記録ID: 1116727
全員に公開
ハイキング
関東
東金御成街道第2日目(千城台〜東金)
2017年04月28日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 86m
- 下り
- 90m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:19
距離 27.9km
登り 100m
下り 113m
7:12
379分
千城台駅
13:31
東金駅
千城台駅出発 7:12
東金駅到着 13:31
歩行時間 6時間19分
歩行距離 27.9km
高低差 68m
歩数 34,172歩
東金駅到着 13:31
歩行時間 6時間19分
歩行距離 27.9km
高低差 68m
歩数 34,172歩
天候 | 曇り時々晴れ急に雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御成街道の直線道路は歩道なし。アップダウン多し危険。 |
写真
蛇田谷の険。家康一行がこの近くで昼食をしてたところ、女中が誤って杓子を川に落としてしまいました。その杓子は角谷の川岸に流れ着き根付いて大樹になったといいます。その大樹は「角谷の杓子神」と呼ばれていたそうです。
感想
東金街道を千城台から東金まで歩きました。直線の道は歩道もなく登り下りが多いので危険です。復活した古道おあし坂は古道の雰囲気を体験できました。これで東金御成街道完歩です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する