ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1092644
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄

『Red Bull 白龍走』の試走 ロード1.2km+日本一の石段

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:42
距離
3.0km
登り
659m
下り
0m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:43
休憩
0:00
合計
0:43
距離 3.0km 登り 661m 下り 0m
14:38
43
スタート地点
15:21
ゴール地点
天候 曇り 時々 小雨
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有料駐車場 300円
コース状況/
危険箇所等
約1.2kmのロード+3333段の石段です。
過去大会の動画とスタート地点一致してます。

Red Bull 400 & Red Bull白龍走 公式サイト(エントリーも こちらからどうぞ)
https://www.redbull.com/jp/ja/events/1331849513429/red-bull-400-hakuryusou-2017
その他周辺情報 石段の郷 佐俣の湯 http://samatanoyu-misato.jp/
緩い上りです。

梅かしら?
桃かしら?
河津桜?

初フルマラソン難コースで
目標のサブ4達成で
欲が出ました(笑)
都市部の
フラットなフルマラソンで
(下関海響マラソンを予定)
サブ3.5を目指しトレーニングします。。
2017年03月25日 14:39撮影 by  F8132, Sony
4
3/25 14:39
緩い上りです。

梅かしら?
桃かしら?
河津桜?

初フルマラソン難コースで
目標のサブ4達成で
欲が出ました(笑)
都市部の
フラットなフルマラソンで
(下関海響マラソンを予定)
サブ3.5を目指しトレーニングします。。
緩い上りです。

総距離3333mの為の
ロード区間を
ゆくーり走ります。
3333段の石段
エントリー料3333円(笑)
2017年03月25日 14:44撮影 by  F8132, Sony
5
3/25 14:44
緩い上りです。

総距離3333mの為の
ロード区間を
ゆくーり走ります。
3333段の石段
エントリー料3333円(笑)
駐車場からスタート地点へ歩いて下った時
寄ったトイレに
また寄る…今日は少し寒いので近い(笑)
2017年03月25日 14:45撮影 by  F8132, Sony
1
3/25 14:45
駐車場からスタート地点へ歩いて下った時
寄ったトイレに
また寄る…今日は少し寒いので近い(笑)
石段登り口が見えました。
2017年03月25日 14:48撮影 by  F8132, Sony
1
3/25 14:48
石段登り口が見えました。
最初は2段ずつ登りましたが
脚にキテるのがわかり
1段ずつ速足で登りました。
簡単に息が上がりますw
2017年03月25日 14:59撮影 by  F8132, Sony
5
3/25 14:59
最初は2段ずつ登りましたが
脚にキテるのがわかり
1段ずつ速足で登りました。
簡単に息が上がりますw
先が見えない・・・
2017年03月25日 15:12撮影 by  F8132, Sony
3
3/25 15:12
先が見えない・・・
あと少し
2017年03月25日 15:17撮影 by  F8132, Sony
3
3/25 15:17
あと少し
ゴールに近い。。
2017年03月25日 15:18撮影 by  F8132, Sony
7
3/25 15:18
ゴールに近い。。
白龍が昇るが如し石段は 
三三三三で日本一

で白龍走なのね。
2017年03月25日 15:19撮影 by  F8132, Sony
9
3/25 15:19
白龍が昇るが如し石段は 
三三三三で日本一

で白龍走なのね。
せっかくなので釈迦院へ。
2017年03月25日 15:29撮影 by  F8132, Sony
5
3/25 15:29
せっかくなので釈迦院へ。
数か所ある
駐車場全てで
配布してるか?
わかりませんが
佐俣の湯の
割引券もくれます。
2017年03月25日 16:20撮影 by  F8132, Sony
4
3/25 16:20
数か所ある
駐車場全てで
配布してるか?
わかりませんが
佐俣の湯の
割引券もくれます。
撮影機器:

感想

エクストリームなスポーツに
積極的なスポンサーを行ってるレッドブル主催の大会に
ひょっとこおじさんの僕にも、参加出来る競技大会が
近場でありましたのでエントリーしてみました。
(3/25でエントリー可能でした。)

Tシャツ欲しさのエントリーで
Tシャツ貰って出場しない選択もありwだと思ってましたが
この試走だと一般参加の関門タイムには掛からないのと
思うので出場しようと思ってます。
ちなみにエキスパート部参加条件は
前大会記録で35分以内で
優勝狙うには26分を切るのが必須です(^^;

サイトより抜粋
<大会概要>
Red Bull白龍走は日本一の長さを誇る石段3,333段でのステアークライムを含む、総距離3,333mの上り坂レース。
スタートダッシュで心拍は最大まで急上昇。
階段区間では足へ乳酸によるダメージが追い打ちをかける!

2015年に初開催し、今年で3回目の開催。
男女各1位の名前とタイムが石段頂上の大会記念碑に刻印される。

開催日時:2017年6月17日(土)8:30受付開始(10:30受付終了) 
会場:美里町 日本一の石段 (熊本県下益城郡美里町坂本)
大会スケジュール
一般スタート: 12時
エキスパート: 14時
表彰式: 16時
賞品:男子と女子それぞれのタイム1〜3位に大会トロフィー
(エキスパートクラスのみ)男子と女子それぞれ1位の名前とタイムを石段の横に建てる大会記念碑に刻印
定員:999人(男女) 
参加資格:18歳以上の健康な男女(未成年の場合は保護者の同意が必要)
参加費:3,333円(税込、スポーツ障害保険含む)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2577人

コメント

楽しそうやけど。。汗
階段は、どう足に来るのか読めませんよね。
確かに三千円ぐらいならTシャツ欲しいですね。(笑)
2017/3/27 11:06
ツルティーさん
去年大会から復興支援で
Tシャツの販売も行われてるのを
今朝 同僚から聞かされて
エントリーする必要が無かったと愕然としました。
それでか?わかりませんが
楽しみがレッドブルのお姉さん達へ移りました(笑)
2017/3/27 23:28
おねぇいさ~んwww
オキさん、ロケット乙でした!サブ4おめでとうございます!(^^)!やはり目指すのはスプリット4分半切りのサブ3ですか!これは一般ではたしか?1%しか!達成出来ない?レベルですよね!!...って自分はヘタレなのに煽ってみた_(._.)_(気にしないでフンッと一笑してクレメンス)
↑×2は男の性!を ぱぅわー に変換して頑張ってね☆☆
2017/3/28 18:33
kensuiさん
煽りも ありがとうございます(笑)
去年のハーフ前・今年のフル前と変わらない練習量で
山も行きたいのでギリギリのサブ3.5ならって甘く見積もってます。

正直言いますと 
キャンギャルのいる競技大会には なかなか参加する機会は無いよ
が決まり文句で会社の人、数人を勧誘出来ました(笑)
2017/3/28 22:53
な、なんだこの競技は??!!(笑)
まさにエクストリーム!面白い大会があるのですね〜!(笑)

最近はランの方に力を入れてるのですね!
山には行ってるけどレコはあげてない、ってわけではない?…のですね?

こんな異種競技でもかなり面白そうなので本番のリポートもぜひお願いしますね!
2017/3/29 21:49
saimaさん
エクストリームなんですけど 階段って地味ですよね(笑)

ランニングは 地震で山に行けなくなったのがきっかけでしたけど
つまらないロードをここまで走り込むとは自分でも思ってませんでした(笑)
山が断然気持ちいいんですけど
んーレコ上げてない方が多いかもです

来年エキスパートクラスで出れる様(笑)
結果をレポートしますね
2017/3/30 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら