記録ID: 1102797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
枝垂れ桜と花を眺めに…(身延山)
2017年04月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■ ロープウェイ運賃 ・大人(中学生以上) 片道:760円 往復:1400円 ・小人(4歳〜小学生) 片道:400円 往復:700円 ・ 幼児 無料 www.minobusanropeway.co.jp/ 身延山(門前町)〜 身延駅へは山交バスが運行しています。 http://www.kuonji.jp/access/ 桜祭りのシーズンは身延町総合文化会館の臨時駐車場に駐車し、シャトルバスで仲町まで来れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口は本堂を左側に回って、本堂裏手にあります。 ロープウェイ乗り場も本堂裏手になります。 全体的に舗装された道が7割程あるので、歩き易く危険箇所はありません。 ただ下山で利用した西側の登山道は、中盤から道幅が狭く上部から落石の危険性があるので要注意です。 終盤は足元がガレ場なので、若干歩きにくい。 傾斜はキツくなく降りやすい印象。 石段の段差がかなり高く不揃いなので、上り下りは慎重に。 石段の両脇に綺麗な花が咲いているので、のんびり花を愛でながら登るのもあり。 |
その他周辺情報 | 身延町がバックアップしている『身延どんぶり街道』という物があります。 身延町周辺のどんぶりマップですので参考までに。 www.minobu-donburi.jp/ 「身延町 商工会」 http://minobu-shokokai.jp/index.html 「身延山 久遠寺」 http://www.kuonji.jp 「レストラン 身延庵」 http://www.minobusanropeway.co.jp/restaurant/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック: MILLET KHUMBU35ℓ
登山靴:adida TERREX™ FAST R low
ソフトシェル:Haglofs LIZARD II JACKET
ボトム:Haglofs LIZARD II PANT
時計: CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」
カメラ:Canon EOS80D
三脚:Velbon UT-43
ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1
携帯:Apple iPhone6
モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh
|
---|
感想
桜の花言葉『精神の美』・『優美な女性』。
可憐に咲く桜を見に県内屈指の桜スポット「身延山」に行きました。
ちょっと見頃は過ぎて8分咲・2分散といった印象。
桜祭りも4月9日までだったので、全体的に閑散としていました。
人混みが苦手なので、ちょうど良いかな。
登山道ですが危険箇所は特にありませんが、西コースは上部から落ちてきた落石があちらこちらに点在してたので、物音がしたら要注意です。
それ以外は危険は無いと思います(クマは除きます)
桜が咲いていない時期でも魅力的ですが、やっぱりしだれ桜を観ながら登山するのがベストだと思うので、この時期に絞ってチャレンジすることをオススメします。
桜以外にもミツマタ・スミレなど様々な花もあるので魅力です。
来年の花見候補に「身延山久遠寺と枝垂れ桜」を入れてみて下さい。
ちなみに昨年訪れた時のレコ。
ご参考までに…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-838497.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する