ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1093472
全員に公開
ハイキング
近畿

三嶽・小金ヶ嶽(大タワより周回)

2017年03月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
8.7km
登り
783m
下り
775m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:17
合計
3:38
9:45
44
10:29
10:30
4
10:34
10:40
84
12:04
12:05
12
12:17
12:19
35
12:54
13:01
21
13:22
13:22
1
13:23
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大タワ無料駐車場に駐車。
9:40の時点で10台程度。キャパは30台程度。
トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています。
雪はありません。
駐車場は思ったより埋まっていました。
登山者が多いと思いきや、フォレストアドベンチャー丹波ささやまのお客さんでした。
2017年03月26日 09:45撮影 by  SOV33, Sony
2
3/26 9:45
駐車場は思ったより埋まっていました。
登山者が多いと思いきや、フォレストアドベンチャー丹波ささやまのお客さんでした。
まずは小金ヶ嶽へ向かいます。
フォレストアドベンチャーの施設の中を通ります。
2017年03月26日 09:45撮影 by  SOV33, Sony
3
3/26 9:45
まずは小金ヶ嶽へ向かいます。
フォレストアドベンチャーの施設の中を通ります。
わぁ。
面白そう。
2017年03月26日 09:46撮影 by  SOV33, Sony
2
3/26 9:46
わぁ。
面白そう。
足元はウッドチップ。
やわらかい。
2017年03月26日 09:46撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 9:46
足元はウッドチップ。
やわらかい。
これ。
やりたいぞ。
すごく興味がありますが、雨が降り始める前に周回せねば。
2017年03月26日 09:48撮影 by  SOV33, Sony
5
3/26 9:48
これ。
やりたいぞ。
すごく興味がありますが、雨が降り始める前に周回せねば。
苔た植林を登って行きます。
2017年03月26日 09:53撮影 by  SOV33, Sony
3/26 9:53
苔た植林を登って行きます。
長い階段。

2017年03月26日 09:55撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 9:55
長い階段。

岩々してきます。
ワクワクしてきます。
2017年03月26日 09:58撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 9:58
岩々してきます。
ワクワクしてきます。
鎖場。
岩道は楽しい。
2017年03月26日 10:03撮影 by  SOV33, Sony
2
3/26 10:03
鎖場。
岩道は楽しい。
小金ヶ嶽。
かっこいいぞ。
2017年03月26日 10:06撮影 by  SOV33, Sony
6
3/26 10:06
小金ヶ嶽。
かっこいいぞ。
鎖場は連続します。
鎖に頼らなくても登れます。
2017年03月26日 10:10撮影 by  SOV33, Sony
2
3/26 10:10
鎖場は連続します。
鎖に頼らなくても登れます。
三嶽。
まだまだ先は長そうだ。
2017年03月26日 10:13撮影 by  SOV33, Sony
6
3/26 10:13
三嶽。
まだまだ先は長そうだ。
やっほ。
多紀アルプスは気持ちの良い所です。
2017年03月26日 10:17撮影 by  SOV33, Sony
6
3/26 10:17
やっほ。
多紀アルプスは気持ちの良い所です。
歩いてきたワイルドな岩道。

