記録ID: 1087610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
牛斬山〜福智山〜皿倉山 縦走(採銅所駅から八幡駅28km) 2017-03-19 07:42:37
2017年03月19日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,033m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:39
距離 28.2km
登り 2,033m
下り 2,110m
7:51 採銅所登山口
8:35 牛斬山
9:17 焼立山
9:25 赤牟田の辻
10:19 福智山
10:28 荒宿荘
10:38 からす落
10:56 豊前越
11:38 尺岳
13:03 音滝山
13:57 建郷山
14:05 市の瀬峠
15:10 皿倉山
15:19 国見岩
15:52 帆柱稲荷神社
15:57 帆柱ケーブル山麓駅
16:21 八幡駅
8:35 牛斬山
9:17 焼立山
9:25 赤牟田の辻
10:19 福智山
10:28 荒宿荘
10:38 からす落
10:56 豊前越
11:38 尺岳
13:03 音滝山
13:57 建郷山
14:05 市の瀬峠
15:10 皿倉山
15:19 国見岩
15:52 帆柱稲荷神社
15:57 帆柱ケーブル山麓駅
16:21 八幡駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無い |
写真
感想
一年振にこのコースを歩いた。
後半、足の爪と豆の痛みに悩ませられる。靴の締め方が悪かったのか、バンドエイドでどうにか凌げた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3413人
こんにちは。
私は逆コースで縦走しました。
私も上が青色を着ていたので似ているなあと思ってすれ違ったのではないかと思います。昨日は少し霞んでいましたが天気がよかったのでいい登山日和でしたね。
私が八幡に戻ったのは20時でした。長い行程お疲れ様でした!
観音越付近ですれ違ってますか? 後半、暑さと靴豆に苦しんでましたのでボーットしてました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する