記録ID: 1092644
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄
『Red Bull 白龍走』の試走 ロード1.2km+日本一の石段
2017年03月25日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:42
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 659m
- 下り
- 0m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:43
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:43
距離 3.0km
登り 661m
下り 0m
14:38
43分
スタート地点
15:21
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
約1.2kmのロード+3333段の石段です。 過去大会の動画とスタート地点一致してます。 Red Bull 400 & Red Bull白龍走 公式サイト(エントリーも こちらからどうぞ) https://www.redbull.com/jp/ja/events/1331849513429/red-bull-400-hakuryusou-2017 |
その他周辺情報 | 石段の郷 佐俣の湯 http://samatanoyu-misato.jp/ |
写真
緩い上りです。
梅かしら?
桃かしら?
河津桜?
初フルマラソン難コースで
目標のサブ4達成で
欲が出ました(笑)
都市部の
フラットなフルマラソンで
(下関海響マラソンを予定)
サブ3.5を目指しトレーニングします。。
梅かしら?
桃かしら?
河津桜?
初フルマラソン難コースで
目標のサブ4達成で
欲が出ました(笑)
都市部の
フラットなフルマラソンで
(下関海響マラソンを予定)
サブ3.5を目指しトレーニングします。。
感想
エクストリームなスポーツに
積極的なスポンサーを行ってるレッドブル主催の大会に
ひょっとこおじさんの僕にも、参加出来る競技大会が
近場でありましたのでエントリーしてみました。
(3/25でエントリー可能でした。)
Tシャツ欲しさのエントリーで
Tシャツ貰って出場しない選択もありwだと思ってましたが
この試走だと一般参加の関門タイムには掛からないのと
思うので出場しようと思ってます。
ちなみにエキスパート部参加条件は
前大会記録で35分以内で
優勝狙うには26分を切るのが必須です(^^;
サイトより抜粋
<大会概要>
Red Bull白龍走は日本一の長さを誇る石段3,333段でのステアークライムを含む、総距離3,333mの上り坂レース。
スタートダッシュで心拍は最大まで急上昇。
階段区間では足へ乳酸によるダメージが追い打ちをかける!
2015年に初開催し、今年で3回目の開催。
男女各1位の名前とタイムが石段頂上の大会記念碑に刻印される。
開催日時:2017年6月17日(土)8:30受付開始(10:30受付終了)
会場:美里町 日本一の石段 (熊本県下益城郡美里町坂本)
大会スケジュール
一般スタート: 12時
エキスパート: 14時
表彰式: 16時
賞品:男子と女子それぞれのタイム1〜3位に大会トロフィー
(エキスパートクラスのみ)男子と女子それぞれ1位の名前とタイムを石段の横に建てる大会記念碑に刻印
定員:999人(男女)
参加資格:18歳以上の健康な男女(未成年の場合は保護者の同意が必要)
参加費:3,333円(税込、スポーツ障害保険含む)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2577人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
階段は、どう足に来るのか読めませんよね。
確かに三千円ぐらいならTシャツ欲しいですね。(笑)
去年大会から復興支援で
Tシャツの販売も行われてるのを
今朝 同僚から聞かされて
エントリーする必要が無かったと愕然としました。
それでか?わかりませんが
楽しみがレッドブルのお姉さん達へ移りました(笑)
オキさん、ロケット乙でした!サブ4おめでとうございます!(^^)!やはり目指すのはスプリット4分半切りのサブ3ですか!これは一般ではたしか?1%しか!達成出来ない?レベルですよね!!...って自分はヘタレなのに煽ってみた_(._.)_(気にしないでフンッと一笑してクレメンス)
↑×2は男の性!を ぱぅわー に変換して頑張ってね☆☆
煽りも ありがとうございます(笑)
去年のハーフ前・今年のフル前と変わらない練習量で
山も行きたいのでギリギリのサブ3.5ならって甘く見積もってます。
正直言いますと
キャンギャルのいる競技大会には なかなか参加する機会は無いよ
が決まり文句で会社の人、数人を勧誘出来ました(笑)
まさにエクストリーム!面白い大会があるのですね〜!(笑)
最近はランの方に力を入れてるのですね!
山には行ってるけどレコはあげてない、ってわけではない?…のですね?
こんな異種競技でもかなり面白そうなので本番のリポートもぜひお願いしますね!
エクストリームなんですけど 階段って地味ですよね(笑)
ランニングは 地震で山に行けなくなったのがきっかけでしたけど
つまらないロードをここまで走り込むとは自分でも思ってませんでした(笑)
山が断然気持ちいいんですけど
んーレコ上げてない方が多いかもです
来年エキスパートクラスで出れる様(笑)
結果をレポートしますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する