記録ID: 108721
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山・陣馬山
2011年05月04日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:32
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 843m
- 下り
- 922m
コースタイム
9:05 小仏発
10:05 景信山
12:15 陣馬山
14:00 陣馬の湯
15:30 陣馬山登山口
10:05 景信山
12:15 陣馬山
14:00 陣馬の湯
15:30 陣馬山登山口
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス | 行きは高尾駅からバスで小仏へ。帰りは陣馬登山口からバスで藤野駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にない。アップダウンも激しくはなく、全体に歩きやすい縦走路だった。ただ、陣馬山からの下山路とした栃谷尾根は急勾配の坂をジグザグに下るのがややわずらわしい感じ。 |
写真
感想
高2の長男と景信〜陣馬のポピュラーなコースをたどりました。GWど真ん中で陣馬山頂までは常に人の姿が絶えませんでしたが、なぜか陣馬山から陣谷温泉へ下る栃谷尾根は閑散としていました。
天気は晴時々曇りで悪くはありませんでしたが、霞がかかったような感じで富士などは見えずじまい。奥多摩の大岳山など比較的近い山しか同定できませんでした。
一番の収穫はさまざまな花。たくさん写真に撮って手元の野草図鑑で調べてみたのですが、半分ぐらいしかわかりませんでした。
鳥も盛んにさえずっており、ウグイス、メジロ、ヒガラ、コガラ、ヤマガラ、センダイムシクイ、コマドリ、キビタキなどが聞き分けられましたが、姿は見られませんでした。
陣渓園は妙に奥深い雰囲気で気おされて通過。その先の陣谷温泉に入りました。小ぢんまりとしていい温泉ではありましたが、陣渓園はマイクロバスで藤野駅まで送ってくれることを後で知り後悔。ただ、陣馬登山口バス停でタイミングよくバスが来てくれたので、歩行時間を大幅に短縮できました。1時間に1本ぐらいしかないバスに10分程度の待ち時間で乗れたのは超ラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する