ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1104698
全員に公開
ハイキング
北陸

予報が(>_<)『城山』計画変更で市街地の里山で花巡り♪

2017年04月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:46
距離
1.5km
登り
165m
下り
156m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:47
休憩
0:00
合計
0:47
距離 1.5km 登り 171m 下り 171m
9:15
47
スタート地点
10:02
ゴール地点
※ 写真 (t)=toshi0113撮影 (h)=hiro0829撮影です
天候 cloudrain 曇り〜小雨
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 福井市中心部より
  県道229号〜浅水駅前交差点〜県道32号〜福井県立足羽高校
【 駐 車 】  
 福井県立足羽高校テニスコート脇の路側帯に路駐
《 八幡山 》

『ソメイヨシノ』
急に天気予報が崩れて予定変更しました
(t)
2017年04月15日 08:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
4/15 8:38
《 八幡山 》

『ソメイヨシノ』
急に天気予報が崩れて予定変更しました
(t)
《 八幡山 》

『ソメイヨシノ』
雨降り心配もあるで、直ぐに引返せる市街地の里山に春花探しに
(h)
2017年04月15日 08:41撮影 by  NEX-5N, SONY
6
4/15 8:41
《 八幡山 》

『ソメイヨシノ』
雨降り心配もあるで、直ぐに引返せる市街地の里山に春花探しに
(h)
《 八幡山 》

まずは車で、先週行った八幡山へ
市街地では桜も散り初めですが山ではまだ元気!!
(t)
2017年04月15日 08:39撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
4/15 8:39
《 八幡山 》

まずは車で、先週行った八幡山へ
市街地では桜も散り初めですが山ではまだ元気!!
(t)
《 八幡山 》

『イカリソウ』
葉っぱが♡
紅い縁取りも可愛いですね
(h)
2017年04月15日 08:47撮影 by  NEX-5N, SONY
12
4/15 8:47
《 八幡山 》

『イカリソウ』
葉っぱが♡
紅い縁取りも可愛いですね
(h)
《 八幡山 》

『シャガ』
(h)
2017年04月15日 08:48撮影 by  NEX-5N, SONY
6
4/15 8:48
《 八幡山 》

『シャガ』
(h)
《 城 山 》

続いて10分ほど車を南に走らせて城山へ
カタクリは終わりかけでしょうからシュンランが目当てです
(t)
2017年04月15日 09:15撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
4/15 9:15
《 城 山 》

続いて10分ほど車を南に走らせて城山へ
カタクリは終わりかけでしょうからシュンランが目当てです
(t)
《 城 山 》

登山口直ぐの水芭蕉、2週前は僅かでしたが今回はピークでした♬
(t)
2017年04月15日 09:16撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/15 9:16
《 城 山 》

登山口直ぐの水芭蕉、2週前は僅かでしたが今回はピークでした♬
(t)
《 城 山 》

『水芭蕉』
近づいて接写モード!!
(t)
2017年04月15日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
13
4/15 9:17
《 城 山 》

『水芭蕉』
近づいて接写モード!!
(t)
《 城 山 》

『水芭蕉』
今週は20℃を超える日が数日...葉っぱが少し成長し過ぎ様です(笑)
(h)
2017年04月15日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/15 9:17
《 城 山 》

『水芭蕉』
今週は20℃を超える日が数日...葉っぱが少し成長し過ぎ様です(笑)
(h)
《 城 山 》

『タチツボスミレ』
今日は夫婦共々、カメラは2台体制(^_-)-☆
1つは標準ズーム...もう1つはマクロです
(t)
2017年04月15日 09:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
4/15 9:21
《 城 山 》

『タチツボスミレ』
今日は夫婦共々、カメラは2台体制(^_-)-☆
1つは標準ズーム...もう1つはマクロです
(t)
《 城 山 》

『タチツボスミレ』
市街地の低山なので眺めより花撮影が目当てでマクロ持参です
(h)
2017年04月15日 09:23撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/15 9:23
《 城 山 》

『タチツボスミレ』
市街地の低山なので眺めより花撮影が目当てでマクロ持参です
(h)
《 城 山 》

『ヤマルリソウ』
ですから、こんな小さな花も...
(h)
2017年04月15日 09:21撮影 by  NEX-5N, SONY
13
4/15 9:21
《 城 山 》

『ヤマルリソウ』
ですから、こんな小さな花も...
(h)
《 城 山 》

『ヤマルリソウ』
かわいい表情をアップで撮影♪
(h)
2017年04月15日 09:22撮影 by  NEX-5N, SONY
9
4/15 9:22
《 城 山 》

