記録ID: 1109806
全員に公開
ハイキング
関東
横浜の里山で春の花探し(緑化フェア里山ガーデンも)
2017年04月19日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 473m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:26
距離 20.8km
登り 473m
下り 455m
8:03
16分
スタート地点
15:29
ゴール地点
細かすぎるので要約すると
中山駅ー四季の森公園ー緑化フェア「里山ガーデン」−三保市民の森ー新治市民の森ー十日市場駅
中山駅ー四季の森公園ー緑化フェア「里山ガーデン」−三保市民の森ー新治市民の森ー十日市場駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:十日市場駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中山駅前から四季の森北口へは歩行者専用道「四季の森公園プロムナード」を利用。 四季の森西口から緑化フェア「里山ガーデン」東口へは西ひかりが丘団地脇の一般道を利用。 「里山ガーデン」正面入り口から三保市民の森入口へは一般道を利用。ただし、ズーラシア北門前駐車場から梅田バス停までは谷あいの道で、梅田バス停近くの案内図では「山道注意」と表示されていた。 三保市民の森から新治市民の森駐車場口へは、最初は山の中の未舗装道(道標なく分かりにくい)、霧が丘学園中学部前から2車線の舗装道路になるが、歩道がないのでクルマに注意。 新治市民の森から十日市場駅へは舗装された一般道。 公園、市民の森の中は整備された山道で、道標が完備されているが、その間の一般道には道標はない。 |
写真
撮影機器:
感想
冬場に歩くことの多い市民の森だが、春にはどんな花が咲いているのか確かめるため三つの森を歩いてみた。
写真掲載した草花は24種類(「里山ガーデン」は除く)、写真掲載していないもの(ムラサキケマン、カラスノエンドウ、ハルジオン、ハナニラ等)もあるので30種類は超えると思われる。
森の中をあちこち歩き回ったので尾根と谷を行ったり来たりも多く、累積標高も347mとなり、いいトレーニングになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rinrinjiさん、こん○×は(^o^)/
実は明日、三保・新治市民の森を散策予定だったのですが、先に行かれてしまいました
どれだけ
里山ガーデン、なんか手入れされすぎで里山という感じは少なそうですね。ちょっとそこがもったいない…こちらは四季の森公園と合わせてもう1回いってみようかと思います。
mamepapa
mamepapaさん、こんばんは。
華やかさはないけど野草はあちこちに咲いています。新治市民の森西側の駐車場の掲示板に「4月に新治で見られる花」が24種ほど写真が出ていましたが、すべては見られませんでした。すべて見られたらラッキーでしょうね。楽しいレコ待ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する