記録ID: 1109936
全員に公開
ハイキング
関東
まだまだ桜が楽しめる伊豆大島 林道には大量のオタマジャクシ
2017年04月27日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:26
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 124m
- 下り
- 132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:27
距離 4.5km
登り 139m
下り 135m
9:27
87分
スタート地点
10:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
林道でもいろいろ楽しめます。
標高300Mほどにある林道元町線。ところどころ、元町方面の眺めがよいです。春にしては空気が澄んでいて、富士山がみえます。
林道としては古いようで、途中「大島測候所」の標識が!
昔は何があったんでしょうか?
大島にはよくあるのですが、水たまりにカエルが卵をうみつけます。
大島には常時流れている川や池、沼がほとんどなく、ちょっとした水を利用してカエルやトンボなどがなんとか暮らしています。
いったいどこで生まれ育っているのか?と思ってしまいますが
トンボのヤゴは、学校の排水溝で育ったりもしています。
今回の林道の水たまりも、すぐに干上がってしまうでしょう・・・。
途中、声のきれいな鳥がいました。
オオルリです。夏に日本に渡ってきます。
御神火スカイラインは平成25年に一部崩壊して、去年やっと再開しました。なので「電柱を立てる」という作業をしていました。これから電線が張られ、電気が通るのでしょう。
大島は実は桜の名所。大島桜はもちろんですが、いろいろな種類の桜が見られます。それも、2月には咲き始めて、5月の頭でもまだ残っています。実に長い期間桜を楽しむことができます。
一番のピークは4月の半ばくらい。山の斜面一面を白い桜が覆います。見事です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する