『ヤマルリソウ』
かわいい表情をアップで撮影♪
(h)
《 城 山 》

『イカリソウ』
しかし、市街地の里山なので花の種類が限られてしまい...
(t)
2017年04月15日 09:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
4/15 9:27
《 城 山 》

『イカリソウ』
しかし、市街地の里山なので花の種類が限られてしまい...
(t)
《 城 山 》

『イカリソウ』
同じようなのが続きます ご容赦くださいm(__)m
(h)
2017年04月15日 09:29撮影 by  NEX-5N, SONY
7
4/15 9:29
《 城 山 》

『イカリソウ』
同じようなのが続きます ご容赦くださいm(__)m
(h)
《 城 山 》

『シュンラン』
そして目当ての❀
唇弁も下に大きく伸びて不思議な形ですね
(t)
2017年04月15日 09:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
4/15 9:31
《 城 山 》

『シュンラン』
そして目当ての❀
唇弁も下に大きく伸びて不思議な形ですね
(t)
《 城 山 》

『シュンラン』
しかしhiroは大のシュンランフェチ...雨予報でもこれ見たさに出かけました(笑)
(t)
2017年04月15日 09:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
4/15 9:32
《 城 山 》

『シュンラン』
しかしhiroは大のシュンランフェチ...雨予報でもこれ見たさに出かけました(笑)
(t)
《 城 山 》

『イカリソウ』
緩い里山ですが花を見つけては立ち止まり...
(t)
2017年04月15日 09:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
4/15 9:32
《 城 山 》

『イカリソウ』
緩い里山ですが花を見つけては立ち止まり...
(t)
《 城 山 》

『シュンラン』
撮影に夢中になる初老夫婦でした(笑)
(h)
2017年04月15日 09:32撮影 by  NEX-5N, SONY
8
4/15 9:32
《 城 山 》

『シュンラン』
撮影に夢中になる初老夫婦でした(笑)
(h)
《 城 山 》

『シュンラン』
不思議な形ですが、良く見ると横顔も可愛いでしょ(^_-)-☆
(h)
2017年04月15日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
7
4/15 9:33
《 城 山 》

『シュンラン』
不思議な形ですが、良く見ると横顔も可愛いでしょ(^_-)-☆
(h)
《 城 山 》

あぁ(^^ゞ
ついに☂が降っちゃいました 勿論、覚悟の上なので傘は持参しました
(t)
2017年04月15日 09:33撮影 by  SLT-A65V, SONY
15
4/15 9:33
《 城 山 》

あぁ(^^ゞ
ついに☂が降っちゃいました 勿論、覚悟の上なので傘は持参しました
(t)
《 城 山 》

『イカリソウ』
目的の花はGET出来たし、雨降りなので引返したいtoshiでしたが...hiroは更に上へ(>_<)
(h)
2017年04月15日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
10
4/15 9:33
《 城 山 》

『イカリソウ』
目的の花はGET出来たし、雨降りなので引返したいtoshiでしたが...hiroは更に上へ(>_<)
(h)
《 城 山 》

『サワハコベ』
どうやらカタクリの群生地まで行きたいようです(^^ゞ
(t)
2017年04月15日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
4/15 9:35
《 城 山 》

『サワハコベ』
どうやらカタクリの群生地まで行きたいようです(^^ゞ
(t)
《 城 山 》

『シュンラン』
と、傍らには再度、目的の花が...この城山はシュンランがホンマに多いです(^^♪
(t)
2017年04月15日 09:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
4/15 9:37
《 城 山 》

『シュンラン』
と、傍らには再度、目的の花が...この城山はシュンランがホンマに多いです(^^♪
(t)
《 城 山 》

『チゴユリ』
初物GET♡
雨降りでも進んだお蔭で見れましたよ
(t)
2017年04月15日 09:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
4/15 9:39
《 城 山 》

『チゴユリ』
初物GET♡
雨降りでも進んだお蔭で見れましたよ
(t)
《 城 山 》

『チゴユリ』
もちろんhiroも必死に接写!!
(h)
2017年04月15日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
6
4/15 9:41
《 城 山 》

『チゴユリ』
もちろんhiroも必死に接写!!
(h)
《 城 山 》

『シュンラン』
そしてチゴユリの周りにも目的花が♡
(h)
2017年04月15日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
8
4/15 9:39
《 城 山 》

『シュンラン』
そしてチゴユリの周りにも目的花が♡
(h)
《 城 山 》

『シュンラン』
フェチのhiroは何枚も写しました(^^♪
(h)
2017年04月15日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/15 9:39
《 城 山 》

