記録ID: 1101516
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三毳山〜カタクリに癒されて〜
2017年04月08日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 466m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:10
9:20
250分
みかも山公園南口広場
13:30
みかも山公園南口広場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
写真
カタクリ群生地までの最短コースは階段の急坂が続きます。
三毳山を甘く見ていた旦那は、この階段を見て「こんなに登りがあるなんて、俺、聞いてないんだけど・・・」と最初から情けないことを言い出しました(^-^;
三毳山を甘く見ていた旦那は、この階段を見て「こんなに登りがあるなんて、俺、聞いてないんだけど・・・」と最初から情けないことを言い出しました(^-^;
青竜ケ岳から万葉自然公園に向かう途中で、umicoさんにバッタリと会いました(≧∇≦)
塔ノ岳の塔くんベンチ以外でも会えるなんて、嬉しくて疲れが吹っ飛びました。
このあともルンルンな気分のまま万葉自然公園に向かいます。
塔ノ岳の塔くんベンチ以外でも会えるなんて、嬉しくて疲れが吹っ飛びました。
このあともルンルンな気分のまま万葉自然公園に向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは!
先日はバッタリできてうれしかった〜♡
まさかこんなピンポイントで、塔ノ岳以外で会えるなんて!
私もこの日、塔くん元気かなー、会いたいなーって思いながら歩いてました🐱
でもそんな想いもあのカタクリの群生が癒やしてくれたよね🌼
お天気や時期的に開ききっていない花も多かったものの、あの一面のカタクリは本当に見事でした🎶
rumiponさんの写真も、可憐さと生命力を感じるアングルでとってもステキ〜✨
ニリンソウの群生、私、見逃したけど、これもスゴイ!見たかったなぁ…
花を楽しむ山歩き、やっぱりいいですね〜😃
だんだんとお山がカラフルになる季節、あちこち行きたくなっちゃうね〜♪
umico721さん、コメントありがとう
塔ノ岳から遠く離れた三毳山で、まさかあんな風にバッタリ会えるとは思ってなかったので
本当に嬉しかったよ〜(o^-^o)
カタクリ素晴らしかった!
私は群生で見るのは初めてだったので感動したよ。
晴れていればもっと良かったのかもしれないけど、雨の後のみずみずしさもなかなか
写真褒めてくれて嬉しい、ありがとう(≧∇≦)
でも実は私よりも旦那が撮っていることが多く、ここに載せてるのはほとんどが旦那の写真なの
旦那に伝えておくね !
やっぱりumicoさんも塔くんのこと考えてたんだね
塔くんの家でも、窓の外には花や青空が見えるかもしれないけど、
今の塔くんは花よりも家の中のワンダーランドで探検ごっこすることに夢中かもね
花をゆっくりと見る山旅、いいよね♪
どうせならもう少し花に詳しくなりたいって思ったりもするよ。
これからの季節は絶景もいいけど花の写真が増えそうだ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する