ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1091137
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

カタクリの里→草戸山→高尾

2017年03月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
11.7km
登り
472m
下り
459m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:36
合計
4:46
10:37
29
スタート地点
11:06
11:06
5
11:11
11:14
2
11:16
11:16
4
11:20
11:31
3
城山湖畔
11:34
11:41
20
周回路分岐
12:01
12:05
19
12:24
13:04
7
13:11
13:14
14
13:28
13:28
34
14:02
14:06
6
14:12
14:36
29
小ピーク
15:05
15:05
18
15:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス 橋本からカタクリの里行き臨時直通バス
カタクリの里では、カタクリだけではなく、いろいろな花が咲いていました。これはヒカゲツツジ。
2
カタクリの里では、カタクリだけではなく、いろいろな花が咲いていました。これはヒカゲツツジ。
ブンゴウメ。
リュウキンカ。
これは名札がありませんでしたが、バイモでしょう。
1
これは名札がありませんでしたが、バイモでしょう。
トサミズキ。
コヒガン。
ダンコウバイ。
モクレンは、まだ開きかけまで。
モクレンは、まだ開きかけまで。
これは、「アーモンドの木」という名札がありました。
3
これは、「アーモンドの木」という名札がありました。
カタクリです。沢山咲いていましたが、まだちょっと早いようで白花はつぼみだけ。黄花は、葉だけでした。
4
カタクリです。沢山咲いていましたが、まだちょっと早いようで白花はつぼみだけ。黄花は、葉だけでした。
キクザキイチゲ。
1
キクザキイチゲ。
ユキワリソウ。
フクジュソウ。
これもユキワリソウ。
1
これもユキワリソウ。
バイカオウレン。
1
バイカオウレン。
ショウジョウバカマ。
1
ショウジョウバカマ。
これもユキワリソウ?
2時間近く、じっくり見ていました。
1
これもユキワリソウ?
2時間近く、じっくり見ていました。
10時半過ぎ、ハイキングに出発です。
近くのお寺(寶泉寺)の墓地の脇を階段と急坂で登っていきます。登りきったところで振り向くと。
この後は、ほとんど平坦な道を進みます。暖かくて、この急坂を登り切ったところで、ジャケットを脱ぎました。
10時半過ぎ、ハイキングに出発です。
近くのお寺(寶泉寺)の墓地の脇を階段と急坂で登っていきます。登りきったところで振り向くと。
この後は、ほとんど平坦な道を進みます。暖かくて、この急坂を登り切ったところで、ジャケットを脱ぎました。
さあ、正面の急な階段を上ると、金比羅宮の前に出ます。
さあ、正面の急な階段を上ると、金比羅宮の前に出ます。
金比羅宮入口。草戸山へは金比羅宮に入らずにここを右に行くのですが、今日は城山この南側から登っていくので、ここを入って右から登っていきます。
金比羅宮入口。草戸山へは金比羅宮に入らずにここを右に行くのですが、今日は城山この南側から登っていくので、ここを入って右から登っていきます。
登りきると、航空神社。
1
登りきると、航空神社。
下ると、城山湖畔に出ます。草戸山に直接登るには、右に見える堰堤を渡っていきます。この辺りから湖畔まで階段があるのですが、今は立ち入り禁止になっています。とても残念です。この後車道を進みましたが、山道を捜していたため周回路の入口に気づかず、暫く車道をそのまま行ってしまいました。ずっと下りで方向も逆なのでそのうち気づきましたが、7分ほどロスをしてしまいました。
1
下ると、城山湖畔に出ます。草戸山に直接登るには、右に見える堰堤を渡っていきます。この辺りから湖畔まで階段があるのですが、今は立ち入り禁止になっています。とても残念です。この後車道を進みましたが、山道を捜していたため周回路の入口に気づかず、暫く車道をそのまま行ってしまいました。ずっと下りで方向も逆なのでそのうち気づきましたが、7分ほどロスをしてしまいました。
車道から山道になると想像していたら、ほとんど林道に近い道が延びていました。
野鳥観察休憩所からの展望。かなり登りました。
1
車道から山道になると想像していたら、ほとんど林道に近い道が延びていました。
野鳥観察休憩所からの展望。かなり登りました。
相変わらず、道はほぼ林道。楽は楽ですが、山登りという気がしない。はっきり言って全然つまらない・・・(;_;)(;_;)
相変わらず、道はほぼ林道。楽は楽ですが、山登りという気がしない。はっきり言って全然つまらない・・・(;_;)(;_;)
その後、「峰ノ薬師」への道標がありそちらに向かう(だろう)山道が分岐していましたが、峰ノ薬師では方向違い。まだ林道を行くのか、と思ったら、林道に平行するように登りの山道もありました。もちろんそちらを進みます。

暫くして林道を分かれて直登するようになりました。かなりの急登で漸く、山登り気分になりましたが、あっという間に終わってしまいました。(^^;)(^^;)
その後、「峰ノ薬師」への道標がありそちらに向かう(だろう)山道が分岐していましたが、峰ノ薬師では方向違い。まだ林道を行くのか、と思ったら、林道に平行するように登りの山道もありました。もちろんそちらを進みます。

暫くして林道を分かれて直登するようになりました。かなりの急登で漸く、山登り気分になりましたが、あっという間に終わってしまいました。(^^;)(^^;)
登りきったところは電波塔の下で、今日の最高峰で当面の目標の榎窪山の巻き道でした。巻き道の分岐まで行って榎窪山に登りました。一昨年草戸山から高尾南陵に行った時に通ったところで見覚えがありました。
登りきったところは電波塔の下で、今日の最高峰で当面の目標の榎窪山の巻き道でした。巻き道の分岐まで行って榎窪山に登りました。一昨年草戸山から高尾南陵に行った時に通ったところで見覚えがありました。
榎窪山から草戸山への途中の「ふれあい休憩所」から城山湖が一望できます。
榎窪山から草戸山への途中の「ふれあい休憩所」から城山湖が一望できます。
榎窪山から草戸山までは、林道のような整備された道。急なアップダウンが連続するが、ほとんど階段になって、階段嫌いの悪児はげんなり・・・(^^;)(^^;)
榎窪山から草戸山までは、林道のような整備された道。急なアップダウンが連続するが、ほとんど階段になって、階段嫌いの悪児はげんなり・・・(^^;)(^^;)
急登を登って、草戸山到着。展望は、立木に遮られこの程度。
ベンチがいくつかあるので、ここでお昼ご飯にします。
今日は、袋麺とおにぎり。そしてココア。まだ、暖かいものが美味しいですね。 (^^)(^^)
急登を登って、草戸山到着。展望は、立木に遮られこの程度。
ベンチがいくつかあるので、ここでお昼ご飯にします。
今日は、袋麺とおにぎり。そしてココア。まだ、暖かいものが美味しいですね。 (^^)(^^)
草戸山山頂。祠と展望台があります。
この後は高尾方面に下ります。
草戸山山頂。祠と展望台があります。
この後は高尾方面に下ります。
下ってちょっと登り返した草戸峠から。高尾山への尾根が見えます。ここでは団体さんが休憩していたので、ほとんど素通り。
下ってちょっと登り返した草戸峠から。高尾山への尾根が見えます。ここでは団体さんが休憩していたので、ほとんど素通り。
展望はないけれど、小アップダウンの連続する気分の良い道です。ただ、無粋な拓大の有刺鉄線が玉に瑕。
展望はないけれど、小アップダウンの連続する気分の良い道です。ただ、無粋な拓大の有刺鉄線が玉に瑕。
ちょっとルートを外れて、343mピークに寄り道。八方台という名前が付いているんですね。この有刺鉄線も拓大のもの。
ちょっとルートを外れて、343mピークに寄り道。八方台という名前が付いているんですね。この有刺鉄線も拓大のもの。
ルートに戻ってしばらく行くと、ダンコウバイが咲いていました。 (^^)(^^)
ルートに戻ってしばらく行くと、ダンコウバイが咲いていました。 (^^)(^^)
この後も、下って・・・
この後も、下って・・・
登って・・・が続き、平坦なところはほとんどありません。しかし階段はなく、人もあまり通らず、とても快適です。