『シュンラン』
フェチのhiroは何枚も写しました(^^♪
(h)
《 城 山 》

『シュンラン』
もう満足しましたか?? フェチのhiroさん(笑)
(h)
2017年04月15日 09:39撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/15 9:39
《 城 山 》

『シュンラン』
もう満足しましたか?? フェチのhiroさん(笑)
(h)
《 城 山 》

『アオキ』実
(t)
2017年04月15日 09:41撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
4/15 9:41
《 城 山 》

『アオキ』実
(t)
《 城 山 》

雨降りの為、今日はここまで...カタクリの群生地です!
(t)
2017年04月15日 09:42撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
4/15 9:42
《 城 山 》

雨降りの為、今日はここまで...カタクリの群生地です!
(t)
《 城 山 》

しかし、この処の暖かさで終盤戦でした(>_<)
(t)
2017年04月15日 09:42撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/15 9:42
《 城 山 》

しかし、この処の暖かさで終盤戦でした(>_<)
(t)
《 城 山 》

『カタクリ』白花
白花も僅かにありましたが花弁は傷んでました(^^ゞ
(t)
2017年04月15日 09:42撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
4/15 9:42
《 城 山 》

『カタクリ』白花
白花も僅かにありましたが花弁は傷んでました(^^ゞ
(t)
《 城 山 》

あらら...又しても足が止まってる 今回、hiroが撮影したのは❀だけでしたよ(笑)
(t)
2017年04月15日 09:45撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
4/15 9:45
《 城 山 》

あらら...又しても足が止まってる 今回、hiroが撮影したのは❀だけでしたよ(笑)
(t)
《 城 山 》

『アオキ雄花』
(t)
2017年04月15日 09:49撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
4/15 9:49
《 城 山 》

『アオキ雄花』
(t)
《 城 山 》

『サワハコベ』
(h)
2017年04月15日 09:51撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/15 9:51
《 城 山 》

『サワハコベ』
(h)
《 城 山 》

下りは途中から別コースへ 何度か訪れてますが初めて歩くコースです
(t)
2017年04月15日 09:51撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
4/15 9:51
《 城 山 》

下りは途中から別コースへ 何度か訪れてますが初めて歩くコースです
(t)
《 城 山 》

『チゴユリ』
と、ここにも2つめのチゴユリ発見♡
(t)
2017年04月15日 09:58撮影 by  SLT-A65V, SONY
8
4/15 9:58
《 城 山 》

『チゴユリ』
と、ここにも2つめのチゴユリ発見♡
(t)
《 城 山 》

『チゴユリ』
hiroも⇒
こんな感じで写してます
(h)
2017年04月15日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/15 9:59
《 城 山 》

『チゴユリ』
hiroも⇒
こんな感じで写してます
(h)
《 城 山 》

と、言っても事の時はシュンランでしたけど
(t)
2017年04月15日 09:59撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
4/15 9:59
《 城 山 》

と、言っても事の時はシュンランでしたけど
(t)
《 城 山 》

『シュンラン』
(t)
2017年04月15日 10:00撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
4/15 10:00
《 城 山 》

『シュンラン』
(t)
《 城 山 》

登山口に戻ました
雨降りですから駐車してた車は我が家だけになちゃいました(笑)
(t)
2017年04月15日 10:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
5
4/15 10:01
《 城 山 》

登山口に戻ました
雨降りですから駐車してた車は我が家だけになちゃいました(笑)
(t)

感想

前日に土曜日の天気予報が急変coldsweats02
曇り一時雨&雷注意報の予報になっちゃて日曜に変更(^^ゞ
当初の予定では、mamo1955さんと奥越の里山で春花探しでしたが
...でも月に一度の土曜休のhiroは諦めません
「午後はジムトレするけど...午前中は山へ行こう(^_-)-☆」って

仕方ないので雨が降っても直ぐに引返せる
市街地の里山をチョイスしました
目当てはシュンラン
北陸・福井も今週は気温が上がり20℃オーバーの日も2・3日...
春花の代名詞、カタクリは多分終わっていそうですから

予想通りにカタクリは終焉...僅かに咲いてましたが花弁は傷んでました
しかしシュンランは数多く♬初物のチゴユリも発見しましたよ
なので、シュンランフェチのhiroは満足した模様です(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

シュンランだ!!
いいな〜
私は今年は、まだ蕾にしかお会いできていません。
遅れていた春の花が一気に開花したようです。
アオキにミズバショウ、イカリソウにも会いたいです。

あいにくの天気だったようですが、良い山歩きになりましたね
2017/4/15 17:42
Re: シュンランだ!!
totokさん、早々のコメントありがとうございます