2017年03月26日 10:22撮影 by  SOV33, Sony
7
3/26 10:22
歩いてきたワイルドな岩道。

小金ヶ嶽山頂。
展望はよいです。
2017年03月26日 10:27撮影 by  SOV33, Sony
5
3/26 10:27
小金ヶ嶽山頂。
展望はよいです。
山頂はそれなりの広さがあり、腰をおろせる山名盤もあります。
2017年03月26日 10:27撮影 by  SOV33, Sony
4
3/26 10:27
山頂はそれなりの広さがあり、腰をおろせる山名盤もあります。
舞鶴方面の眺望。
2017年03月26日 10:27撮影 by  SOV33, Sony
4
3/26 10:27
舞鶴方面の眺望。
愛宕山方面の眺望。
2017年03月26日 10:28撮影 by  SOV33, Sony
3
3/26 10:28
愛宕山方面の眺望。
雲から雨が落ちてきそうなので、早々に三嶽へ向かって出発します。
2017年03月26日 10:32撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 10:32
雲から雨が落ちてきそうなので、早々に三嶽へ向かって出発します。
あら。
少しコースアウトしましたが、すぐに復帰。
2017年03月26日 10:38撮影 by  SOV33, Sony
3/26 10:38
あら。
少しコースアウトしましたが、すぐに復帰。
自然林を進みます。
2017年03月26日 10:45撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 10:45
自然林を進みます。
福泉寺跡。
なんと、吉野大峰山の僧兵の来襲で焼かれたそうです。
2017年03月26日 10:52撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 10:52
福泉寺跡。
なんと、吉野大峰山の僧兵の来襲で焼かれたそうです。
小さな渡渉を繰り返し進みます。
雨が降ると滑りそうな道です。
2017年03月26日 10:58撮影 by  SOV33, Sony
3/26 10:58
小さな渡渉を繰り返し進みます。
雨が降ると滑りそうな道です。
きれい。
2017年03月26日 10:58撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 10:58
きれい。
静やな。
2017年03月26日 11:08撮影 by  SOV33, Sony
3/26 11:08
静やな。
防獣ゲートを開閉して進みます。
2017年03月26日 11:16撮影 by  SOV33, Sony
3/26 11:16
防獣ゲートを開閉して進みます。
車道を進み、三嶽の登山口へ向かいます。
2017年03月26日 11:19撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 11:19
車道を進み、三嶽の登山口へ向かいます。
梅。
2017年03月26日 11:30撮影 by  SOV33, Sony
2
3/26 11:30
梅。
御嶽の登山道へ入っていきます。
2017年03月26日 11:31撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 11:31
御嶽の登山道へ入っていきます。
民家の間を通過して登山口へ。
2017年03月26日 11:32撮影 by  SOV33, Sony
2
3/26 11:32
民家の間を通過して登山口へ。
ここもゲートを開閉して登って行きます。
2017年03月26日 11:33撮影 by  SOV33, Sony
3/26 11:33
ここもゲートを開閉して登って行きます。
長い階段と急登は稜線まで続きます。

2017年03月26日 11:34撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 11:34
長い階段と急登は稜線まで続きます。

稜線は緩やかでスイスイ歩けます。
2017年03月26日 11:53撮影 by  SOV33, Sony
4
3/26 11:53
稜線は緩やかでスイスイ歩けます。
鳥居堂跡通過。
2017年03月26日 12:04撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 12:04
鳥居堂跡通過。
大岳寺跡。
凄いことに一時は吉野大峰山より栄えていたらしい。
その栄えた風景を見てみたいと思うが、
ここも吉野大峰山から300人の山伏の攻撃で消失したらしい。
古から宗教勢力同士であろうと、争いは絶えない。

2017年03月26日 12:20撮影 by  SOV33, Sony
3/26 12:20
大岳寺跡。
凄いことに一時は吉野大峰山より栄えていたらしい。
その栄えた風景を見てみたいと思うが、
ここも吉野大峰山から300人の山伏の攻撃で消失したらしい。
古から宗教勢力同士であろうと、争いは絶えない。

山頂に近づくと、岩々してきます。
2017年03月26日 12:29撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 12:29
山頂に近づくと、岩々してきます。
気持ちのよい岩場で六甲方面を眺めながら休憩。
2017年03月26日 12:37撮影 by  SOV33, Sony
7
3/26 12:37
気持ちのよい岩場で六甲方面を眺めながら休憩。
小金ヶ嶽はやっぱりかっこいい。
2017年03月26日 12:49撮影 by  SOV33, Sony
7
3/26 12:49
小金ヶ嶽はやっぱりかっこいい。
山頂近くの避難小屋。
トイレが設置されています。
トイレの中は怖くてみてません。
2017年03月26日 12:53撮影 by  SOV33, Sony
3
3/26 12:53
山頂近くの避難小屋。
トイレが設置されています。
トイレの中は怖くてみてません。
石室。
裏手の岩場からの眺望はよいです。
2017年03月26日 12:55撮影 by  SOV33, Sony
4
3/26 12:55
石室。
裏手の岩場からの眺望はよいです。
三嶽山頂。
やっほ。
関西100名山20座目。
2017年03月26日 12:57撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 12:57
三嶽山頂。
やっほ。
関西100名山20座目。
山頂は眺望もよいです。
青葉山方面。
2017年03月26日 12:59撮影 by  SOV33, Sony
3
3/26 12:59
山頂は眺望もよいです。
青葉山方面。
山頂はそれなりの広さがあり、腰をおろせる方位盤があります。
2017年03月26日 13:00撮影 by  SOV33, Sony
2
3/26 13:00
山頂はそれなりの広さがあり、腰をおろせる方位盤があります。
下ります。
2017年03月26日 13:09撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 13:09
下ります。
鎖もあります。
慎重にくだります。
2017年03月26日 13:11撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 13:11
鎖もあります。
慎重にくだります。
長い階段。
コツコツ下ります。
2017年03月26日 13:13撮影 by  SOV33, Sony
3/26 13:13
長い階段。
コツコツ下ります。
駐車場は満車に近い状態。
2017年03月26日 13:22撮影 by  SOV33, Sony
3
3/26 13:22
駐車場は満車に近い状態。
フォレストアドベンチャーは大盛況。
お疲れさまでした。
2017年03月26日 13:22撮影 by  SOV33, Sony
1
3/26 13:22
フォレストアドベンチャーは大盛況。
お疲れさまでした。

感想

三嶽・小金ヶ嶽周回は多くの人のレコをみて1年以上前から計画していました。
でも、なかなか実行に至らなかった。
今回も天気予報は微妙で、出発をためらい遅い出発になりましたが、雨も降らず決行してよかった。
山行は眺望もよく、岩道も楽しく登れて良い所でした。

山には修験道とか信仰とか権力等の歴史があり、古の人々の考えや思想、感覚はどんなものだったのか?この山にどれだけの宗教施設が存在しどんな習慣でどんな感性をもって日々を送っていたんだろう?
まさか三嶽・小金ヶ嶽の宗教施設が吉野大峰山の僧兵の攻撃を受けて焼かれたとは想像できない歴史で衝撃でした。記録に残っていないものを含めると他にもこんな事例は多く存在したのかもしれません。興味はつきません。

急登に少しバテましたが気持ちよく歩けた。

春間近。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

フォレストアドベンチャー
vega2000さん、初めまして!
以前川西市に住んでいたころ、このあたりもよく遊びに行ったものですが、フォレストアドベンチャーなんてあるんですね
めっちゃ楽しそう 子供たちがもうちょっと大きくなったらぜひ行ってみたいです

多紀連山の宗教施設の焼き討ち、私も初めて見たときは衝撃でした
歴史上、様々な対立があるのは仕方のないことでしょうが、僧侶がそんなことせんでも…と思ってしまいます
2017/3/29 20:40
Re: フォレストアドベンチャー
Hacchyさん、初めまして。
三嶽・小金ヶ嶽は適度な岩道があり、予想以上に楽しい山でした。
よく見る間もなく通過しましたが、フォレストアドベンチャーは楽しそうな空間でした。
行かれたら、是非レコで見たいものです。

山行では色々な発見があって楽しいのですが、僧侶がわざわざ吉野から丹波の宗教施設を焼き打ちに来る感覚が想像を超えていました。神仏を守るために抵抗したことを想像すると、吉野大峰の僧侶もダメージを受けその装束は返り血も含め、恐ろしい姿でお経でも唱え奈良に帰っていったのかもしれません。
怖いです。

どこかでお会いしたら、よろしくお願いします。
2017/3/29 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
三嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら