ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1113977
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【番外編】(春真っ盛り)ヒヨドリ山⇒滝山城址

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:18
距離
8.9km
登り
176m
下り
195m

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:00
合計
2:15
11:30
20
11:50
15
12:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
最寄のバス停
・滝山城址下⇒JR八王子・京王八王子行 西東京バス
 1時間に3本〜4本あります
その他周辺情報 ■滝山城址
 http://takiyamajo.com/html/hiking.php
ソメイヨシノもすっかり散り、ヤエザクラが頑張っています
ソメイヨシノもすっかり散り、ヤエザクラが頑張っています
道端にはオダマキ。
3
道端にはオダマキ。
こっちには、スズラン。
2
こっちには、スズラン。
小宮公園に入ります。エビネも咲きだしました
2
小宮公園に入ります。エビネも咲きだしました
今年もクマガイソウが咲きました。花言葉は、「見かけ倒し」。
3
今年もクマガイソウが咲きました。花言葉は、「見かけ倒し」。
こっちはイカリソウ。花言葉は、「君を離さない」だそうです。
3
こっちはイカリソウ。花言葉は、「君を離さない」だそうです。
ヤエヤマブキ。雄しべは花弁に変化し、雌しべは退化しているので、実は出来ないとの事。
1
ヤエヤマブキ。雄しべは花弁に変化し、雌しべは退化しているので、実は出来ないとの事。
チゴユリがあっという間に繁茂しましたね
3
チゴユリがあっという間に繁茂しましたね
いっぽう、ワダソウは終盤です
1
いっぽう、ワダソウは終盤です
アマドコロ、ぼけました
アマドコロ、ぼけました
シャガの季節がやってきた
シャガの季節がやってきた
スミレちゃんは沢山咲いてます
1
スミレちゃんは沢山咲いてます
サキゴケ
他のサクラは、既に葉が茂り始めていますが、ヤマザクラは満開
5
他のサクラは、既に葉が茂り始めていますが、ヤマザクラは満開
これでヒヨドリ山のサクラは、咲き終わった〜
これでヒヨドリ山のサクラは、咲き終わった〜
コメツブツメクサ
コメツブツメクサ
ハナヤエムグラ。一週間もたてば、この草原は芝刈り機で刈られてしまうのだろうな〜
1
ハナヤエムグラ。一週間もたてば、この草原は芝刈り機で刈られてしまうのだろうな〜
カリンの花も残り少なくなってます
1
カリンの花も残り少なくなってます
ムラサキキケマン
1
ムラサキキケマン
斜面一杯にムラサキハナナ
1
斜面一杯にムラサキハナナ
伸び放題
米軍の輸送機が上空を通過、いつもとコースが違うような・・。横田基地が近いので頻繁に上空を通過しています。
米軍の輸送機が上空を通過、いつもとコースが違うような・・。横田基地が近いので頻繁に上空を通過しています。
小宮公園から中央道の橋を渡って16号に向かいます。シバザクラが満開
4
小宮公園から中央道の橋を渡って16号に向かいます。シバザクラが満開
大体は上から見下ろす格好になりますが、ここは斜面に植えられているので、普通の目線でよく見えます
大体は上から見下ろす格好になりますが、ここは斜面に植えられているので、普通の目線でよく見えます
16号沿いに植えられたハナミズキも満開
2
16号沿いに植えられたハナミズキも満開
青空には、何でも似合います。
1
青空には、何でも似合います。
滝山街道に入り、尾根に上がる道を探しますが・・・。ヤブがきつそうなので、ひきかえします。そこにはキランソウが咲いていた。
1
滝山街道に入り、尾根に上がる道を探しますが・・・。ヤブがきつそうなので、ひきかえします。そこにはキランソウが咲いていた。
次に行った道も行き止まりになっていましたが、ヤブもあまりなさそうなので突破して尾根に、かたらいの路と言うらしい。ホウチャクソウが沢山。
2
次に行った道も行き止まりになっていましたが、ヤブもあまりなさそうなので突破して尾根に、かたらいの路と言うらしい。ホウチャクソウが沢山。
横道に入った日当たりのいい傾斜地にクチナシグサ。小さいです。
横道に入った日当たりのいい傾斜地にクチナシグサ。小さいです。
古峯ガ原園地に入るとヤマツツジが盛りでした
2
古峯ガ原園地に入るとヤマツツジが盛りでした
サクラとツツジ
これは圧巻です
綺麗なジュウニヒトエが多いです
1
綺麗なジュウニヒトエが多いです
五千本桜の名残りのヤマザクラ
2
五千本桜の名残りのヤマザクラ
若葉の成長は早いですね〜。1週間で様変わり
若葉の成長は早いですね〜。1週間で様変わり
展望ポイントからの多摩川の眺め。サクラの時期には、土手がピンクに・・さぞかし綺麗でしょうね。む・・、あれはサクラではない?・・
1
展望ポイントからの多摩川の眺め。サクラの時期には、土手がピンクに・・さぞかし綺麗でしょうね。む・・、あれはサクラではない?・・
中ノ丸、その昔は国民宿舎だったところ。ヤマザクラが咲いてました。
3
中ノ丸、その昔は国民宿舎だったところ。ヤマザクラが咲いてました。
本丸跡には、霞神社
1
本丸跡には、霞神社
グミの花に見えるのですが、何でしょうかね。
お昼近くなったので、帰りますか・・・
1
グミの花に見えるのですが、何でしょうかね。
お昼近くなったので、帰りますか・・・

感想

 朝起きると雲も多く、日差しもまだ差し込んでこないので、テンション上がらず、二度寝。9時を過ぎる頃には、青空が広がり始めたので、近場を歩くことに。

 一週間見ないうちに小宮公園の梢の緑もイッキに深まり、山頂広場の草丈も驚く程のびていました。ワダソウはさすがに終盤を迎えていましたが、代わってチゴユリが主役に、花壇にもクマガイソウやエビネが咲いて、やっと賑わい始めてきました。

 小宮公園から滝山街道に向かい、適当なところから(道がなくなってしまいましたが、たいしたヤブでもなさそうなのでそのまま進み)加住丘陵に。16号の車検場脇に続く「かたらいの路」に入ると、殆ど平らで、古峯ガ原園地、滝川城址へと続いています。

 古峯ガ原園地では、見応えのあるヤマツヅジが咲いて、ヤマザクラと一緒に楽しめました。

 五千本桜の滝山城址では、ソメイヨシノはすでになく、名残のヤマザクラが。その分、人も少なくゆっくりできました。滝山城址には、あちこちにベンチあり、良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら