記録ID: 1091538
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
青春18きっぷSeries 碓氷峠めがね橋・峠の湯
2017年03月23日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 338m
- 下り
- 338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 3:45
9:15
35分
横川駅
9:50
25分
峠の湯
10:15
10:25
20分
めがね橋
10:45
12:30
30分
峠の湯
13:00
横川駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
上野0640発→高崎0831着 高崎842発→横川915着 復路 横川1310発→高崎1341着 高崎1349→上野1540着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは横軽の廃線跡を整備舗装され一部砂利の部分もありますが全く通行には支障ありません、 |
その他周辺情報 | 数年前に峠の湯が火災で営業が出来なくなりましたが、昨年末に営業を再開したと情報が入り、早速行ってみました。 3時間600円。 |
写真
装備
個人装備 |
ほとんど普段着で
山用ではありません。
|
---|
感想
青春18きっぷで、山歩きではなく日帰り温泉でもと考えておりましたが、横川の鉄道文化村の上の峠の湯でもと。こちらは数年前火災で営業が出来なくなってしまい、一昨年末にリニューアルオープンしたと聞いていたので楽しみに。
ホントは峠の湯までの歩きを予定していましたが、熊ノ平までハイキングコースが整備されている事を知り、アフト時代で有名なめがね橋までの散策に変更。橋ありトンネルありと中々変化に富んで楽しいコースです、山岳路線の勾配66‰ですが登り応えも充分てす。
時間的2今日はめがね橋まで!200万個のレンガで造った橋は壮観です。昔の人は地道にしっかりしたものを造っていたんですね。
次回は熊ノ平かはたまた軽井沢まで歩いてしまおうか考え中。
帰って昭文社の地図身を見たら登山コースとなっていたのでヤマレコに載せました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する