiiro-inkoさん、初めまして^^
コメントありがとうございます。
そうです、すれ違った人です!!あの時は1日振りに人に会えて嬉しかったです笑
小屋に泊まられたんですね。
本当に景色が素晴らしくてパノラマ撮りまくりました(^-^)

お会いした後、私が高速に乗り出したら雨が降ってきたので大丈夫かなぁと余計な心配しておりました笑

そろそろ雪もなくなり寂しいですが、またどこかでお会いしましょう〜!( ^ω^ )
2017/3/20 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら