記録ID: 1114783
全員に公開
山滑走
甲信越
ご飯だけ?(御飯岳、おめしだけ)
2017年04月24日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:05
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 269m
- 下り
- 277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 2:25
距離 3.0km
登り 279m
下り 283m
8:50
70分
スタート地点
10:00
11:00
15分
山頂
11:15
ゴール地点
群馬県と長野県の県境から登り始めます。
今年は雪が多く登山口で1m程度の残雪。
1台の駐車スペースが除雪してありました。
交通量が少ないので路上駐車でもいいと思います。
気温は朝は4℃と暖かい。
雪質はザラメ。
日陰は凍っており、今朝は氷点下だったと思います。
尾根近くを登ろうと思っていましたが、
GPSの倍率を上げずにルートを見ていたため、
急斜面に気が付かず、スキーを担ぐはめになりました。
その後は快適な登りで、全部で1時間程度で山頂。
山頂からは北アルプスや志賀高原や浅間山が一望、
素晴らしい展望台でした。
下りは快適なザラメ。
あっという間に登山口に到着です。
今年は雪が多く登山口で1m程度の残雪。
1台の駐車スペースが除雪してありました。
交通量が少ないので路上駐車でもいいと思います。
気温は朝は4℃と暖かい。
雪質はザラメ。
日陰は凍っており、今朝は氷点下だったと思います。
尾根近くを登ろうと思っていましたが、
GPSの倍率を上げずにルートを見ていたため、
急斜面に気が付かず、スキーを担ぐはめになりました。
その後は快適な登りで、全部で1時間程度で山頂。
山頂からは北アルプスや志賀高原や浅間山が一望、
素晴らしい展望台でした。
下りは快適なザラメ。
あっという間に登山口に到着です。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪1m〜3m程度、雪質ザラメ |
写真
感想
この山の名前は「ご飯だけ」と読むの?
と思い興味を持ちました。
正式名称は「おめしだけ」というようです。
群馬県側からスキーには快適な斜面と思え、
思わず登り始めました。
登山口付近に「遭難多発区域」という看板があり、
要注意と思いますが慎重に登ります。
今回は衝動買いの超軽量化スキー初滑り!
ブリザード スキー ゼロ G 085
登りでは軽すぎて違和感を感じるくらいでした。
途中の急斜面で背負っても軽い!
下りでは、
今迄のようなスキーの重さを利用した滑りではなく、
軽いために簡単にスッと前に出る。
ジャンプターンが楽に出来る。
異次元の滑りを体感しました。
斜面は予想通り快適な斜面でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する