登って・・・が続き、平坦なところはほとんどありません。しかし階段はなく、人もあまり通らず、とても快適です。
高尾山口への降下点、四辻に着きました。ここを降りれば直ぐ高尾山口駅です。でもまだまだ歩き足りないので、高尾まで行くことにしました。
高尾山口への降下点、四辻に着きました。ここを降りれば直ぐ高尾山口駅です。でもまだまだ歩き足りないので、高尾まで行くことにしました。
相変わらず、小アップダウンがあり、
相変わらず、小アップダウンがあり、
ひと登りしたところで展望が開けました。\(^o^)/
ひと登りしたところで展望が開けました。\(^o^)/
この先のルートとなる尾根も見えます。下って登り返したところの小ピークまで展望が開けて快適そうな道。 (^^)(^^)
この先のルートとなる尾根も見えます。下って登り返したところの小ピークまで展望が開けて快適そうな道。 (^^)(^^)
小ピークからの展望。眼下に大きな墓地。遠くには都心方向。しかもおあつらえ向きにちょうど良いサイズの切り株が。\(^o^)/
これは休憩せざるを得ないですね。 (^^)(^^)
ゆっくりとココアを淹れて休憩。
四辻から高尾のルートは全然期待していなかったのですが「大当たり」でした。\(^o^)/
小ピークからの展望。眼下に大きな墓地。遠くには都心方向。しかもおあつらえ向きにちょうど良いサイズの切り株が。\(^o^)/
これは休憩せざるを得ないですね。 (^^)(^^)
ゆっくりとココアを淹れて休憩。
四辻から高尾のルートは全然期待していなかったのですが「大当たり」でした。\(^o^)/
間近に家が見えてきても、山道が続きます。
間近に家が見えてきても、山道が続きます。
こんな所や、
こんな所も通ります。
こんな所も通ります。
ひと登りすると、今日、二つ目の金刀比羅宮に出ました。神社なんだから、階段も仕方がないですね。(^^)ゞ
ひと登りすると、今日、二つ目の金刀比羅宮に出ました。神社なんだから、階段も仕方がないですね。(^^)ゞ
下りは、落ち葉がたっぷり積もって滑りやすい急降下。ストックを使えば簡単ですが、使わずバランスを取って下ります。楽しいです。\(^o^)/
下りは、落ち葉がたっぷり積もって滑りやすい急降下。ストックを使えば簡単ですが、使わずバランスを取って下ります。楽しいです。\(^o^)/
さあ、最後ですね。 (^^)(^^)
荒れてて、急で・・・ (^^)(^^)
さあ、最後ですね。 (^^)(^^)
荒れてて、急で・・・ (^^)(^^)
ここが登山道入り口です。もう高尾駅までは5分強でした。
ここが登山道入り口です。もう高尾駅までは5分強でした。

感想

 3/22は城山カタクリの里で花を見て、あとは城山湖から草戸山を経て高尾に降りることにしました。ちょっと歩くコースが短いので、城山湖は反時計回りではなく南から時計回りに榎窪山経由で行くことにしました。一昨年は草戸山から南高尾山稜を小仏山まで行ったのですが、今回は草戸山でのんびり昼食を採るなど楽をすることにしました。
 カタクリの里までは、今の時期臨時直通バスが出ているので、楽です。ちょっと風はあるようですが、天気は良いようで気分良く歩けそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
城山湖周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら