王岳 桜観賞


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 924m
- 下り
- 905m
コースタイム
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:31
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が良いので、代休を取り、西湖にある王岳に。まずは、忍野八海近くにある桜の名所に寄ります。山中湖に行くまでは富士山が見えていたんですが、忍野では見えなく、桜と富士山の撮影が出来ませんでした。桜は満開ですよ。(^^)次に道の駅鳴沢のミツバツツジの観賞に向かいます。鳴沢に到着。朝が早すぎるので係員が誰もいません。せっかく来たので入場料100円を置き観察しました。取らないでくださいね。笑。勝手に入っている人も何人かいましたね。ミツバツツジは見頃です。綺麗ですよ。富士山とミツバツツジの写真も撮れ、満足して、西湖に向かいます。西湖に到着すると、ソメイヨシノ、ミツバツツジ、しだれ桜、富士山が一気見れる場所があり、そこでも写真撮影。満足して王岳に向かいます。登山者用の駐車場に停めます。王岳へはしばらくは林道?歩きです。王岳の登山口に到着します。ここまでは、迷うことはなく、一本道です。王岳の登山道もわかりやすく、テープがあります。王岳山頂直下は急登です。一気に登ります。王岳山頂と三方分山に向かう分岐があり、三方分山の方に3分くらい行ったとこに南アルプスの大展望の場所がありますよ。ここまでは来たからには見るべきです。すごい展望も良く、大満足する景色です。(^^)癒されますよ。王岳山頂もすぐ近くです。王岳山頂からは、河口湖、西湖、富士山、毛無山、の展望が良いです。(^^)こちらも大展望です。富士山がものすごく大きいです。気持ちの良い山頂です。ちょっと先に岩場があり、そこから見た方が良く見えますよ。大展望の景色に大満足です。天気も良く最高です。大満足して、下山します。下山はすぐでした。下山後、西湖いやしの里根場に行きます。しだれ桜が満開ですごく綺麗です。茅葺屋根の家としだれ桜はものすごく絵になります。癒される里です。気持ちの良い場所です。青空とピンクのしだれ桜が凄い綺麗です。奥には鯉のぼりもありますよ。茅葺屋根の里山は何か気持ち良いですね。大満足して、河口湖の桜を見に行きます。こちらは見頃が過ぎてますが、それでも見頃な桜を見つけ、芝桜と桜と河口湖を撮影します。(^^)。綺麗です。こちらは散策している人も多いですね。次に、ふじざくら、ミツバツツジ祭りに行きます。場所は創造の森の近くです。行く途中にも、ふじざくらとミツバツツジの群生が多いです。祭り会場も群生していて、太陽があたるとすごく綺麗です。ふじざくらとミツバツツジのコラボレーションがものすごく良いですね。会場内も散策出来ますよ。こちらも見頃です。大満足ですね。すごく癒されました。こんな場所もあるんですね。オススメします。綺麗な場所ですよ。(^^)今日は天気も良く、気持ちの良いハイキング、桜の観賞が出来て大満足です。(^^)帰りに道志村を通りましたが、こちらの桜も満開で見頃です。先週も満開だったんですが、そんなに散ってなかったみたいです。道の駅周辺のハイキングも良いかもですよ。近くに鳥の胸山があります。こちらもすぐに登れ、富士山の展望が良いですよ。(^^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する