市街地の里山ゆえ花の種類は少ない城山です
そして雨降りの為に1時間も満たない山歩きでしたが
シロバナカタクリ初め、今回のシュンランとこの時期は楽しめます

ただ...イカリソウがシロバナだけと言うがザンネン
明日は天気が回復しそうなのでムラサキ&シロ&混在とイカリソウを楽しむ予定です
2017/4/15 18:15
記念日...30周年♡^^)/^^)v
toshiさん、 hiroさん、こんばんは〜♪

結婚30年・・・あはっ〜、おめでとうございま〜す
って、こちらのページは違いましたっけ!
でも、しかし、どのレコを覗いてもお二人が
熱々でクチョウ〜!!でございますです

で、福井ではお花の開花はこれで例年並みなんですか?
『イカリソウ』『チゴユリ』『シュンラン』『水芭蕉』・・
これってご夫婦の熱々熱風の影響かもね(笑

今更ですけど、今年もよろしくで〜す♪
2017/4/15 19:55
Re: 記念日...30周年♡^^)/^^)v
ポンズさん、ありがとうございます...ページ違いますが(笑)

でも...えぇ??
我が家はポンズ家の足元にも及ばないですよ その仲の良さには
毎回、紳士なポンズさんとラブリ〜な遥姉さんのツーショット
指を咥えながら羨ましく眺めています(*'ω'*)
まだまだ ひよっ子の我が家ですが、老後まで一緒に山歩けたらなぁ〜
と思っておりますよ

そして、僕からも今更ですけど今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2017/4/15 22:37
toshiさん、 hiroさん、こんにちは。
最近の天気予報、すぐに変わりますね。
悪いほうに変わるのは、困りますね。
でも、しっとりした花を楽しめたようで
何よりです。
2017/4/16 5:39
Re: toshiさん、 hiroさん、こんにちは。
komakiさん、おはようございます
 朝、早いですね

ホンマに最近天気は、コロコロと短い周期でよく変わる気がします
なので、この時期は少し不安です
順々に咲き始める ...ピーク時期を見逃しちゃいそうで(^^ゞ
しかし、今朝は
この日に行けなかった場所で貴重種GETしますね
2017/4/16 6:52
私も
toshiさん
こんにちは
私も本日シュンラン見ました
あのヒッソリと咲く可憐な姿はまるでhiroさん、そっくりではありませんか。
色々な花が一気に咲き始め来週大丈夫?なんて思ってます。ヤバイぞなんて(笑)
2017/4/16 17:45
Re: 私も
kazuさん、おはようございます

なんか...なんかなぁ〜(^^ゞ
勘違いしてますよ...ヒッソリ hiroが
あぁsign01sign01 人見知りで、皆さんと一緒の時は大人しい??

でもホンマに一気に春花が満開ですね
福井でも昨日は夏日
何時ものように花散策しまして大汗掻いてきました
花の種も多くなり来週のイワザクラが楽しみです
2017/4/17 6:24
雨とは残念でした
お疲れ様でした。アマテラス様がいらっしゃったのに雨とは珍しいですね。それでも山登られるとはアマテラス様は山の神ですね 里山でも花は楽しめますイイですよね それにしてもカメラ4台とはすごい
2017/4/17 20:29
Re: 雨とは残念でした
buenavista2さん...あはは(^^ゞ
雨に向って城山へ向かったバカ夫婦です
...実は、単にシュンランフェチの嫁さんが春蘭を見たかった事実です

カメラ4台は、1つはマクロ、1つはズームとレンズ交換省くため
めんどくさがりの夫婦でした
2017/4/18 6:07
ちゃうやろ!!
おいちゃん まいどです

雨にも負けず
山へ花の写真撮りに行くとは
さすがヤリますな

しかし・・・
カメラ4台体制とは・・・ \(◎o◎)/!

ヒロさん
1つはマクロ、1つはズーム

おいちゃんは
1つは晴れ&くもり用、
1つは雨よう
ちゃうんか?? 

雨降ってる時の
D750の写真がないような気が・・・
(´▽`*)アハハ
2017/4/18 16:31
Re: ちゃうやろ!!
ビタロさん、こんちは

そりゃ...そうでしょ
雨粒が一滴でも落ちるもんならD-750はザックの中
苦節1年半、嫁さんに拝みこんで買った愛機でっせ
なもんで、降りそうな時は必ずα-65と併用
この日もマクロを付けてたけど、雨降ったら仕舞い込んだぁ!!

by...お腹は何時も冷えてOPPのおぢちゃん
  OPP=よたよた山歩きから流用
2017/4/18 17:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら