記録ID: 110883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳 大倉尾根
2011年05月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
7:40大倉ー10:20塔ノ岳
10:50塔ノ岳ー12:40大倉
10:50塔ノ岳ー12:40大倉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渋沢から小田急で鶴巻温泉に移動すると「弘法の湯」がある。1,000円と高いが、食事メニューは安く生ビールが500円でトータルではそれほど高く感じない。 移動には小田急の丹沢・大山フリーパスがお得。 http://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/tanzawa.html |
写真
感想
今夏は南アルプス南部を計画しているが、歩く距離がとても長い。今からトレーニングで体力作りが必要との判断で、今日は早速トレーニング第一弾。
大倉尾根を塔ノ岳までピストンを行った。これまで大倉尾根のイメージは道が荒れていて、歩きにくいというものだったが、今日は整備が行き届いた道だとイメージが変わった。こんなに多くの人が歩いているのに、こんなに歩きやすく維持するのはとても大変なことだと思う。感謝。
また塔ノ岳へのアクセスは奥多摩やほかの山域に比べると時間も短く、バス便も多いので気軽に行ける。
さらに小田急の丹沢・大山フリーパスがあるので別途電車賃を払わなくても鶴巻温泉への途中下車が可能だし、秦野、伊勢原と駅前に飲食店が充実しているのも魅力だ。
これからは大倉尾根が好きになりそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する