戸川林道散歩-前大沢で事故?


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 390m
- 下り
- 333m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス | 自宅から徒歩(山歩きではなく散歩です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩きの散歩です。 |
写真
感想
家での仕事が続いたので、山に出かけることがしばらくなかったので、暖かくなった今日、戸川林道を写真を撮りながら散歩し、倉見山荘のところの水無川へ降りました。
珍しく、昼間だというのにテンに出合いました。
また、前大沢出合にはケルンが積まれ、その先の堰堤手前に線香、花束、お酒などが捧げられていました。まさか?前大沢で事故があったのか?自分も遡行したことがあり、それほど険悪な沢ではないので不思議に思いましたが、kou2571さんのレコに3月18日に、ここでパトカーや救急車が止まってたというレコを思い出し、それかな?と思っています。
ジャックダニエルをこよなく愛した人の様でした。
ご冥福をお祈りいたします。
(追悼)
やはり、3月18日に前大沢で遭難者が発見されたそうです。遭難者はすごく大きな荷物を持っていたみたいで(テン泊か避難小屋泊の縦走か?)、1週間ほど発見が遅れたようです。捜索が行われたようですが、すぐに発見に至らなかったようです。発見は沢登の人が発見したようです。荷物からして、沢登りではなさそうです。なぜ前大沢に向かったのかが不明ですが、大倉尾根から水場を探しに降りたということは考えにくく(大倉尾根にも水場はあるので)、自分の想像では、大倉尾根ではなく、水無寮を通る林道を直進し、(大倉尾根への登り口を見逃す人は今でもいます。)深沢の源頭を超えて、「相川」と書かれた植林地帯を抜け、前大沢手前のザレの急斜面でバランスを崩して堰堤下に滑落し、動けなくなったのではないか?と思われます。3月のこの時は積雪はなかったと思いますが、夜間は低温になるので、連絡できずに遭難されたのではないか?と思われます。このルートは歩いたこともあり、実際、前大沢手前のトラバースは気を使うところでした。(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-807640.html)
ジャックダニエルをこよなく愛した人へ、
ご冥福をお祈りいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する