ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1115032
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

三頭山(都民の森〜三頭山〜奥多摩湖)

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
Collina2016 その他25人
GPS
06:40
距離
7.6km
登り
597m
下り
1,110m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:20
合計
6:30
9:40
40
都民の森、森林館
10:20
10:30
40
鞘口峠
11:10
11:20
20
見晴らし小屋
11:40
11:50
10
三頭山東峰
12:00
12:00
10
三頭山中央峰
12:10
12:30
20
三頭山西峰
12:50
13:00
20
鶴峠分岐
13:20
13:20
10
入小沢の峰
14:50
15:00
60
16:10
駐車場
手入力なのでおおよその時間です。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
■都民の森〜鞘口峠〜あずまや〜三頭山
危険箇所はありません。
■三頭山東峰〜中央峰〜西峰
危険箇所はありません。
■三頭山〜入小沢の峰〜ヌカザス山
急な下りあり。ロープなし(ではなくて使わず。古そう。)。土がぬかるみ気味で滑りやすい。
■ヌカザス山〜イヨ山
急な下りあり。滑りやすい。
■イヨ山〜奥多摩湖
最初は急な下り。あとはゆるやかな下り。登山口を下りると、すぐに奥多摩周回道路に出ますが、ここがバイク(走り屋さんというのでしょうか)の練習道路になっている模様で、とても怖い道路になっています。先が見えないカーブなのに高速のバイクがどんどん走り抜けて舗装路端を歩くほうが山道よりも怖いくらいでした。
都民の森から歩きだします。
2017年04月23日 09:52撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 9:52
都民の森から歩きだします。
今日はスミレがたくさん咲いていました。
2017年04月23日 09:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
4/23 9:56
今日はスミレがたくさん咲いていました。
三頭山へ向かいます。
2017年04月23日 10:28撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 10:28
三頭山へ向かいます。
眺望もありますが曇っておりあまり遠くまでは見えません。日が差さないと肌寒い感じ。
2017年04月23日 11:10撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
4/23 11:10
眺望もありますが曇っておりあまり遠くまでは見えません。日が差さないと肌寒い感じ。
あづまやに到着。
2017年04月23日 11:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
4/23 11:17
あづまやに到着。
登って行きます。
2017年04月23日 11:27撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 11:27
登って行きます。
青空が見えてきました。
2017年04月23日 11:27撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 11:27
青空が見えてきました。
大岳山が見えます。
2017年04月23日 11:49撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
4/23 11:49
大岳山が見えます。
一番手前の三頭山の東峰に到着。標高1527mはまだ肌寒いです。
2017年04月23日 11:50撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
4/23 11:50
一番手前の三頭山の東峰に到着。標高1527mはまだ肌寒いです。
中央峰到着
2017年04月23日 11:54撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 11:54
中央峰到着
西峰到着。ここで昼食を取ります。
2017年04月23日 12:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
4/23 12:01
西峰到着。ここで昼食を取ります。
見ずらいですが、雲の間から富士山が臨めます。富士山を見ながら昼ご飯。
2017年04月23日 12:04撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
4/23 12:04
見ずらいですが、雲の間から富士山が臨めます。富士山を見ながら昼ご飯。
鶴峠との分岐点
2017年04月23日 12:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 12:56
鶴峠との分岐点
入小沢の峰まで下りてきました。
2017年04月23日 13:17撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 13:17
入小沢の峰まで下りてきました。
ヌカザス山に向かいます。
2017年04月23日 13:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 13:36
ヌカザス山に向かいます。
これだけ降りて来てもまだ冬枯れの感じ。
2017年04月23日 13:36撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 13:36
これだけ降りて来てもまだ冬枯れの感じ。
イヨ山979m
2017年04月23日 14:50撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
4/23 14:50
イヨ山979m
奥多摩湖が見えてきました。
2017年04月23日 14:51撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
4/23 14:51
奥多摩湖が見えてきました。
今日はミツバツツジがたくさん咲いていました。
2017年04月23日 15:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
4/23 15:22
今日はミツバツツジがたくさん咲いていました。
舗装路まで下りて来ました。
2017年04月23日 15:58撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4/23 15:58
舗装路まで下りて来ました。
駐車場周辺の桜。
2017年04月23日 16:02撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
4/23 16:02
駐車場周辺の桜。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

 奥多摩三山の三頭山に行って来ました。先日行った丹沢の大山三峰と比べると標高が高く、特に標高1000m以上のところはまだまだ冬枯れの感じで新緑の芽吹きもありませんでした。春を楽しむにはまだまだです。奥多摩湖の標高がおおよそ550mくらいで降りてくると桜が楽しめるほどでした。5月の連休頃には新緑が楽しめるでしょうね。
 路面の状況ですが、ガイドさんによれば、4月初めに来たときは積雪、次は落ち葉の中に凍結箇所があり非常に滑りやすかったそうです。今回は、凍結箇所はなく歩きやすいということでした。歩いてみると、ここの土は非常に柔らかく、ふかふかとしており、乾いたザレ場より滑りやすいです。ずいぶん滑るなと思って帰宅してから靴底をみると、ゴムの溝にねっとりとした土がはまりこんでおり、はがすのに苦労しました。これが滑りやすかった原因かもしれません。
 ここは登りは簡単、下りは急な長いルートです。反対側の奥多摩湖からは登りが長く体力勝負となりそうです。次回は長い登りにも挑戦したいみたいなと思いました。
 今回は女性のための登山教室で出かけて来ました。人数が多く25名か24名ということでしたが、人数が多い分ガイド2人体制、添乗員さん1人でした。私の班のガイドさんは山行中、急な下りの前に何度もストレッチを行い、怪我に備えてくれました。また、集中箇所も何度も注意喚起してくださったのが印象的でした。山行中のストレッチは一人で行くときもぜひ取り入れたいと思いました。本日も素敵な山行にしてくださった、ガイドさん、添乗員さん、同行者の皆さん、どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら