記録ID: 1097825
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ハナネコちゃんにメロメロの私?と私(#^.^#)白谷沢+おまけ付
2017年04月02日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 281m
- 下り
- 281m
天候 | 晴れでいいでしょ(^.^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石ころゴロゴロしていたりします |
写真
感想
また白谷沢にハナネコちゃんを見にきてしまいました
今日は叔母が一緒です
沢に咲くハナネコちゃんを見たい!と去年から言っていたので途中までなら大丈夫かなと一緒に見に行きました
普段から家の周りを30分から1時間ぐらいよく歩いているとはいえ77歳
ちょっと怖い個所もあったみたいでしたが可愛いハナネコちゃんにメロメロ(*´ω`*)
なんだかんだとゴルジュのところまできてしまいました
2週間前にも来ていますが下の方はもう赤いプチプチはなくなっているだろうと思ったら寒かったせいか今が見頃でした
場所場所でまだ蕾のところもあります
鎖場から上は蕾 もう少しのところが多かったです
イワウチワも一か所だけみられました
そして最後の見納めと思ってよ〜く見てみると
あれ!オレンジのプチプチ?
kedama hさんのレコで気になっていたオレンジ色が白谷沢にもありました
でもウノタワの入り口も気になったので行ってみました
オレンジ色がたくさん(*^^*)
残念ながら黄色は見つけられませんでした
ウノタワ入口のハナネコちゃんもこれから咲く個所もありまだまだ楽しめそうです
奥武蔵の山にも先日の雪がかなり積もっているみたいですね
今年は春の芽吹きが遅いかもしれないですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
YYTAIさん こんばんは
例年だと赤いポッチ(雄しべ)がとっくに、黄色い花粉(これも雄しべ)に変わり、それも終わって背丈が高くなる頃なのに・・・
今年は何処も長〜く見られてます。
特にここ白谷沢はまだしばらく見られそうですね
生育地によってオレンジなるハナネコもあるそうです
珍しいものを見られてラッキーでしたね
http://okuchan-yasou.sakura.ne.jp/kobetu/ha/ha/hananekonome.htm
イワウチワはまだ蕾なんですね
5日に茨城の群落地に行って来ます。
かなり咲いてると思います
ご期待下さい
niiniさん こんばんは(*^^*)
沢の取り付きから赤いプチプチ付きのハナネコちゃんがまだまだ見頃なんてね
よっぽど2週間寒かったんですね
”生育地によってオレンジなるハナネコもあるそうです”
調べていただき ありがとうございますm(__)m
イワウチワは写真の花だけ見つけられました
仙岳尾根の群生地は雪で今年は遅れそうですね
5日に茨城ですか お天気も良さそうですね
レコ楽しみにしています
こんばんは🎵
一週間前に私も行きましたが、まだ蕾が多かった!見頃の今 もう一度見に行きたいけど、お休みが合いそうにないなぁ…
去年より多く感じるのは私だけかしら?
なおちゃん こんばんは(*^^)v
”一週間前に私も行きましたが、まだ蕾が多かった”
ほんとここ2週間 寒かったから蕾が開けなかったんだね
沢の中の方にお花畑のような個所がいくつかあるから 時間を見つけて見に行ってみてね(*^^)v
YYTAIさんおはようございます。
お〜っと、オレンジさんこれは珍しい。
飯能の秘密の花園の白いカタクリ、こちらもついでに見つけたいです。阿須、落合、岩井堂の花園にはまだ一度も見かけたことないんで、楽しみです。
花見お疲れ様でした。
kuboyanさん こんばんは!
オレンジは最後に何気なく覗いたら あれ! オレンジ?
ウノタワの入口のほうがオレンジちゃん たくさんありますよ
イワウチワは 岩の上のほうもよく見たのですが見当たらなかったです
鎖場の上の方は まだ蕾も多く今週末はお花畑もみられそうですね
白のカタクリ 阿須などにはないですか
秘密の花園は右斜面の下の方に咲いてました
今週末でそろそろ終わりかな という状態です
近所のさくらもやっと咲いてきました
週末のお天気が心配です
YYTAIさん、こんにちは。
お母様かと思ったら叔母様でしたか
血は争えませんな〜
ハナネコのオレンジバージョンは初めて知りました。
こちらも血は争えませんな〜
赤もオレンジも、どちらも可愛らしいです
佃煮にするつくしが採りたいのですが、犬のお散歩コースになっていないつくしの花園はご存知ありませんか?
マコトさん こんばんは(*^^*)
叔母とソックリでしょ 小さい頃は似てると言われていました
でも今日の服装は私のだから 後ろ姿はそっくりのはずです
オレンジのハナネコちゃんも かわいいですよね(*^^)v
つくしの佃煮 春の苦みがいいですよね 酢味噌もお勧めですよ
つくしは一面にありましたがロープがあり入れそうにないですね
他にありそうな場所 あさっておきますね(*^^)v
YYさん、遅コメすいません
喜寿の叔母様、ゴルジュまで行かれるなんてお若いですね〜
後ろ姿もお若い。ほんとそっくり
カタクリの群生もお見事、綺麗ですね
秘密の花園?
ドリトスさん こんばんは(*^^*)
去年ウノタワまでの林道に車で見に行き その可愛さに虜になってしまい
今年は沢まで連れて行きました
花が好きなのでもうメロメロでした
目的があるから歩けたのだと思います
秘密の花園はちょっと有名な場所から近いのですが あまり知られていません
車で目の前まで行けちゃうほどの住宅地にあります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する