記録ID: 1100683
全員に公開
ハイキング
近畿
私市植物園
2017年04月06日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:53
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 88m
- 下り
- 89m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
園内なので危険な箇所はありません。 |
写真
感想
孫と二人で、私市にある付属植物園に行ってみました。
目的は、カタクリの花とキンキマメザクラを見ることです。
と、帰りにクリーパフェを食べること。
残念ながら、いつもの喫茶店はお休みでしたが、近くのお店へ。
孫は、クリームソーダー、私はハニーコーヒーです。
砂糖の代わりにハチミツを入れます。
入れすぎると、ハチミツの味が勝ってしまうので、一匙垂らす
程度が良い様です。
今度は、くろんど池でかき氷かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。
沢山の種類のお花が見られ、お目当ての二種も見頃で良かったですね。
そのあとの喫茶店も、お孫さんとの楽しそうな顔が目に浮かびます
キンキマメザクラ、可愛らしいわ〜。
いつか、実物を見てみたいものです
こんばんは。
カタクリ、キンキマメザクラが見頃なので孫と行ってみました。
孫が楽しそうにデジカメを持って写真を撮っていました。
キランソウは、私が見逃したのを孫(ルーク)がカメラに収めてい
ました。(なぜか気になったようです)
キンキマメザクラは、オオシマザクラ、エドヒガンより早く咲く
ので、去年は見逃してしまいました。
今度こそはと、孫と出かけました。
可愛らしいサクラです。
八幡の背割堤のソメイヨシノも散り始めましたが、我が家の醍醐
の桜は咲き始めました。
トレッキングが楽しい季節になりましたね。
来週の金曜日は、岩湧山、土曜日は金剛山です、どんな花と会え
るでしょうか、楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する