記録ID: 1091710
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
東山トレイル伏見深草ルート
2017年03月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 170m
- 下り
- 172m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
伏見稲荷さんの近くに用がありました
電車で帰宅というのも芸がないので京都トレイルを歩くことにしました
稲荷は相変わらず混雑しています 混雑を避けて一部ルートを外しました
トレイルの起点近くで昼食を取りました 食べながら電車か徒歩かと思案していましたが、お腹が大きくなるとやる気が出て歩くことに決めました
ここからの道中は車道なので面白いことはありませんがトレーニングの積りで写真を写しながら帰宅となりました
方々で花が咲いていてもうすっかり春を感じました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
olddreamer さん、こんにちは
京都トレイルにもバリルートあるんですね。
桜も咲いて春らしくなってきましたね。
私も4/2晴れていたら京都トレイル東山コース歩きに行きます。
お会いできると嬉しいですね。
こんばんは higurasiさん
伏見深草コースは最近追加されました
町中を通っているのでどこからでも、どこへでも歩けます
スタート、フィニッシュ地点と時間の概略が分かれば教えてください
heheさんも待ち伏せする積りのようですよ
お天気になるといいですね
olddreamerさん コンばんは
いや〜バリバリルート大変でしたね
馬とはビックリ 全国には様々な動物がいますね!勉強になります。
深草に愛宕山 んーん山梨にも同じ地名が存在し深草観音の岩祠があります。
由来はやはり京都からでしょう!この名にもびっくりしました。
どこの山にもソーラーパネルがあり景観残念ずらね〜
こんばんは 乙さん
この田中神社の看板にご利益がいくつか書かれています
虫 次に 馬・・ あとは忘れました
馬券を買ったときにお祈りすれば当たるのかな?
「全国アホバカ分布考」 はるかなる言葉の旅路 松本修
に言葉が京の都から同心円上に広がっていった様子が書かれていましたが
同時に離れた場所で同じ地名が付けられたこともあるかもしれませんね
パネルを設置しているところは元はゴルフの打ちっぱなしだったようです
もっと人里離れた所にはまだパネルは見当たりませんが油断はできませんね
やる気が出るんですね、odさんは!
私は、だめ、やる気なくなるタイプです…
なので、山ではあんまり食べない方なんですね、ふふ
4/2!
ごめんなさい、その日は、晴れでも雨でも花背なんです。
odさん、higurasiさん、ごめんなさい。
そろそろ北山、再開
了解です
一人で待ち伏せします
今日はから揚げ定食のみ、プハーはありませんでした
お師匠さん、お疲れ様です。
この前伏見稲荷を歩いた日、この道も歩きましたよ
印象さんの異国風鳥居に見入っていました。←これ、一見の価値有り!!だと思いませんか
伏見桃山城も素敵でいっぱい写真を撮りました。
深草トレイルは地味?かもですが、静かでいいコースだと思います
こんにちは bbさん
一風変わった鳥居ですね やはり芸術家のセンスは違いますね
伏見城には息子が小6の時に登城?したことがありました
天皇陵が多いので静かな雰囲気ですね
深草ルート・・・逆回り・・・雰囲気変わって楽しく見させていただきました。
餃子のお店・・・で昼食ですか(笑)。
ガスタンク前の旧京阪国道も一度歩いてみます
こんにちは HIDEさん
T君もこの店に行っています 昨日も話題になりました
逆に歩くとまた違った趣がありますね
これが爆発したら と思いながら歩いていることがありますよ
そんなことがないように願います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する