記録ID: 1113977
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【番外編】(春真っ盛り)ヒヨドリ山⇒滝山城址
2017年04月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:18
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 176m
- 下り
- 195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・滝山城址下⇒JR八王子・京王八王子行 西東京バス 1時間に3本〜4本あります |
その他周辺情報 | ■滝山城址 http://takiyamajo.com/html/hiking.php |
写真
感想
朝起きると雲も多く、日差しもまだ差し込んでこないので、テンション上がらず、二度寝。9時を過ぎる頃には、青空が広がり始めたので、近場を歩くことに。
一週間見ないうちに小宮公園の梢の緑もイッキに深まり、山頂広場の草丈も驚く程のびていました。ワダソウはさすがに終盤を迎えていましたが、代わってチゴユリが主役に、花壇にもクマガイソウやエビネが咲いて、やっと賑わい始めてきました。
小宮公園から滝山街道に向かい、適当なところから(道がなくなってしまいましたが、たいしたヤブでもなさそうなのでそのまま進み)加住丘陵に。16号の車検場脇に続く「かたらいの路」に入ると、殆ど平らで、古峯ガ原園地、滝川城址へと続いています。
古峯ガ原園地では、見応えのあるヤマツヅジが咲いて、ヤマザクラと一緒に楽しめました。
五千本桜の滝山城址では、ソメイヨシノはすでになく、名残のヤマザクラが。その分、人も少なくゆっくりできました。滝山城址には、あちこちにベンチあり、良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する