記録ID: 1108616
全員に公開
雪山ハイキング
増毛・樺戸
暑寒別岳 途中撤退
2017年04月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 644m
- 下り
- 634m
コースタイム
天候 | 晴れ 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
元々は、4月15日開通だったはずですが、この間の雪で路面凍結ということで4月25日に開通させるとのこと。 |
写真
感想
例年であれば、15日にはゲート開放され、暑寒荘からのスタートできるはずでした。
どうやら冬季閉鎖が25日まで延長されていました。
ちなみに暑寒荘までの道路は、雪もなく、夏タイヤで行けると思います。
ゲートから暑寒荘まで片道4.8キロで気力がやられました・・・・。
ちなみに暑寒荘からの冬道にあるSBもまだ1週間ぐらいは大丈夫かと。
登山道は、ショートカットで50番台まで行けます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
車道を歩いて、中ノ沢岳に登りました。ATシューズだときついんだけど、テレマークシューズだと底が曲がるのでまだ楽でした。仙台からのお二人は小屋に泊ったんですね。こういうゲートでは自転車使って楽ができそうです。板は自転車のフレームに縛り付けていけるはず。今週末やってみようかと画策しています。
ゲートからの距離が長いですからね。今週末もまだゲート閉まっているので自転車がいいですね。 私はゲート開いてから、雪のあるうちにリベンジに行こうかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する