記録ID: 1117260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
修験者の古道で登る奇妙山(長野市)
2017年04月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 634m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
若穂と松代の境に奇妙山という奇妙な名前の山がありまして、松代からはしっかりとした登山道が付いているのですが若穂からのルートはあまり知られていません。
若穂の赤野田地区の有志の方々でこの奇妙山の登山道整備をしており、今回【修験者が歩いた古道で奇妙山に登る】という企画があったので参加しました。
募集要項には【小さい子供は危険・健脚者向き】とあったのですが、まさにその通り登山道というかかろうじて踏み跡がある道を、まさに修験者が修行で歩きそうな岩山、痩尾根を歩くかなりスリリングな登山でした。
途中には観音様、母子抱き岩、など見どころたくさんでしたが高所恐怖症の私としてはカメラで写真を撮る余裕はない状況でした。
このルートはバリエーションルートに近く、登山中級者以上が歩けるルートです。
地図読みができないとまず迷いますので、地図とコンパス、もしくはGPSが使える人が歩けるルートとお考えください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する