記録ID: 109096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
倉岳山-高柄山(山梨100名山)
2011年05月05日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:23
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
駐車場6:17-穴路峠7:33-7:56倉岳山8:05-立野峠8:26-寺下峠9:33-矢平山10:10-大丸10:36-千足峠10:59-11:10高柄山11:21-新矢ノ根峠11:49-12:36御前山12:46-13:33上野原駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
タクシー:鳥沢駅から駐車場 890円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:御前山からの下り、トラロープありますが、ザックなどに引っ掛けないように。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、先日途中であきらめた、倉岳山-高柄山縦走を決行。
天気は曇り。
気温はあまり高くなく、動いていないとちょっと寒い。
倉岳山、高柄山どちらもこれといって危険な箇所はない。
倉岳山では誰とも会わなかったが、高柄山では多くの方々とすれ違った。
ハイキングコースとしてよく整備されている感じ。
高柄山では山ガールがお弁当食べてました。
聞いたところ、低山中心に色々登っているとのこと。
帰りの電車でも、一人山ガールらしき人を見かけた。
「電車でいける山」みたいなガイド本をチェックしながら、四方津駅で下車、高柄山か!?
でももう14時過ぎなんだけど、今から登らないよね。。。
登山靴はまっさらみたいだったけど・・・
今日は良く歩きました。
なので、疲れました。
夏には南アルプス登りたいので、もう少しトレーニング必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1813人
madahaさん、はじめまして
私も1月にこのコースにほとんど似たコースを歩き、大好きになりました。冬は富士山が絶景でした。
コメントにもありますが、最後の御前山は低いのですが登りもくだりもきつかったです。私はこの前までらくーっと思っていたのですが、一気に疲れてしまいました。
このコースは妻を一度連れて行きたいと思っています。
toratora48さん
コメントありがとうございます。
このコースは適度にアップダウンがあって、歩きやすいと思います。
でも、天気が良くないと良さも半減かな。
ぜひ奥様と楽しんでください。
レコ読ませてもらいました。
天気がいいと、すごく綺麗に見えるんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する