記録ID: 111364
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2011年05月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 726m
- 下り
- 726m
コースタイム
峠の茶屋〜峰の茶屋〜朝日岳〜三本槍岳 ピストン
天候 | 晴れ、曇り、雹、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
浦和IC(外環)〜那須IC 峠の茶屋まで 2時間ちょい |
コース状況/ 危険箇所等 |
峠の茶屋から峰の茶屋までの最初に残雪あり。 峰の茶屋の風はかなり強く、子供くらいだったら飛べたかも・・・。 朝日行く途中に2か所トラバース。 茶臼側から一本目は問題ないが、二本目が・・・。 10時の段階で硬く問題ないが、午後にはちょっと崩れて、やわらかい。 |
写真
感想
朝日岳〜清水平の間の1900のピークは無名峰というらしい。ヒドイ山名・・・。
三本槍は名前とは違ってなだらかな山。由来は山頂の看板に。
風が強いので気温よりも体感はかなり低い。
防風だけで大分違う。
峠の茶屋:トイレありで広めの駐車場。
温泉:大丸温泉 ロープウェイ乗り場からちょっと下った場所。
大人630円、おばちゃんが親切な土産屋。気づきにくい。
今年は花とか遅いらしい。あと、梅抹茶がおいしかった。
お汁粉まで食ってしまった・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する