ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111141
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳・鈴北岳・鈴ヶ岳(滋賀)

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:22
距離
13.6km
登り
1,067m
下り
1,057m

コースタイム

6:15登山口-6:46鞍掛峠-7:20[P1056]-7:38鈴北岳7:48-8:30御池岳8:35-8:50ボタンブチ9:22-9:31奥の平9:36-9:47御池岳-10:00コグルミ谷分岐-10:15元池分岐-10:23鈴北岳10:33-10:45ヒルノコバ-10:57鈴ヶ岳11:02-11:08ヒルノコバ-11:30鈴北岳11:45-11:55[P1056]-12:17鞍掛峠-12:34登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛トンネル滋賀県側の登山口駐車場(無料、20台程度)
コース状況/
危険箇所等
鞍掛トンネル西側の登山口に登山ポストあり。

往路の鈴北岳〜御池岳は所定のルートを外れ、GPSを見ながら道のない所をフラフラと歩いた結果です・・・(そのつもりではなかったのですが)
復路の御池岳〜鈴北岳は所定ルート(北側)で、特に分かりにくい所はありませんでした。
鈴北岳〜鈴ヶ岳はヒルノコバまで下って登り返しますが、ルートは鮮明ではありませんでした。
滋賀県側の鞍掛トンネル西登山口、20台程度駐車可能です。
2011年05月15日 17:22撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:22
滋賀県側の鞍掛トンネル西登山口、20台程度駐車可能です。
登山口に登山ポストあり。最初からグイグイ登ります。
2011年05月15日 17:22撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:22
登山口に登山ポストあり。最初からグイグイ登ります。
最初のうちは奇麗に整備してある植林帯。
2011年05月15日 17:23撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:23
最初のうちは奇麗に整備してある植林帯。
鉄塔の下を超えると急に明るくなります。
2011年05月15日 17:24撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:24
鉄塔の下を超えると急に明るくなります。
鞍掛峠に到着、お地蔵さんの祠があります。
2011年05月15日 17:25撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/15 17:25
鞍掛峠に到着、お地蔵さんの祠があります。
尾根を登りつつ歩いて行くと、急に視界が開けます。この日はよいお天気で、空の青さが気持ちいい。
2011年05月15日 17:25撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/15 17:25
尾根を登りつつ歩いて行くと、急に視界が開けます。この日はよいお天気で、空の青さが気持ちいい。
鈴北岳のピーク。ぐるっと360度、展望があります。
2011年05月15日 17:28撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:28
鈴北岳のピーク。ぐるっと360度、展望があります。
日本庭園の中にこの分岐(5方向へ分かれてます)。御池岳は左方向へ行くのが正しいルート。
2011年05月15日 17:32撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:32
日本庭園の中にこの分岐(5方向へ分かれてます)。御池岳は左方向へ行くのが正しいルート。
日本庭園の景色に魅かれ、もう少し歩きたくて、適当な方向へテクテクと・・・
2011年05月15日 17:33撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/15 17:33
日本庭園の景色に魅かれ、もう少し歩きたくて、適当な方向へテクテクと・・・
途中でルートが分からなくなりました・・・GPSで方向を確認しつつ、御池岳山頂を目指します。途中でこんな池の脇を通過。
2011年05月15日 17:35撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:35
途中でルートが分からなくなりました・・・GPSで方向を確認しつつ、御池岳山頂を目指します。途中でこんな池の脇を通過。
そろそろ御池岳山頂というところで本来のルートに復帰しました。
2011年05月15日 17:36撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:36
そろそろ御池岳山頂というところで本来のルートに復帰しました。
御池岳山頂。そこそこにして、ボタンブチへ向かいます。
2011年05月15日 17:37撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:37
御池岳山頂。そこそこにして、ボタンブチへ向かいます。
2つの出っ張り、ボタンブチ。左側(東側)にボタンブチの標識が建っていました。
2011年05月15日 17:39撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:39
2つの出っ張り、ボタンブチ。左側(東側)にボタンブチの標識が建っていました。
奥の平辺りの草原、本当に気持ちいいです。
2011年05月15日 17:40撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/15 17:40
奥の平辺りの草原、本当に気持ちいいです。
ボタンブチに到着。断崖絶壁ですね。
2011年05月15日 17:40撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/15 17:40
ボタンブチに到着。断崖絶壁ですね。
こちらが西側の出っ張り。ここからの景色もいいですね〜。
2011年05月15日 17:41撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 17:41
こちらが西側の出っ張り。ここからの景色もいいですね〜。
T字尾根が眼前に。藤原岳をはじめ、鈴鹿の山々が見通せます。
2011年05月15日 18:17撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/15 18:17
T字尾根が眼前に。藤原岳をはじめ、鈴鹿の山々が見通せます。
この日は風も穏やかで、何時間でも休憩できそうです。
2011年05月15日 18:18撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:18
この日は風も穏やかで、何時間でも休憩できそうです。
奥の平のピーク。ここからは北方向に霊仙山とか伊吹山も見えます。
2011年05月15日 18:20撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:20
奥の平のピーク。ここからは北方向に霊仙山とか伊吹山も見えます。
御池岳を経て、正しいルートで鈴北岳へ。なんて気持ちのいい道なんでしょう。
2011年05月15日 18:21撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/15 18:21
御池岳を経て、正しいルートで鈴北岳へ。なんて気持ちのいい道なんでしょう。
真ノ池の横を通過。
2011年05月15日 18:22撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:22
真ノ池の横を通過。
なるほど、確かに日本庭園みたいです。
2011年05月15日 18:22撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:22
なるほど、確かに日本庭園みたいです。
鈴北岳山頂から日本庭園を眺めておにぎり休憩中。
2011年05月15日 18:24撮影 by  NEX-3, SONY
2
5/15 18:24
鈴北岳山頂から日本庭園を眺めておにぎり休憩中。
この時点で10:30頃、もうちょっと行けそう・・・あそこに鈴ヶ岳が見ますね〜
2011年05月15日 18:25撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:25
この時点で10:30頃、もうちょっと行けそう・・・あそこに鈴ヶ岳が見ますね〜
で、行ってみました。ヒルノコバまでぐっと下って、この先でぐいっと登り返します。
2011年05月15日 18:26撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:26
で、行ってみました。ヒルノコバまでぐっと下って、この先でぐいっと登り返します。
鈴ヶ岳山頂からの眺望は今ひとつ。
2011年05月15日 18:27撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:27
鈴ヶ岳山頂からの眺望は今ひとつ。
鈴ヶ岳までのピストンは往復約1時間。本日3回目の鈴北岳山頂です。中央に霊仙山が、その右奥にはかすかに伊吹山が見えてます。今後の目標です。
2011年05月15日 18:28撮影 by  NEX-3, SONY
1
5/15 18:28
鈴ヶ岳までのピストンは往復約1時間。本日3回目の鈴北岳山頂です。中央に霊仙山が、その右奥にはかすかに伊吹山が見えてます。今後の目標です。
鈴北岳からの尾根道を気持ちよ〜く下って、鞍掛峠に到着。
2011年05月15日 18:30撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:30
鈴北岳からの尾根道を気持ちよ〜く下って、鞍掛峠に到着。
登山口に戻ってきました。何台か既にお帰りのようですが、満車になったみたいです。
2011年05月15日 18:32撮影 by  NEX-3, SONY
5/15 18:32
登山口に戻ってきました。何台か既にお帰りのようですが、満車になったみたいです。
撮影機器:

感想

良いお天気に恵まれて、青空の下で日本庭園や奥の平、ボタンブチの景色を楽しむことができました。鈴北岳〜御池岳〜奥の平の周辺は、のんびりと散策するのに最高のエリアですね。

鈴北岳〜御池岳は、途中に真ノ谷とコグルミ谷への分岐がある北側のルートが「滋賀県の山」などに書かれているコースです。元池への分岐では真ノ谷方向が御池岳になります。が、この一帯、色々な所に踏み跡があって・・・色々と行ってみると面白いですね。
往路で南側の急斜面近くまで行っていますが、そこでは鹿の親子(かペア)に出会いました。「キッ」って言われて立ち去られましたが。

鈴北岳から鈴ヶ岳の終盤でのピストンは、今の私にはかなり応えました。体力が全然足りないことを痛感しました。もっと鍛えないと・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら