ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1103841
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

4月の愛宕山 桜の清滝と春の気配

2017年04月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
941m
下り
931m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:10
合計
5:20
10:10
30
10:40
10:40
10
10:50
11:00
60
12:00
12:10
50
13:00
13:00
10
13:10
13:10
0
13:10
14:00
20
14:20
14:20
10
14:30
14:30
60
かわらけ投げ
15:30
15:30
0
15:30
15:30
0
渡猿橋
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR嵯峨嵐山 JR保津峡 阪急嵐山より京都バス、清滝下車
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはないが、1000m近い標高があり、頂上付近は寒い。
その他周辺情報 清滝バス停に売店、清滝に小さな軽食堂がある
嵐山まで出れば何でもある。入浴もできる
今朝の愛宕山遠望
2017年04月13日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 9:50
今朝の愛宕山遠望
清滝への道で
桜がちらほら
2017年04月13日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 9:57
清滝への道で
桜がちらほら
定点観測
今日の清滝川
桜が満開!
2017年04月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 10:11
定点観測
今日の清滝川
桜が満開!
清滝川の芽吹き
2017年04月13日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:12
清滝川の芽吹き
あたりの山の
桜も満開
2017年04月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:17
あたりの山の
桜も満開
みつばつつじも
満開です
2017年04月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:24
みつばつつじも
満開です
山にも桜がちらほら
2017年04月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:24
山にも桜がちらほら
鮮やかなみつばつつじ
2017年04月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 10:25
鮮やかなみつばつつじ
杉林に刺す光も春
2017年04月13日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:26
杉林に刺す光も春
堂承川ほとりの桜
2017年04月13日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:31
堂承川ほとりの桜
これは山桜
満開です
2017年04月13日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:33
これは山桜
満開です
真っ赤な椿も
2017年04月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:34
真っ赤な椿も
あたりの山の桜たち
2017年04月13日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:35
あたりの山の桜たち
拡大
ソメイヨシノ
みたいですね
2017年04月13日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:35
拡大
ソメイヨシノ
みたいですね
月輪寺登り口
郵便屋さんが登っています
ご苦労さま
2017年04月13日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:47
月輪寺登り口
郵便屋さんが登っています
ご苦労さま
まずは空也滝を目指す
2017年04月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:50
まずは空也滝を目指す
お花が飾ってあり
綺麗に清掃してある
2017年04月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/13 10:56
お花が飾ってあり
綺麗に清掃してある
やはりというか 
水量が豊か
日本の神様たちへお礼
2017年04月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 10:56
やはりというか 
水量が豊か
日本の神様たちへお礼
仏様がお顔を
出しているみたい
2017年04月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 10:56
仏様がお顔を
出しているみたい
月輪寺道を登ります
みつばつつじがお出迎え
2017年04月13日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:10
月輪寺道を登ります
みつばつつじがお出迎え
あちこちに
素朴な真赤な椿
2017年04月13日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 11:50
あちこちに
素朴な真赤な椿
やってきました
月輪寺は
春のおぼろの中
2017年04月13日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:09
やってきました
月輪寺は
春のおぼろの中
山桜が咲いていました
2017年04月13日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 12:10
山桜が咲いていました
仏様が拝めました
親鸞お手植えの桜の
孫?桜はまだ蕾固し
2017年04月13日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 12:13
仏様が拝めました
親鸞お手植えの桜の
孫?桜はまだ蕾固し
登るに連れて
タムシバも
2017年04月13日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:23
登るに連れて
タムシバも
何のお花?
あちこちで満開です
2017年04月13日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:31
何のお花?
あちこちで満開です
タムシバかな
2017年04月13日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 12:49
タムシバかな
展望地からの京都市内
春はおぼろ
2017年04月13日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:17
展望地からの京都市内
春はおぼろ
遠くへ焦点を当てて
2017年04月13日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:19
遠くへ焦点を当てて
トウダイグサ?
2017年04月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 13:29
トウダイグサ?
白髭神社へお参り
2017年04月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 13:31
白髭神社へお参り
愛宕神社 
頂上です
2017年04月13日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/13 13:35
愛宕神社 
頂上です
清滝へ
戻ってきました
2017年04月13日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/13 15:34
清滝へ
戻ってきました
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 懐中電灯 羽毛ジャケット 防寒シート 昼食のおにぎり 行動食のおやつ 水分750ml タオル  ビニール袋 晴雨兼用傘 デジカメ ケータイ 筆記用具

感想

久しぶりの愛宕山
春の様子を伺いに登る
清滝川の桜が満開!
いつも早すぎたり遅すぎたり
でも今年はぴったり

ウキウキと堂承川沿いを歩いて月輪寺登り口へ
川沿いには桜が咲いている
真赤な椿も
まだお花は咲いていないが 日差しが春

空也滝は水量が多くて清々しい
春の水は美しい

月輪寺へ登るとおめあての親鸞上人お手植えの桜の孫?は
まだ蕾固し
お堂が開いていたのでお参り
先年に崩れたお堂の修繕のための寄付金の集まりが悪いらしい
何がしかを箱に入れる
冬を抜け出した月輪寺 法然が修行し親鸞もここで修行した
いつまでもあってほしいお寺である

頂上愛宕神社への道にはみつばつつじ タムシバ 馬酔木が咲いていた
今日は京都市街は春のおぼろの中に霞んでいた
愛宕さんの全ての神様に世界の平和を祈って、、

表参道を降りた
清滝川の桜、あたりの山やまの桜が美しく彩りを添えていた。
今ごろの景色は月輪寺道を登った方が美しい。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1872人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら